【HONDA】S660 Part210【MR OPEN ポエム】 (756レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

49: 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/10/17(木)10:52:23.70 ID:gaIwd6vM(11/11) AAS
「オープンカーはボディ剛性が低い」と一般的には言われている。たしかにルーフをカットしているぶん、どうしてもモノコックの剛性は低くなりやすい。
ただ昔のオープンカーとは違い、現代のクルマの場合は、剛性が不足しているならば補強することで必要な強度を確保して製品化されるので、極端
に剛性が低いということはない。とはいえ、補強のぶんだけ重くなるので、運動性能の面では若干不利になることは否めない。
そこでS660では、補強して重くなるまえに、つまりモノコックの段階で必要な強度を確保しておくことを目指した。必要な強度とは、単にボディがカタい
ということではない。S660はドライバー最優先のコンセプトでつくられたモデルなので、サスペンションの動きを正確にドライバーに伝えドライバーが
安心してスポーティな走りをできるような「しっかりしたボディ」こそが、求められた性能だった。だからボディの設計図には「直線もしくはなめらかな曲線」
でシンプルな線を描く「一線入魂」が、いつしか開発陣のコンセンサスになっていた。美しいラインでつくれば、クルマは最適強度・最適バランスになる
という理想を追求したのだ。何度もボディの試作を繰り返し、その度に開発陣がみんなで試乗し、ディスカッションを繰り返したという。「ここでボディを
ちゃんとつくっておかないとスポーツカーにならない」という思いが強かったのだろう。

ホンダにはかつてビートという軽自動車のミッドシップスポーツカーがあった。他のメーカーならともかく、ホンダにはそのノウハウがあるはずだが、さす
省12
184: 警備員[Lv.7] 2024/11/05(火)17:45:17.70 ID:A7YxXKZv(1) AAS
マニュアルならドライバーが下手くそじゃなければ大丈夫でしょ

前日まで中禅寺湖行くつもりだったけど、クソ渋滞酷いって情報あったから、行き先変えて軽井沢から湯の丸行って清里抜けて来たわ

//2ch-dc.net/v9/src/1730719231308.jpg
//2ch-dc.net/v9/src/1730719177405.jpg
//2ch-dc.net/v9/src/1730719108903.jpg
//2ch-dc.net/v9/src/1730719136952.jpg
//2ch-dc.net/v9/src/1730719203906.jpg
//2ch-dc.net/v9/src/1730719246187.jpg
//2ch-dc.net/v9/src/1730719408709.jpg
//2ch-dc.net/v9/src/1730719360464.jpg
225: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火)17:58:48.70 ID:IrsMpc0z(1) AAS
新しいS660に出会えることを思うとワクワクするね
追々フォグランプも買うぞ
491: 警備員[Lv.4][新芽] [age] 2024/12/17(火)00:47:56.70 ID:pjyh32NZ(1/2) AAS
( ´ー`).。oO
592: [age] 2024/12/31(火)22:36:06.70 ID:69+dBk4M(1) AAS
明日は初詣ドライブかな
638: 01/12(日)01:22:37.70 ID:K2bCPEwA(1) AAS
任意保険どうしてる?

【軽自動車】任意保険が高くて更新できない
2chスレ:kcar
675: 01/24(金)15:00:01.70 ID:Z20zhLk4(1/2) AAS
もしあなたが犬だったらチワワだった(´・ω・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.037s*