[過去ログ] 【未来型】 三菱 i(アイ) Part93 【MR】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2019/03/19(火)12:23 ID:s6H/IdYE(1) AAS
必死過ぎて吹いた
46(1): 2019/03/19(火)12:27 ID:rQqRbbOz(1) AAS
プロのレーシングドライバーの目線から見たら、勝負に参加すらさせてくれないからね
悔し紛れに、母ちゃん俺は腕が良いんだよと言うしかない
電気とガソリンどっちが速い!? アイミーブ【Best MOTORing】2009
動画リンク[YouTube]
47: 2019/03/19(火)15:58 ID:jNhUsleH(1) AAS
>>46
で、お前の汁ビアの写真はまだかね?
48: 2019/03/19(火)16:48 ID:iYAGku3h(1) AAS
10万キロ超えたエンジンには10w-40くらいの固いエンジンオイルの方がいいのかね?
49: 2019/03/19(火)16:55 ID:bsJoJ0AB(1) AAS
固めの方が良いらしいね
50(3): 2019/03/19(火)17:27 ID:bUelekZJ(1) AAS
アイは5W-30と10W-30のエンジンオイルはどちらが適してるの?
エンジンが冷えてる時の3気筒特有の振動はエンジンオイルで抑えるのは無理?
51: 2019/03/19(火)17:31 ID:mCzUckND(1) AAS
ワイの亀頭は硬いで
52: 2019/03/19(火)17:40 ID:U9pflDga(1) AAS
オイルが減るなら固いオイルを入れた方がいいけど、その分、抵抗が増えるから重たい感じになるよ。
トルク感が出ると感じる人もいるが、もっさりして重たいと思う人もいるね。
10万キロ超えたら成分にこだわった方が良いんじゃない?シール機能を向上させる成分の入ったオイルだとかそういう系統。
添加剤って言うとアンチがいきり立って攻撃されるので書きにくいけどw
モービルから出ている6万キロ超えた車用のオイルとかもいいかもね。
53: 2019/03/19(火)18:27 ID:3UQ9H3eS(1) AAS
>>50
知らんけどディーラーチャージの純正で5w-30入れられてるし5wで良いんじゃね
54: 2019/03/19(火)21:27 ID:lSMbxswG(1) AAS
>>50
無理やろ。世の中には超えられない壁ってのがある
55: 2019/03/19(火)23:29 ID:cTZxgiD8(1) AAS
コスパは10w-30が一番良いんだよな
5w-30だと値段が上がるしね
56(2): 2019/03/20(水)00:11 ID:pBB1NIAp(1) AAS
NAも街中ではターボについてこれるのなw
真後ろに追い抜いたNAが信号待ちで後ろについたから全開加速したけどついてきやがった
引き離すとか無理ぽ
57: 2019/03/20(水)08:41 ID:hYpbpm4/(1) AAS
街中限定戦士NAくん。今日も必死にフルスロットルw
58: 2019/03/20(水)16:24 ID:IIdz6CLj(1) AAS
と、ヘタレ専用車に乗るスペック厨がほざいておりますww
59: 2019/03/20(水)17:06 ID:u3ogglYi(1) AAS
異常、自演によるジエンがお送りシマシタ!
60: 2019/03/20(水)22:52 ID:l+yMbZBS(1) AAS
>>28
ウソつくな。
>>22
背面にDIN端子を挿すジャックがあるから、ネットでL・R・−(GND)のロケーションを調べろ。
ちょっとした配線工作は必要だが、3.5mmステレオプラグ等に変換して
あとは青歯レシーバーに繋ぐなり好きにしろ。外部入力が使えるようになる。
61(1): 2019/03/20(水)23:02 ID:q/weIl2Q(1/2) AAS
いや素直にナビ買い替えるか、USB接続のbluetooth FMトランスミッターでええわな
62: 2019/03/20(水)23:06 ID:E6qc/fHS(1) AAS
ケンウッドのBluetoothトランスミッターオススメ
63: 2019/03/20(水)23:20 ID:XWIFUNps(1) AAS
買った時から地アナ専用時代のナビ付いてて地図更新期間終了してるし買い換えようかまよったけど
現在地汁にば十分だしいざとなればスマホも有るし中華のBTFMトランスミッターでずっと凌いでる。
道がコロコロ変わる都市部以外じゃナビすら困らん。
64(1): 2019/03/20(水)23:51 ID:q/weIl2Q(2/2) AAS
ワシの使うとるやつは音量が小さいからFMの音量大きめにせなあかんから、
トランスミッター以外の時に音量下げなきゃならんからめんどくさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 938 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s