[過去ログ] 【JC制覇】ウオッカ 60杯目【おめでとう】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
985
(2): 2009/12/03(木)09:10 ID:OpKzgV6T0(4/5) AAS
>>982
トラック競技やってた人間なら分かると思うけど、コーナーワーク時に内側の軸足のが負担が大きいってのは常識中の常識だよ。
ましてや、それを人間以上の速度、体重でやるんだから馬の脚への負担はそれ以上。

ついでに、コーナーワークってのは、別に騎手が重心をズラすものではなく馬自身がするもの。
騎手がコーナー回ってる最中に重心かけて進路を変える行為は、馬への負担が大きいので本来しない方がいい行為。
調教師によっては、そういう行為を極端に嫌う人もいます。

否定ばかりだとあれなのでちょっと肯定させてもらうと、傾斜よりも踏ん張ること(グリップ力や軌道)で遠心力を支える車や電車なら、あなたの言うとおりです。
でも、自由に傾斜できるの人間や競走馬は遠心力を傾斜で相殺する。
その傾斜を支えるのは軸足であり、そこに負担がかかるのは仕方の無いことですよ。

どんなスポーツでも軸足の踏ん張りが利かなかったら、能力は発揮出来ないからね。
987: 2009/12/03(木)09:25 ID:N5JCHFC5O携(6/6) AAS
>>982の言う遠心力での意味ではわかるよ
遠心力で左側にかかる加重を左足で調整する
ただトラックを右回りで走る時、遠心力での加重を避けるために重心は常に右足におくのが基本
>>985の説明で合ってるね
988: 2009/12/03(木)09:49 ID:4yDtJsAhO携(5/5) AAS
>>985
なるほど
確かにオレは車における荷重移動のイメージを強く持ち過ぎているのは有るかもしれないな
馬が本能でコーナーで荷重移動するというのも当然有るハナシだろう
しかし、馬が体重移動で遠心力を打ち消すことなど出来ないと考えている
上方向に長い人間と奥行きの長い馬との身体的な違いが一つ
もう一つは競走馬が右回りではコーナリング中は右手前で走ること
ギャロッブ走法では4脚とも中に浮いた状態から最初に着地する脚こそ疾走中の競走馬の
全質量を受け止める最も負担の掛かる脚であり、コーナリングの舵をとる脚
内荷重になっているのであれば左手前であるべき
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*