[過去ログ] 【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー276台目【軽SUV】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/17(日)11:46 ID:6oGVyLis(1) AAS
>>250
爺は目が悪いらしいw
273: 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/17(日)11:57 ID:MPdW6nH1(1/3) AAS
ホムセン簡易コートだとコメリが好印象
安いからガンガン使える
274: 警備員[Lv.15] 2024/11/17(日)12:17 ID:cXXr0PUa(1) AAS
この車、還暦まで乗るつもりなんでね(ドヤ顔)
275
(1): 警備員[Lv.34] 2024/11/17(日)12:56 ID:Egjyhg8H(1) AAS
車って平均何年ぐらいのるもん?
新車だと長くなる傾向はあるよね
276: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/17(日)13:08 ID:y5iGxTH8(2/2) AAS
テセウスの船になってもいいなら何十年でも乗れるっしょ
277: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/17(日)13:18 ID:qOGY+vcn(1/2) AAS
マメにオイル交換してれば20万キロ乗れる時代
278: 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/17(日)13:18 ID:MPdW6nH1(2/3) AAS
何年というか8万キロ走ったら乗り換えかな
それかモデルチェンジ後5年くらいまで。パーツも高くなっていくんで
279: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/17(日)13:19 ID:qOGY+vcn(2/2) AAS
税金を考えれば長く乗れば乗るほどそれはオトク
280: 警備員[Lv.23] 2024/11/17(日)14:12 ID:w/g6cV7G(1) AAS
>>275
乗用車の平均13.32年、新車保有年数は平均7.7年、中古車は平均6.2年だって
ググれば大抵のことはわかるから便利だよ
年と共に生活環境は変わっていくから何年同じ車に乗るかなんて人それぞれ
281: 警備員[Lv.16] 2024/11/17(日)14:17 ID:L+xT/aZD(1) AAS
新車なら10年は乗りたい
でも買い替えを考えるかどうかはその時の環境の変化とか気分次第だよね
特に軽だと環境に影響されやすい人を乗せることが増えたりだとか
282: 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/17(日)14:19 ID:MPdW6nH1(3/3) AAS
まあリセールが良すぎるハスラーはちょと特殊だけどな
283
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/17(日)14:20 ID:q6H6LpBC(1) AAS
MTのハスラーなんて二度と出ないだろうから、運転免許証を返納するまで乗るよ(あと20年?)
ちなみに、新車から30年以上持ってるクルマもあるから、ハスラー20年は大丈夫でしょ
284: ハンター[Lv.351][UR武][UR防][苗警] 2024/11/17(日)14:41 ID:b5ncx+XA(3/3) AAS
>>283
素敵
285: 警備員[Lv.23] 2024/11/17(日)14:47 ID:utYj5CGb(1) AAS
>>265
自分の使ってリピ買いしてるAZガラスコートも濡れたボディにスプレーして水ごと拭き取るけど、ガラス等オールOK!

使っていくうちにコツと言うか分かるけど、軽く水玉拭き取ってからスプレーしたり濡れたクロスにスプレーして拭き取ったりと色々と試すのも楽しい。
286
(1): 警備員[Lv.34] 2024/11/17(日)15:04 ID:6y+xVG47(1) AAS
初代を9年12万キロ乗ってまだまだ乗るつもりだったのにCVTが壊れて去年現行に乗り換えた
でも全然別モノで凄く快適
乗り換えて正解だった
287: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/17(日)16:12 ID:tAst6NKp(1) AAS
初代のジャトコ製副変速機付きCVTは構造が複雑な分10万キロくらいで壊れる事があるみたいね
スズキはCVTオイルは交換不要といってるけど長く乗るなら定期的に交換したほうがいいよね
2代目からはアイシン製で副変速機は無くなったから少し安心
288: 警備員[Lv.12] 2024/11/17(日)16:36 ID:GOD7ANdS(1) AAS
この数年のリセールの良さでだいぶ車の乗り方も変わってきてると思うけどね
289: 警備員[Lv.16] 2024/11/17(日)17:07 ID:mGr45IkF(1) AAS
初代と現行じゃ作りが一世代違うもんな
現行も後数年で一世代前になってしまいそうだけど
290
(1): 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/17(日)17:31 ID:7BlPKSmJ(1) AAS
廃番カラーに乗ってるとすでに型落ちの気分だ
291: 警備員[Lv.34] 2024/11/17(日)17:38 ID:AwWNn0hG(2/2) AAS
現行型で高張力鋼板やマスチックシーラーまで使っちゃったから製造コスト考えると今後ボディ質感や剛性の飛躍的な向上は難しいんじゃないかと想像する
素人考えだけど上級部材の使用割合やスポット溶接箇所を少しづつ増やしていくくらいしか思い付かない
1-
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s