[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆136【新型】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756
(1): 2021/05/19(水)07:29 ID:vZVrUghD(1) AAS
>>729
2月下旬のツートン納車だったがモールなかったよ
757
(1): 2021/05/19(水)08:01 ID:ppoRp2+o(1) AAS
2型や特別仕様車のこと知ってる人チラホラいそうですね

小出しで構いませんので内緒で教えてください
758
(2): 2021/05/19(水)08:28 ID:MWX7NNvE(1/2) AAS
>>753
前なんの車乗ってたの?
俺シエラからだけどやっぱ遠いわ
759: 2021/05/19(水)08:35 ID:yCk0bLlI(1) AAS
>>757
ここで書いたら内緒にならんだろ(笑)
760: 2021/05/19(水)08:41 ID:OVEyo7KP(1) AAS
>>758
クラッチ調整ぐらい自分でせんかい
761: 2021/05/19(水)09:11 ID:uLRHATb/(1/2) AAS
油圧クラッチと電子スロットルの組み合わせ初めてだと違和感あるかも
762: 2021/05/19(水)09:36 ID:llBjVY2R(1) AAS
仕事で軽バンから2t車までMT車何台も乗る機会あるけど
それぞれクラッチのつながり方は当然違う
でも駐車場出て最初の一時停止か赤信号までにだいたい慣れるな
自家用車で毎日同じクルマしか乗らないんだったらもう「慣れ」でしかないと思う
前にも誰かレスしてたけど、シートを一段階前に出すだけで楽になるかもしれないよ
763: 2021/05/19(水)09:47 ID:IoVb7MSW(1/2) AAS
>>746
1000-6000の間
764: 2021/05/19(水)10:14 ID:fjndmsbg(1/3) AAS
ジムニーと聞けば新型のJB64を思い浮かべてしまうほど、新型モデルが市場に定着してきました。

JB64ジムニーは、オーダーしている人のほとんどが新規ユーザーであり、JB23から乗り換えや買い増しは決して多くないとのこと。

JB23はジムニーの3代目モデルとして1998年から2018年まで20年間も生産され、歴代ジムニーのなか最も息の長いモデルです。

登場した当時、デザインは空力を考慮した丸みをおび、現代風のスタイリッシュなデザインへと進化しました。

一方で、ラダーフレームやリジッドアクスル式サスペンション、パートタイム4WDという伝統は先代から変わらず、クロスカントリー競技車両として多くのユーザーが使用するなど、本格的な軽クロカン4×4です。
765: 2021/05/19(水)10:16 ID:fjndmsbg(2/3) AAS
このコンセプトはJB64でも継承されますが、デザインに関してはJB23ではなくSJ30の雰囲気に戻った感じです。

しかし、JB23は歴代ジムニーから逸脱したデザインで不評だったというわけではありません。そもそも、もし不評意見がメーカーに押し寄せれば、もっと早い段階でフルモデルチェンジされていたはず。

フルモデルチェンジされず長期間生産されたJB23は、多くの愛好家が乗り続けているほど、人の心を離さないモデルです。

たくさんの人に愛されてきたJB23ジムニー
766
(1): 2021/05/19(水)10:18 ID:fjndmsbg(3/3) AAS
クルマはやっぱり新しいものや話題のモデルがほしいと考えるのが常ですが、ジムニーに関しては、旧型モデルが新型にはない面白さを体感させてくれます。そして、それがJB64とJB23で顕著に現れてきます。

もっと言うと、新車だとカスタムしたりクロスカントリーを思いっきり走るというのを躊躇しがち。

これからクロカン4×4にチャレンジしたい方は、JB23からスタートして躊躇なく自らイジってオフロードをガンガン走って楽しんでみてはいかがでしょうか。
767: 2021/05/19(水)11:22 ID:/jAiLsnl(1) AAS
>>758
平成初期のスポーツ系軽セダン。
過給機付きMTは共通だけど全く乗り方が違うw
なのでジムニーはこういうものだと思ってる。
768: 2021/05/19(水)12:28 ID:lUbhQOcG(1) AAS
親父が乗ってたジムニーはターボが効いてるランプがついてたな。
幌車だったが外したの見た事なかった。
769: [age] 2021/05/19(水)12:42 ID:gvdnIO4F(1) AAS
>>766
昔JA11が現行だったころ「今だからSJ30に乗ろう!」って言葉がありました
たしかタニグチが謳っていたかな
現在は「今だからJB23に乗ろう!」かなw
23初期のガイコツモデルなんかガンガンオフロード攻められるかもよ
外部リンク[html]:www.goo-net.com
770: 2021/05/19(水)13:06 ID:uLRHATb/(2/2) AAS
23は23スレでどうぞ
771
(2): 2021/05/19(水)13:15 ID:msFKxDlp(1) AAS
jb64は電スロで別制御入ってるから
同じアクセル開度でも微妙にエンジン回転数が違うから回転合わせは難しくなってる
なのでシビアな操作してる人ほどシフトでギクシャクしやすく不満が出やすい
772: 2021/05/19(水)14:08 ID:Wqk73Q3h(1) AAS
ちょっと何言ってるかわからない
773
(1): 2021/05/19(水)14:22 ID:oHnpxkZX(1) AAS
MT初めての短足がドライビングポジションも知らずクラッチに足が届いてない自慢多いな
774: 2021/05/19(水)14:35 ID:277wHUpC(1/2) AAS
>>771
きちんとシビアな操作ができる人ならギクシャクなんかしない
不満は言うかもしれないが…
775
(1): 2021/05/19(水)14:54 ID:I0A8mEqE(1/2) AAS
>>771
本当に一発で決まらない
ミート位置がこんなにフワフワしてるマニュアルは初めてだよ

まあでもシビアなクラッチミートは必要ないので問題はないけど…気持ち良くない
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s