[過去ログ] 【ダイハツ】新型タント Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7
(2): 2019/07/27(土)17:01:38.03 ID:R4Ny+RQe(1/3) AAS
いつの間にか新しいスレになってるわ

ちょっと雨の中ドライブを行ってきたので
いろいろ使ってみた感想だけど
ACCは1車線の自動車専用道路で使用してみたけど
雨の中でも前車を見失うことはなく優秀だった。
ただ、加速時は排気量も小さいこともあり回転数やエンジン音は高め。
ターボでこれなのでノンターボだと設定速度までの加速がしんどいかも…。
LKCについては他車でこの機能がついてる車をGSしか乗ったことないんだけど
GSよりもアシスト感度・戻し量共に弱めな感じかな。
パーキングアシストだけど雨のせいか他車や壁にぶつかりはしないが
省21
167: 2019/08/01(木)17:33:05.03 ID:13b4OXwr(1) AAS
>>163
そんなことばかり言わないでタントしなさい(^-^)/
232
(5): 2019/08/03(土)13:33:18.03 ID:aAK3Cw0o(1/4) AAS
外部リンク:imgur.com

今日納車された!
279
(1): 2019/08/04(日)10:32:09.03 ID:iO/6xJFw(2/2) AAS
>>278
え?スペアキーくらいあるやろ?w
307
(1): 2019/08/05(月)09:14:09.03 ID:7rBfZY11(1) AAS
>>305
ロー側とオーバードライブ側との変速比の比を取ると6.62
この数値たしかに大き目ではあるもののそこら辺りは眉唾なのよ
なにせ変速器も差動ユニットも自然吸気とターボとで共通なのですもの
おのずと総減速比も自然吸気とターボとで全く同じ
コスト面では多大に寄与するのでしょうけれどそれぞれに最適であるはずも無いのよね
兄貴分のトールでは変速器も差動ユニットもそれぞれの仕様となっているのにね
419: 2019/08/09(金)23:04:46.03 ID:stbSvDmW(1) AAS
いや、そもそも窓口に行って『ダイハツに振り込みまーす!』と言えば、一発で終わりでしょうに。
609: 2019/08/14(水)17:01:45.03 ID:Ug8QFNrr(1) AAS
旧型乗りが嫉妬丸出しでワロタ
637: 2019/08/15(木)00:01:27.03 ID:TCgLx9Ah(1/3) AAS
新型タント&タントカスタムは買いか?!? スーパーハイト系の新基準!! DAIHATSU Tanto 内外装
動画リンク[YouTube]
719: 2019/08/16(金)22:22:05.03 ID:lXVIqdJN(1) AAS
>>708
その上タントは走りも静粛性も格上
810: sage 2019/08/18(日)20:16:22.03 ID:FgBfvs5U(8/8) AAS
>>806
て言うけどいまだに初代も2代目もその辺走ってるから
劣等感云々はほとんど気にしなくて良さそうじゃない?
まあ自分は新しいの発注しちゃったけど
3代目だって十分有能よね
836: 2019/08/19(月)12:15:14.03 ID:Fo1jIlT5(1) AAS
パンダ納車されてから半月
高速は空いてればACCは楽だった
混むと切って走らないとしんどい
車間設定短く変更しても前に入られると
減速で悪酔いしそうになる
登坂では楽々 ストレス無く走れた
燃費は高速込み19k程
今はリモコンで10分エンジン掛けて車内冷やしてから乗り込むから燃費は?
ディスプレイの犬が何の為に居るのか
いまだにわからないw
865: 2019/08/20(火)10:28:00.03 ID:qzbxKd85(5/9) AAS
>>864
それ、Nボスレでガセネタだと言われてるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s