【ダイハツ】ハイゼットトラック 43台目【軽トラ】 (568レス)
1-

235: 01/03(金)08:22 ID:b1rf+k5P(1) AAS
ツッコミ待ちなのかな
236
(1): 01/03(金)08:37 ID:SN2tbZUf(1/2) AAS
>>231
駆動輪にサイズ違いを入れなきゃ、気を付けて運転すりゃおk
それでも不安なら、同外経のスペアタイヤ積んどけ。
237
(2): 01/03(金)08:40 ID:sl7dMLZT(2/2) AAS
アクティはリアルタイム4WDだから前後どこでも径のちゃうタイヤ入れたらビスカスが壊れちゃう
238: 01/03(金)09:46 ID:NAUm7f6r(1/2) AAS
>>236
それなー
239
(2): 01/03(金)11:04 ID:mvKyIGDG(1) AAS
それなーじゃねぇだろ
勝手に条件付けてタイヤ積めとかアホの子かよ
240: 01/03(金)11:49 ID:SN2tbZUf(2/2) AAS
>>239
勝手にタイヤ替えて、純正スペアじゃ不安なのって言ってるから、じゃあスペアも替えれば?って話だろ。
>237
ハイゼットのスレなんだぜ。
241: 01/03(金)13:01 ID:sNOwe9J2(1) AAS
タイヤサイズの相違についてだが、ぎくしゃくしながらでも走行は可能
但し、あくまで修理工場(自宅含む)までの移動が目的
周囲状況に配慮した適切な速度ならば問題ない
242: 01/03(金)13:27 ID:NAUm7f6r(2/2) AAS
>>239
それなー
243: 01/03(金)13:44 ID:g5BRyqfd(1/2) AAS
>>228
バンク修理キットを何だと思ってるんだ?
裏側からしっかり貼り付けるタイプで修理しろよ
プラグパッチがオススメ
244: 01/03(金)13:51 ID:g5BRyqfd(2/2) AAS
>>165
遅レスなんだが、自動車の速度は音速よりも遥かに遅いが
進行方向ではなく垂直方向に発生した音が作り出す定在波が支配的だから
高速程度の速度でも音が後方に流れるってのがある
245: 01/03(金)14:48 ID:9gaqMt9L(1) AAS
>>231
軽トラだからとんでもない外径差はないでしょ
タイヤサイズは何と何?
246: 警備員[Lv.4][芽] 01/03(金)18:00 ID:ZwPxqXLW(1) AAS
パンク修理キットとマキタのコンプレッサー積んでる
247: 01/04(土)00:41 ID:A+Fyk/Xk(1/2) AAS
>>237
なんで壊れるの?
壊れた事例とかあんの?
その程度の回転差で壊れるんじゃ
コーナーリングで壊れるだろ
248
(3): 01/04(土)04:17 ID:EYAX0k/Z(1/3) AAS
径が違うタイヤ付けて長く走るとデフに負担がかかって壊れるのは常識なんだけどね
こんな事も知らない人が免許持ってる時代なんだね
249: 01/04(土)09:21 ID:vqKnj1B3(1/3) AAS
スバルの4WDを声高にdisらなくてもw、左右の差はオープンデフなら耐えられると
前後異径のミスチョイスが萌える奴
250: 01/04(土)09:31 ID:EYAX0k/Z(2/3) AAS
安いAIの方がもっと作文上手だぞ
251
(1): 01/04(土)10:06 ID:GX5+V9Jg(1) AAS
トライトンミニ出ねえかなぁ
AYC付きで
252: 01/04(土)10:39 ID:vqKnj1B3(2/3) AAS
>>251
コンセプトモデルではありそうだが、今ダイハツの懐事情が許さないw
トヨタの方から来た人の話も聞かない訳にもいかんだろうしね。
タフトの派生モデルがよい所かも?
253
(3): 01/04(土)12:18 ID:Ve+6lbHx(1) AAS
ハイゼットまた新型出るの?HPで10月で生産終了してるけど
254
(1): 01/04(土)12:19 ID:EYAX0k/Z(3/3) AAS
自演か?
なんでダイハツが三菱のミニ作るんだ
そこに突っ込まないし
1-
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s