[過去ログ] 【ダイハツ】新型タント Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114: 2019/07/30(火)23:51:05.83 ID:IpQRqJEE(1) AAS
>>113
統べこべ言わずにさっさと行け
二度とここに来るな!
155
(1): 2019/07/31(水)22:38:23.83 ID:49c7r3Qp(1) AAS
アホンダはすぐ他メーカーになすりつけるからな タチが悪い
178
(2): 2019/08/01(木)23:27:37.83 ID:RTOvTM5d(3/3) AAS
>>177
そうかすまんなそうだったかそんな細かく見てないんでな
306: 2019/08/05(月)07:44:31.83 ID:nK8+haxF(1) AAS
>>259
買える金あっても無駄にデカすぎていらんわ
313
(1): 2019/08/05(月)12:42:41.83 ID:siEyFrgn(1/2) AAS
社外品のナビを付けようと思うけど、ナビアップグレードパックかスマートパノラマパーキングパック、どちらがいい?
352: 2019/08/06(火)20:50:13.83 ID:oxYJkMN8(1) AAS
>>349
スペカス限定の感想かな…どのあたりがバモス?

ギアやノーマルスペーシアは個性的でかわいいじゃん
511: 2019/08/12(月)15:48:58.83 ID:rhkY3t1A(4/4) AAS
>>508
同意 俺は通称名で台数は欲しいけどターボまでは手が回らないのかなと考えていた。次期モデルに期待やな。スライドドアが魅力なので取り敢えず現タントのターボを買う。
536: 2019/08/13(火)00:37:30.83 ID:UCnT+8w2(1) AAS
>>516
違いは、よーいドンと登り坂だけ。
そこが我慢できるならNAでも大丈夫。

どっちを買っても1年経ったら慣れるw
818: 2019/08/18(日)22:46:20.83 ID:CJKGBOkW(1) AAS
>>816
劇的な差はないwwっぷw
866
(1): 2019/08/20(火)10:31:10.83 ID:qzbxKd85(6/9) AAS
使い勝手の良い機能が充実、ただし課題も
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

「車体のふらつきが抑えられていた。カーブを曲がるときにふらつきやすいホンダ「N‐BOX」とは雲泥の差だった。」
975
(1): 2019/08/23(金)11:50:12.83 ID:CBqt5XyZ(1/2) AAS
>>971
おお、ありがと。
乗り心地とかはとにかく、安全技術は日進月歩だろうから、そういう考えもあるね。
ダイハツはスマートアシスト4はいつ来るのだろう。夜間とか自転車とか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s