[過去ログ]
物欲をどう減退させればよいのか?2減目 (1001レス)
物欲をどう減退させればよいのか?2減目 http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
524: 名前書くのももったいない [sage] 2007/12/30(日) 01:34:32 ID:??? >>522 それにジーンズとスニーカーしか持ってない人なんていないでしょ。本当に極端な。 http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/524
525: 名前書くのももったいない [sage] 2007/12/30(日) 01:48:12 ID:??? >>522 極端な長文乙 http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/525
526: 名前書くのももったいない [sage] 2007/12/30(日) 01:51:35 ID:??? >>524 わたしはジーンズしか持ってないよ スニーカーの他にローファーはあるけど そんな人いるわけない、ってのも極端な決めつけ http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/526
527: 性欲をどう減退させればよいのか? [] 2007/12/30(日) 02:01:37 ID:iAsfprz+ ムチムチな太腿してピッタリジーンズ履いてるちょいおとなしめ系で 身長160ちょいの18くらいの娘見てると 思いっきりオマンコぺろぺろ舐めて バックで思いっきりパソパソと突きまくって 最後に濃いい精子を女の腹の中にどろどろ出して 太腿まで垂らしてみたくなるんですが http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/527
528: 名前書くのももったいない [] 2007/12/30(日) 02:12:31 ID:iAsfprz+ ムチムチな太腿してピッタリジーンズ履いてるちょいおとなしめ系で 身長160ちょいの18くらいの娘を すっ裸にして 思いっきりオマンコぺろぺろ舐めて バックで思いっきりパソパソと突きまくって 最後に濃いい精子を女の腹の中にどろどろ出して 太腿まで垂らしてみたくなるんですが http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/528
529: 名前書くのももったいない [sage] 2007/12/30(日) 02:58:08 ID:??? >>502 金持ちの彼氏に乗り換えろ http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/529
530: 名前書くのももったいない [sage] 2007/12/30(日) 03:05:00 ID:??? >>502 一人暮らしを始めたばかりの頃の私を見ているようだ 毎日同じような服ばかりなのも、ヴィトンのバッグの一つも買えないのが寂しかったし 金ないって言ってんのにw結婚式に招ばれて、一万円札と五千円札二枚しかあげられないのも 失礼かなー悪いのかなーとか キャバでバイトを始めてお金に余裕持てたけど 会社はクビになってこの仕事もいつまでできるか分からないし不安 なんか長文、関係ないこと書いてすまぬ 同性なら>>502の悩み分かると思う、辛いよね それだけ言いたかった。 http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/530
531: 名前書くのももったいない [sage] 2007/12/30(日) 04:12:34 ID:??? ブランド物の価格の5割〜8割は見栄の値段だと思えばいい 買った時点で既に値段の半分以下の価値なんだよ 買う時の気分にそれだけ余分に払う価値があると本人が納得できればおk なかなか捨てられないのは分不相応な買い物をしたってこと http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/531
532: 名前書くのももったいない [sage] 2007/12/30(日) 08:57:50 ID:??? 8割方は「威張り代」だな。世の中はそれを払うと威張ってもいい事になってる。 実際には俺みたいに価値を認めない者も多いから通用範囲は意外と狭いけどね。 水戸黄門の印籠は印籠が高価なわけでなく徳川政権の力が評価されていて政権下でしか通用しないのと同じ。 金かけた威張りより安上がりでやみくもな威張りの方が通用範囲は広いし効果も強いよ。 http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/532
533: 名前書くのももったいない [sage] 2007/12/30(日) 18:21:24 ID:??? ブランド物持ってることがカッコイイって思ってる奴は 30とか40になってもいるからな 俺みたいにブランド知らない奴からみたら威張りにも何にもならん 金の無駄使いだ http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/533
534: 名前書くのももったいない [sage] 2007/12/30(日) 18:25:00 ID:??? >>524 俺それに近いよ。ス−ツは一張羅。私服や下着はユニクロやスーパーの安いやつ。 車は免許すら持ってないw バイクは都内最速でコスパ最高の原2 ただな、ギタ−だけはマチソやギブ 単純に音がいいから手放せない・・・ http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/534
535: 名前書くのももったいない [sage] 2007/12/30(日) 18:40:39 ID:??? ブランドにこだわってるっていうよりさ、 もっと単純に「おしゃれがしたいのにできない」 のがつらいんじゃないの? 高価なブランド物だけが欲しいって話ではないと思うんだが・・・ http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/535
536: 名前書くのももったいない [] 2007/12/30(日) 19:45:47 ID:LFxHqIuX >>505 服のほとんどがフリマだが 全然惨めに思わない だってしっかりした新品のコートが100円で買えたりするんだぜ もちろんデザインも今のもの 馬鹿らしくて店で買う気なくなった http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/536
537: 名前書くのももったいない [sage] 2007/12/30(日) 20:26:23 ID:??? >>535 ブランド着なきゃお洒落出来ないと思ってる人って ブランドの広告戦略に完全に洗脳されてるよね。 http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/537
538: 502 [] 2007/12/30(日) 21:29:22 ID:PJ86yFWa みなさんたくさんレスありがとう。ドケチな人たちみんな優しいねヽ(τωヽ)ノ 私はブランドに今までこだわってなかったんだけど、周りの同世代が 持ってたりすると、一つくらいは持ちたいと思ってしまう。 年齢もあがってくると、いいものを身に着けないとって思ってしまうのもあるとおもう。 それから、ドケチに徹してやっと生活できるので、ドケチに徹しても お金が溜まらないというのが余計に辛くあれがほしいこれがほしい何も買えないって 思っちゃうんだろうな。 http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/538
539: 502 [] 2007/12/30(日) 21:30:03 ID:PJ86yFWa >>511 全く同じような感じです。本当に、世界で一番みじめになったような気持ち。 私も最近は、店にも寄らず家からなるべくでないで、雑誌も買わないで すごしてきたけど、お洒落な職場の同僚にいろんな面で羨望を抱いていて、 自分と比較してしまったりして、辛くなる。 もちろん内面とかその人みたいに磨けることもあるけれど、外見からぱっとみた お洒落感(服装・髪型含め)は否めない。私はもうエクステつけるお金もないもん。。 だけどほんとに、上ばかり見ないで、自分の生活をじっくり考えてみたら、 意外と豪勢な暮らしをしてるかもしれないと思いました。レスありがとうです。 http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/539
540: 502 [] 2007/12/30(日) 21:41:26 ID:PJ86yFWa それから、本当にみなさん優しいことに、彼氏に関するレスを くださった方々。 彼氏は、私が高いものを身につけられないからといって別れるなどとは 言いませんが、私の着ている服やアクセサリーは常にチェックしてるような人です。 ちなみに一緒に総合スーパーとか出掛けて2000円くらいのカットソーなどを これかわいいな〜と見ていても、いいね、買ったら?という。 お金に困ってるの知ってるのに。そしてあげく昨日はお金のことで喧嘩?をしてしまい、 そんなにお金苦しければ実家帰れば?と言われました。 実家にはやむをえず帰れない事情があるし、一度それをも飲み込んで金銭面のことを考え 帰ろうとしたら、多少の援助はするから一人暮らし続けてほしいといわれ思いとどまった経緯も あるのに。 ドケチを二人で楽しめればいいけど、彼氏は小金もちのドケチですが、 私にはドケチぽいところを自分に見せてほしくないようで。 一緒にドケチを極められればいいのに、どうもしっくりこない二人です。 微妙なスレチ&グチすみませんでした。 http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/540
541: 502 [] 2007/12/30(日) 21:45:25 ID:PJ86yFWa >>518 多いに同意です。 やはり、どんなに小さなものでも、手に入るのと入らないのとでは余裕が違いますし 余裕があるということは、おおらかになり、性格も明るくなり、もちろん オサレにもなる。物欲を本当になくすことができるのであれば、何も買えなくても 上記のようにいられるだろうけども、お洒落して飲み会とか参加して、人気者になってたり する同僚を見ると、どうしても物欲がなくせない。 それ以上のもの(才能とか)が自分にあればまた違うのかも・・ http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/541
542: 502 [] 2007/12/30(日) 21:49:33 ID:PJ86yFWa >>530 ああ、ご理解いただいて本当にありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・ そうなんですよね、普段の1000円の服買うのでも悩む自分が辛い。 私も付き合いで、年明けに回避7000円の新年会があるけども、 たぶん行かない。というか、行けない。7000円あれば・・・・・ http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/542
543: 502 [] 2007/12/30(日) 21:53:06 ID:PJ86yFWa >>535 そうです。ブランドは、あれもほしいこれもほしい〜! というのではないです。もともとお金あったときでも、 ブランドはお財布ひとつだけでしたし。 5千円以内の服やバッグさえも買えないのが辛い。 ただ、ほかの見方をするならば、服は1000円でも、バッグが ブランドだと、上手にすれば全体的にお金をかけているように見えると いう錯覚があり、ブランドをひとつは持ちたいという気持ちになってしまいます。 http://money6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181056108/543
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 458 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s