[過去ログ] 【ダイハツ】新型タント Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532: 2019/08/12(月)23:28 ID:aTONmOUj(1) AAS
内装ダサいな
空調吹き出し口の周りとか唐突にミント?の差し色使って余計なことしてる
ボディーカラーによって黒だったり意味わかんね
533: 2019/08/12(月)23:52 ID:e+gYi6Uq(1) AAS
そこがダイハツの遊び心(笑)
534: 2019/08/13(火)00:03 ID:Zq+ISnjQ(1/6) AAS
>>524
なんだこのバカ、根拠もなくいい加減なこと書いてたのか
535: 2019/08/13(火)00:06 ID:Hx8ut9At(1) AAS
春一番の誕生日なのに軽自動車
タントですか〜!タントがあれば何でも出来る
536: 2019/08/13(火)00:37 ID:UCnT+8w2(1) AAS
>>516
違いは、よーいドンと登り坂だけ。
そこが我慢できるならNAでも大丈夫。
どっちを買っても1年経ったら慣れるw
537: 2019/08/13(火)04:40 ID:guLkAOvW(1) AAS
NBOX9月マイナーチェンジ
全車速ACC、電子パーキング追加
538(1): 2019/08/13(火)05:12 ID:NwGZxjF5(1) AAS
外部リンク:creative311.com
539: 2019/08/13(火)06:18 ID:Ofjcqa7k(1/2) AAS
ホンダ本気だな。
こんな大きなマイナーチェンジは、
普通は2年じゃしないからな。
540(1): 2019/08/13(火)06:23 ID:Ofjcqa7k(2/2) AAS
夜間歩行者は、プリウスも対応してないからな
541: 2019/08/13(火)06:29 ID:30LsqtS2(1) AAS
NBOXでも赤字なのに覇権維持のためにがんばるのなホンダ
542: 2019/08/13(火)06:32 ID:X8buzK47(1) AAS
普通車が売れないから軽自動車で頑張るしかない。
543(1): 2019/08/13(火)07:29 ID:sOilyNmm(1/2) AAS
>>530
中古のくせにいきんなや笑
544: 2019/08/13(火)07:45 ID:0Z7FrNZi(1) AAS
>>540
トヨタのプリウスに忖度して夜間歩行者、自転車対応に出来ないダイハツタントは残念だね。
N-BOX独走は止められそうもない。
545: 2019/08/13(火)07:45 ID:87D+LNWv(1) AAS
>>538
これが実現したらかなりの脅威だね
546(1): 2019/08/13(火)08:08 ID:RGfChj4k(1) AAS
>>543
中古でコミコミ50万デスヨ。タントの方が高いねん。
547: 2019/08/13(火)08:09 ID:2ErcdnGX(1) AAS
「新型タント」に乗って感じたN-BOXとの違い 走りや乗り心地にどのような特徴があるのか
2019/08/13 6:00 桃田 健史 : ジャーナリスト
外部リンク:toyokeizai.net
第4世代になって、タントはどう進化したのか――。
歴代タントを乗り継ぎ、さらに現在は第2世代ホンダN-BOXのオーナーである筆者としては、
新型タントのメディア試乗会を楽しみにしていた。今回は新型タントに試乗した感想を包み
隠さず本音で紹介する。
548: 2019/08/13(火)10:35 ID:Zq+ISnjQ(2/6) AAS
タントの方が走りは良いという評論もあるし、どっちが事実なんだ?
549: 2019/08/13(火)11:02 ID:xScrQW2Y(1) AAS
同じ物食べても美味しいと言う人間も不味いという人間もいる、人の好みなんだから人に左右されず自分て乗るべきw
550: 2019/08/13(火)11:08 ID:Zq+ISnjQ(3/6) AAS
客観的な評価ができるのがプロの自動車評論家()だろ?
551: 2019/08/13(火)11:13 ID:deAGBpsn(1) AAS
本当の評価なんてスポンサーありきの雑誌には書けんやろ
自分で乗って感じるしか無いわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s