【HONDA】S660 Part210【MR OPEN ポエム】 (756レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
39: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/17(木)08:17:34.89 ID:gaIwd6vM(3/11) AAS
S660の走りの特徴は「運転技量を問わずに“らしさ”を味わえるミッドシップ」である。「ホンダの入門スポーツカーですから、
いつ、だれが、どこで乗っても楽しいクルマを目指したんです。むずかしいことを考えずに走ってほしい」と語る。
ミッドシップは基本的にフロント荷重が軽く、ブレーキングできっちり荷重移動しないとターンインは鈍くなりがち。
だからフロントエンジンに慣れきって、ミッドシップ特有のコツを理解していないと「ミッドシップって意外とタルい」と勘違いされる可能性がある。
実際、そういうミッドシップは多い。ところが、S660は特別に意識せずとも軽快にターンインして、本格的にヨーが発生すれば、自分を中心として曲がる。
ごく普通のクルマ好きがイメージするミッドシップそのものの走りを、技量や経験を問わずに味わうことができるのだ。
S660のスペックを見る限り、すべてが教科書どおり。45:55というドンピシャの前後重量配分には感心するが、奇をてらった部分は見当たらない。
ただ、四輪ブレーキ制御を回頭方向にも作動させるアジャイルハンドリングアシストと、64psの軽としては過剰?なハイグリップタイヤ(アドバンネオバ)
だけは、ちょっとだけ目を引く。「アジャイルハンドリングアシストの採用には議論がありました。後輪駆動ですから踏んで曲がっていける人には必要ないんです。
ただ、はじめて後輪駆動に乗るような人が楽しむための、“お助けマン”として価値があるという判断をしました。
省19
271(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/15(金)09:18:40.89 ID:zFSUExWb(5/13) AAS
実は最小回転半径はNDの方が小さい ND 4.7m S660 4.8m
526: 警備員[Lv.9] 2024/12/20(金)06:18:43.89 ID:COYXIq3x(1) AAS
クチャラーは嫌われるよね
557: 2024/12/27(金)19:09:19.89 ID:olnSgimu(1) AAS
コーヒーの代わりにみそ汁飲んでる(・ω・)
627: [age] 01/08(水)21:57:50.89 ID:uUdubEG/(1) AAS
う~ん、これは(笑)。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
706: 02/06(木)07:48:39.89 ID:eifNcQvU(1) AAS
キュートなメガネっ娘
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.200s*