[過去ログ] DAIHATSU初代コペンL880K(2002〜2012) part62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 警備員[Lv.23] 2024/10/30(水)00:14 ID:SYxad065(1/4) AAS
オープンカーというだけでまた初期版の剛性は無いだろうからなあ
補強メンバ入りだろう
1.3は良いのだけどFRだったら直進性も操舵追従性も悪いしコペンと同じ5W-30なら軽よりも燃費も悪そう
縦置きだろうからボンネットが長くて前方下の横断歩道も見えずらい

街乗りにもクローズドサーキットにも中途半端でないかな?
うまく売れたとしてもどうせすぐボディ改良(デザイン劣化)でエンジンも新型と称するコストダウン版になるはず
411: 警備員[Lv.24] 2024/10/30(水)13:59 ID:SYxad065(2/4) AAS
ロドスタは偽コペンの次くらいにタマ数多過ぎるんよ
それが良いというDIY整備や長期乗車予定も居るが
他に国産現行車ではレクサスLS500コンバーチブル(1483万円 燃費悪い)しかないから
車種の選択肢が増えるのはいいことだ
412: 警備員[Lv.24] 2024/10/30(水)14:18 ID:SYxad065(3/4) AAS
>>403
コペンもでるわけないと言われ続けてたし、今の状況的にはコペンの時よりハードルは低いよ
売れないだろうけどね
所詮コンパクトカークラスだし
問題は同排気量の海外仕様コペン1.3(ボデーは軽でレギュラーガソリン)にサーキットで勝てるか否か
ロールケージ追加とリミ解しただけのドノーマルL880Kにも負けたら笑う

サーキットで同排気量より速い、高速で軽より燃費がいい、FFより前方視界が良く運転しやすい、
荷物(予備タイヤとガレージジャッキとクーラーボックスとポタ電と電気ケトル)が載る(L880Kでギリ載る)、
和式便器デザインが日本の城下町に合うとかとかとか、何か1つだけでもメリットがあればいいのだけどね
414: 警備員[Lv.24] 2024/10/30(水)15:23 ID:SYxad065(4/4) AAS
>>413
おお、便器ちゃん元気か?時々9年オチの4WDでツインサーキット走ってるよ
最近知ったけどLA400のシルバーニキと同一人物てのは本当かいな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s