[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆54【新型】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(1): 2019/04/04(木)13:20 ID:7CyMRt88(1) AAS
>>38
ジェリ缶車内に常備してるけどガソリン臭はほぼしない
ただの固定観念か、缶のパッキンなど不備が有るか、詰め込んだ最初の時に外側に付いた少量のガソリンが臭ってるだけでは?
何百人と確認して貰ってるから臭いがほぼしないのは確かだよ
55: 2019/04/04(木)13:23 ID:o5qRTKrQ(1) AAS
>>40
電子制御
56
(1): 2019/04/04(木)13:57 ID:0/Opn8X2(1) AAS
20l以上積んでると面倒くさいことになるぞ
57: 2019/04/04(木)14:06 ID:jQ9lQgB2(1) AAS
なんで?
58: 2019/04/04(木)14:08 ID:S90AvEEe(1) AAS
危険物取り扱い免許が必要になるんだっけ?ちがった?
59: 2019/04/04(木)14:09 ID:r0J+rZyb(1) AAS
>>56
面倒な事って何?
いつも20L積んでるんだけど
60
(1): 2019/04/04(木)14:21 ID:n6fCtbWi(1) AAS
ガソリンの運搬や貯蔵は合計40L未満なら特に制限無いですよ
61: 2019/04/04(木)14:42 ID:tKRtwhLb(1) AAS
>>54
石油ファンヒーター用の18リットルポリタンクだと臭いでしょ
出来れば車外に積みたいのよ
62: 2019/04/04(木)15:06 ID:TyeSMU7M(1) AAS
言い方間違えたわ、一缶がな
63: 2019/04/04(木)15:18 ID:O3p5wZih(1) AAS
乗用車の場合、
ガソリンは22Lまで。
軽油も250Lまでしか運搬できません。
(危険物の規制に関する政令:第29条、危険物の規制に関する規則:第47条)
64: 2019/04/04(木)15:19 ID:QnM6eumH(1) AAS
>>60
貯蔵と運搬は別扱いな
65: 2019/04/04(木)16:12 ID:uS6DOLg2(5/6) AAS
そもそも20リットルもいらん
10リットルもあれば緊急時も楽に乗り切れる
66
(2): 2019/04/04(木)16:36 ID:l3mhQdsE(1) AAS
AA省
67: 2019/04/04(木)16:37 ID:7IQ/q3sH(1/2) AAS
>>66
グロ
68: 2019/04/04(木)16:43 ID:ENF9KMkM(2/4) AAS
だから緊急時ってなに?無人島でジムニー走らせてるの?
69: 2019/04/04(木)16:44 ID:7IQ/q3sH(2/2) AAS
そりゃトイレ行きたい時とかだろ
70
(1): 2019/04/04(木)17:02 ID:uS6DOLg2(6/6) AAS
田舎は都市←→都市間(50〜60km)が無給油ってのが当たり前にあるからな
また夜間やってるGSはほぼ無い
都市間移動を常としてる人が「うっかり」給油しわすれでピンチになる事はある
71: 2019/04/04(木)17:02 ID:EOcKcHCu(1) AAS
お前らに必要なのは尿瓶w
72
(1): 2019/04/04(木)17:10 ID:cK2XAQaG(1) AAS
>>66
これからのアプリだわな
もう入れてるよ・・
73: 2019/04/04(木)17:11 ID:6k4mE8bY(1) AAS
>>72
自演乙
1-
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s