[過去ログ] 【どこでも】 JB23ジムニーpart134【走るよ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817
(1): 2019/09/30(月)18:56 ID:5cfo1hL1(1) AAS
新型ハスラー公開されたな
街乗り盆栽野郎ばかりの23乗り
さらにミーハーが加わった新型

5ドア期待してた奴には最高じゃん。どうせ悪路や走破性なんて関係ないんだろうし
818: 2019/09/30(月)19:04 ID:onTpP5Oc(1) AAS
>>817
んだねー
ガチ勢はほぼ11で23はカッコだけの街乗り以外ほとんど見たことないから新型ハスラーに移るのはかなりいい選択に思える

快適装備満載に実燃費22くらいだろうし
819
(1): 2019/09/30(月)20:04 ID:/J6vW+VQ(1/2) AAS
新型ハスラーかっこいいじゃん。
新型ジムニーよりこっちのほうが見た目は好きかも。
でも走破性を考えたらハスラーに乗り換えるつもりはないな。
820
(1): 2019/09/30(月)20:21 ID:AoTtilz1(1) AAS
てかルーフに何キロ程のもん置くつもりやねんw30キロも置けたら十分やろ。今度降ろす時危ないし
821: 2019/09/30(月)20:25 ID:0EeUGoSr(1) AAS
>>812
純正は30キロじゃなかったっけ?
822
(1): 2019/09/30(月)21:11 ID:k0dMaWcr(1) AAS
>>819
でもお前は街乗りだから走破性カンケーねーじゃん
しかも金なくて新車買えないじゃんw
未だにjb23なんだから何言っても説得力なし
言い訳の僻みにしか聞こえないw
823
(1): 2019/09/30(月)21:21 ID:TiPNmjne(2/3) AAS
好きで23乗るっていう選択肢は許されないんだなあ
この人
824: 2019/09/30(月)21:52 ID:/J6vW+VQ(2/2) AAS
>>822
はい、おっしゃる通りですw
825: 2019/09/30(月)21:53 ID:OhaXaJXg(1) AAS
馬鹿は無視
826
(1): 2019/09/30(月)22:00 ID:tVJSKeHp(1) AAS
ハスラー良いな!
10年前に出てたらこっち買ってたわい。
これで俺の23が駄目になった時の後継の選択枝も増えた。
827: 2019/09/30(月)23:01 ID:2BOYo94O(2/3) AAS
>>820
828: 2019/09/30(月)23:04 ID:1iqGp/6L(1) AAS
ルーフには水汲みしたタンク乗せる事が多いかな
20Lx4個、隣人に頼まれたりしたら最大7個の時もあるw
車外bフレールはダメbセったけど純正ャ求[フレール最給ュやと思うわw
829
(1): 2019/09/30(月)23:20 ID:BBRicDuL(1) AAS
2、30キロも載せられたらキャンプするにしても充分だろ
あれで無理とかほざいてる奴は冷蔵庫でも積む気かよ

積む時も降ろす時も大変だろ
830: 2019/09/30(月)23:39 ID:2BOYo94O(3/3) AAS
>>829
紫外線劣化したルーフレールは洗車機でもバキバキになるんだし
自分の愛車の紫外線焼けして白っぽくなったルーフレールを見ると
破損してもげ落ちてて周囲に迷惑かける前にルーフレールは外したくなるんだよ。
ルーフレール無しに付けるのと違い、ルーフレール外してボルト隠しを付けるだけでいいんだから
831: 2019/09/30(月)23:42 ID:TiPNmjne(3/3) AAS
屋根のキャリアが車庫の事情で無理なので
DIYの定番で天井に車内キャリアを作ったりしてみたけど
そのついでにリア窓(右側)にメッシュパネルを据え付けたのが
何気に一番役に立ってる気がする
ちょっとしたものを引っ掛けたり
外から目立つ場所だから乱雑にならないよう注意だけど
832: 2019/09/30(月)23:59 ID:fJqAfgIS(1) AAS
ワイルドグースもそんなリア用のフレームキット出してたけど
使ってる人おるんかな
むっちゃ高いだけあって頑丈そうではあるけど
833
(1): 2019/09/30(月)23:59 ID:2o3vyz3Z(1) AAS
>>809
フロントは社外でドアに17cmが取り付けできるボードあるよ
リアは内張りの物置のところに上置きでバッフル加工して17cm付けれる

当たり前だけど10cmとは比べ物にならんよ
834
(1): 2019/10/01(火)00:10 ID:uXQuBbzT(1/3) AAS
>>814
ドアに17cm埋め込みました
それなりに金も時間も使いましたが満足です
835: 2019/10/01(火)00:17 ID:spz5JDcy(1/2) AAS
カロッツェリアの光るリアスピーカー積んである
これ配線するときに内張りばらすまでやったんだけど
そのときラゲッジのランプもやるべきだったね
まだ最初の頃でその辺の知識無かったからなぁ
836
(1): 2019/10/01(火)00:36 ID:yCdoPb61(1/2) AAS
>>833
おお!もしご存知ならメーカー名orリンクお願いできませんか?
内張り加工が面倒そうだけど、16cm以上入ればウーハー要らずでシステム的にもスッキリですね〜

>>834
金もかかりましたかぁ。
オーディオを追求する車種ではないだろうし、普通に楽しく聴ければ十分なんですが、10cmじゃどう考えても限界がありますよね…。
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s