[過去ログ] 【7度目の】ウオッカ 54杯目【栄冠へ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2009/10/30(金)20:47 ID:d8d8KO8RO携(1/3) AAS
>>414マイラーやから距離長くなったら条件選ぶのは普通のことだと思う
418
(1): 2009/10/30(金)20:48 ID:1bOYlZznO携(1) AAS
中山でマツリ、阪神でドリジャに勝つ自信がないんだろ。

マツリとドリジャはウオッカの得意な東京でウオッカに勝とうとチャレンジしてるというのに・・・。
419: 2009/10/30(金)20:52 ID:gX1j4HK10(2/2) AAS
>>416
違うよw
他の馬にチャンスをあげてるんだよ
420
(1): 2009/10/30(金)20:52 ID:d8d8KO8RO携(2/3) AAS
レースの順番変えたら出るだろ、グランプリ最後だもん
421: 2009/10/30(金)20:54 ID:ko6324IWO携(6/6) AAS
やっぱりウオッカを卑怯な引きこもりと思ってる人多いんだなw

うれしいわ〜
422: 2009/10/30(金)21:00 ID:s0lZ8lJMO携(1) AAS
ウオッカは

府中1600〜2000は◎
府中2400〜は  ▲
府中以外は   △

の評価の馬
423: 2009/10/30(金)21:02 ID:YhGiAjJAO携(1/3) AAS
流石ダービー馬のスレだけあってアンチ多いな
>>418
チャレンジって意味分かってんの?
マツリとドリジャの戦績見ような
今日もわざわざお疲れさんw
424
(1): 2009/10/30(金)21:13 ID:N6cW7jp3O携(2/2) AAS
自分の応援する馬は、多少は過大評価してしまうものだが…

ウオ基地は酷過ぎないか?
425: 2009/10/30(金)21:17 ID:d8d8KO8RO携(3/3) AAS
アンチが最強と言ってるだけファンは言ってない

つまりアンチがアンチの発言に釣られて共食いしてる
426: 2009/10/30(金)21:29 ID:7i0Yk+tS0(4/5) AAS
さて先週の府中は外差しが目立ってたけど
今週から仮柵がBコースに移動してどうなるかな
明日のレースに注目
427: 2009/10/30(金)21:34 ID:6jH1IEQkO携(1/2) AAS
魚ッカ行けそーかい?
428: 2009/10/30(金)21:37 ID:i25Fwot3O携(3/3) AAS
だってウオッカはビジュアルも最高だもんね
人気あるのは強くて美しいからだと思う
出走レースは馬主次第なんだから馬に罪はないよ
429: 2009/10/30(金)21:45 ID:YhGiAjJAO携(2/3) AAS
>>424
むしろ逆
ウオ基地はダスカ基地とダブルで痛い集団になってるが、ここのウオファンはG1を6勝もしてるのに無事に走ってくれたらいいって言ってるのが殆ど
ウオファンとライバルだったダスカファンは基地と何ら関係ないのに被害被りすぎ
430
(1): 2009/10/30(金)21:49 ID:wVlS6+v2O携(1) AAS
ウオ基地とダスカ基地は目糞鼻糞
431: 2009/10/30(金)21:58 ID:YhGiAjJAO携(3/3) AAS
>>430
その通りだがスレ違いだよ
432: 2009/10/30(金)22:08 ID:6jH1IEQkO携(2/2) AAS
ま、すでに6勝してるんだし無事に行ってくれるといいよね。
433: 2009/10/30(金)22:17 ID:2xLtks0R0(1) AAS
>>410
舌を出してるwww
ウオッカの調教で3本の指に入るわw
434: 2009/10/30(金)22:33 ID:gCI4wJUiP(1) AAS
なんでペロッペロッしてんだよw
可愛い
435: 2009/10/30(金)22:43 ID:LVOAYiQoO携(7/7) AAS
今年はウオ陣営はどういう方法で勝つ気なんだろうね

去年の行為を考えると馬の能力を信じてるってわけでもなさそうだし、何かやって来るだろうね
436: 2009/10/30(金)22:48 ID:hd32cgLnP(3/3) AAS
G1最多7勝へ ウオッカ挑む

天皇賞に出走するウオッカにはいくつもの記録がかかっている。

勝てば、1着賞金1億3200万円などを上乗せして、中央競馬での獲得賞金は約11億5千万円
に達し、現在の歴代8位から一気に3位へと浮上する。

また中央競馬のG1競走で6勝を挙げており、歴代最多の7勝に王手をかけている。G1競走7勝は
シンボリルドルフ、テイエムオペラオー、ディープインパクトの3頭しか達成していない。

こうした記録を後押しする実績が、ウオッカにはある。前走の毎日王冠で2着に敗れたが、
過去2着になった4度のケースで次のレースは必ず優勝している。また東京競馬場は「ホームコース」
ともいっていいほど得意としている。10戦5勝、2着3回、3、4着各1回。勝率5割で5着以下に落ちたことはない。
省1
1-
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s*