[過去ログ] 【HONDA】S660 Part193【MR OPEN】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(2): 2021/12/31(金)09:48:22.61 ID:B/wgNslE(1) AAS
負け犬荒らしスイフトマン専用スレ立ったよw
【TOEIC】負け犬スイフトマンpart1【505点】
2chスレ:kcar
306: 2022/02/24(木)15:16:54.61 ID:+bM/DGdj(1) AAS
シビックRにだけ擁護が湧くのわかりやすいわね
342(1): 2022/02/25(金)10:20:18.61 ID:yt59XxeL(1) AAS
>>339
軽ならそれ以外やりようなくね?
ビートもエンジンは他のFF車のエンジンと同じだぞ
343(1): 2022/02/25(金)10:34:06.61 ID:boClCn0f(1) AAS
縦置きエンジンのMRなんて庶民が買える代物じゃないけどな
389: 2022/02/25(金)18:42:39.61 ID:DNIDNmly(12/12) AAS
ビートは踏んだときの音が素晴らしいだけで曲がらないし加速しないし今だと修理含めた維持費がとんでもないよ
つまり音だけ
489(1): 2022/02/27(日)22:09:46.61 ID:s4+FwFRq(5/5) AAS
NAロードスターも超が付くほど楽しい。
これは世界も認めている。
830: 2022/03/10(木)10:08:50.61 ID:+92GBeSP(1/2) AAS
>>829
ポルシェ所有してたの?
968(1): 2022/03/14(月)17:01:06.61 ID:whInUXjH(1) AAS
>>967
こんなのプロドライバー並みの腕がある前提
サーキット初心者の一般人なら制御ありの方が早いに決まってる
978(1): 2022/03/14(月)18:39:26.61 ID:m6aNU70K(4/4) AAS
全部のコーナーでブレーキかける制御より制御無しのほうが速いのは当然だよ。全くステアリングに触らないで真っ直ぐ走れる車で、わだちもない直線だったら制御あっても同じタイムなのかも知れないけど、そんな状況はサーキットでも作れないからわかりません
峠じゃなくても制御カットして街中走れば制御無しのほうが運転しやすいと感じるよね。それくらい
感じない人はs660どころかスポーツカーはやめたほうがいいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s