[過去ログ]
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 75 (1002レス)
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 75 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
815: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 11:11:35.61 ID:??? できる人に限るけど冷蔵庫切って電気800円節約する以上に冷凍庫活用して食費減らしたほうが節約効果は大きい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/815
816: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 11:14:49.32 ID:??? >>812 再稼動した時の電気代にびっくりする。 2年間ほど冷蔵庫無しで暮らしてみた。 冷蔵庫に無料サービスの氷を詰めてた。 冷蔵庫はあったほうが便利だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/816
817: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 13:16:01.79 ID:??? 大昔の冷蔵庫は氷で冷やしてたからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/817
818: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 15:59:19.22 ID:??? 冷蔵庫で冷えた飲み物は吸収が悪いので常温のペットボトルや缶飲料、水なら水道の蛇口から流れてくる水を冷蔵庫で冷やさずそのままで、飲むと良い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/818
819: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 16:21:44.61 ID:??? 流石に夏は冷えたものが飲みたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/819
820: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 17:02:35.14 ID:??? 冷えたもの飲むとその時はいいけど身体が体温上げようとして暑くなるらしいぞ 知らんけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/820
821: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 17:39:04.92 ID:??? 引越を機に冷蔵庫なし生活チャレンジ中 あるとそりゃ便利だけど無くても意外に困らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/821
822: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 18:04:44.63 ID:??? >>820 この時期の仕事帰りにに冷えたビール飲むなとか死ねというのと同じだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/822
823: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 18:53:24.06 ID:??? 冷蔵庫もエアコンも掃除機もテレビもいらない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/823
824: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 18:54:33.74 ID:??? 中国人は基本的に冷たいモノを飲まないと聞いた ググるとキンキンには冷やさないだけらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/824
825: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 19:04:11.22 ID:??? 仕事おわりはキンキンに冷えたコーラを飲む そうすると喉が焼けるように刺激される http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/825
826: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 19:17:03.42 ID:??? おまえらそんなに愛川欽也好きなのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/826
827: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 19:24:16.06 ID:??? >>824 鹿児島県民も芋焼酎は夏でもお湯割りで飲むと聞いた 水割りだと胃腸がやられるからだとかなんとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/827
828: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/22(土) 19:27:42.56 ID:??? 羽柴秀吉が鷹狩りの途中、喉が渇いて近くの寺で茶を要求すると、寺の小僧がぬるめの茶を大きな器で出した。秀吉がもう一杯求めると、さきほどより少し小さい器で少し熱めの茶が出てきた。秀吉がさらにもう一杯求めると、今度は濃いめの熱い茶が小さい器で出てきたため、秀吉は感激して小僧を家来にしたという逸話である。この小僧が後の石田三成というわけだ。 大妻女子大学名誉教授の大森正司さんは、「三服の茶」をこう分析する。 「まずは喉の渇きをいやすため大服の茶を出したのでしょう。低い温度でも出るテアニンがリラックス効果を促します。運動して大量に酸素を取り込んだ体は酸化しやすい状態になりますが、熱い湯で抽出されるカテキンが体の抗酸化作用を促します。石田三成の茶の出し方は、じつに理にかなったものでした。秀吉は三成が出したお茶によって疲れが取れるのを実感したのでしょう」 https://serai.jp/health/1097197 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/828
829: 名前書くのももったいない [] 2024/06/23(日) 05:32:21.88 ID:CzonOtFb 机上の空論だけどこたつの中に保冷剤とか冷凍ペットボトル入れると涼しそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/829
830: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/23(日) 06:28:09.44 ID:??? >>829 冷たい井戸水を熱交換器に通して流しっぱなしとかなら冷えるかもしれん。 体温下げる目的なら身体に直接当てた方がいいんじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/830
831: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/23(日) 09:12:27.98 ID:??? 昨日とうってかわってめちゃ寒い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/831
832: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/23(日) 12:27:59.54 ID:??? 彼は麻薬をうってかわってしまった 夜20℃以下とか寒い 明け方に23〜25℃くらいが快適なんだけど >>829 結露からのカビに注意してな 気化熱の効果に頼るところが大きいから効率考えると湿気の管理がどうしても壁になるのがね 逆に湿気をとってしまえば30℃でも微風による汗の気化熱で割と快適という こたつの中の空間を徹底的に除湿してしまえば小型扇風機に当たれば気化熱により快適かもしれない 汗の蒸発で湿度が上がるまでは >>830 田舎エコ系の動画で薪を燃料にして湯を沸かしてパイプ経由で床暖房ってのを見たけど経路からの放熱で結構激しいロスだしてたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/832
833: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/23(日) 15:05:45.13 ID:??? >>832 ( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/833
834: 名前書くのももったいない [sage] 2024/06/23(日) 18:12:56.29 ID:??? 夏、冷蔵庫から冷たい飲み物持ってきても 部屋でする温くなっちゃうじゃん せめてこれを数時間冷たいままに保持する手段ある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1713187571/834
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 168 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s