【ダイハツ】ハイゼットトラック 43台目【軽トラ】 (561レス)
1-

268
(2): 01/04(土)19:28 ID:A+Fyk/Xk(2/2) AAS
>>248
で、壊したことあるの?
269: 01/04(土)21:46 ID:LQBUblgE(3/4) AAS
タイヤ径をワンサイズ大きくしたところで半径が数ミリ増える程度でタイヤの摩耗による誤差と大して変わらない様に思うんだけどさ
>>268はどのくらい大きくすることを指して言ってるんだろうね
270: 01/04(土)21:49 ID:mzAraoex(1) AAS
>>268
ミッションブローするやろね
271: 01/04(土)21:54 ID:LQBUblgE(4/4) AAS
間違えた
俺のは>>248向けのコメント
272: 01/04(土)22:11 ID:2mD5FJdr(1) AAS
ワイは539から588やから、49ミリ
49ミリは誤差レベルとちゃうよw
車検で純正に戻す時、タイヤちっちゃって思うもん

外部リンク:tire.bridgestone.co.jp
外部リンク[html]:tire.bridgestone.co.jp
273: 01/05(日)13:31 ID:FkAzmdoQ(1) AAS
キャリイだけど145R12から175/75R15へ、リフトうぷでも少し当るが
一応走れる。2駆Loの方が不安だったが異常発熱もなさそうである
274: 01/05(日)18:30 ID:jC5wLDeG(1) AAS
ミッションブローするとこ見たこと有るんか?
LSDとかのつまらんネタ話なんか要らないで
275: 01/05(日)20:06 ID:d/Qni1DR(1) AAS
峠道のカーブとか左右の回転差がありそうなんですけど
毎回デフが焼き付くのでは大変ですね
276: 01/05(日)20:44 ID:kXUsr4AU(1) AAS
中卒?
277: 01/05(日)23:18 ID:iDZ5Q4ug(1) AAS
デファレンシャルギアの話は差動制限装置との混同で話をすると荒れる
278: 01/05(日)23:42 ID:BMeZImIe(1/2) AAS
こいつら単純なデフの構造すら理解できてないからなw
279: 01/05(日)23:51 ID:BMeZImIe(2/2) AAS
フリーなギアを介して駆動力を伝えるとか考えた奴は天才やわ
280: 01/06(月)09:32 ID:QSEcwbqi(1/5) AAS
助手席に人載せないでアンバランスだと、ミッションブロー?しそうな気もするw
平ボデーだと片側に寄せて荷を積むこともありますな。。
281
(1): 01/06(月)09:44 ID:ji8++a/U(1/3) AAS
かまってちゃんがウザがらみしてんのかと思ったらリアルでデフが焼けるの知らないのか
こういうバカはどうにもならないんで好きにしてもらうしかない
282: 01/06(月)09:55 ID:QSEcwbqi(2/5) AAS
オープンデフでも4万kmでオイル交換してますか?
283: 01/06(月)10:05 ID:A2+Ioyte(1/2) AAS
長く一人乗りで運用していると右側のスプリングはへたるよ!
284
(1): 01/06(月)10:12 ID:7xeFDENP(1/2) AAS
1人乗り多いから運転席側のシートが先にへたるけど
これって左右交換出来るの?
ジャンボだとリクライニングのレバー位置変わっちゃうだろうけど
285: 01/06(月)10:22 ID:QSEcwbqi(3/5) AAS
二代目プレリュードっぽい感じでwさすがに異形で固定すら難しんじゃない?
286
(1): 01/06(月)11:30 ID:A2+Ioyte(2/2) AAS
>>284
シートカバーを付けるんで両方とも外した経験で言うと取り付けネジの間隔ピッチは同じみたい
実際には片方4本のネジで留まってるだけなんで外してみれば良いじゃん!
287: 01/06(月)12:02 ID:7xeFDENP(2/2) AAS
>>286
ありがとう
検索してみたら現行ジャンボで左右の入替できちゃうみたいだ
やってる人は皆レバー位置を外側にする目的でやってるようだが
レバーは動くけど内張に当たるようになっちゃうらしい
自分はレバーはどうでもいいのでヘタった時に入替してみようと思う
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s