[過去ログ] データで重賞・OPを研究するスレ60 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: ◆DARKC/6hAA 2013/11/09(土)22:58 ID:+ybXBm700(1/3) AAS
武蔵野S
過去10年
前走3着以下の関東馬(0.0.2.31)
イジゲン、ナイトフッド、ツクバコガネオー、クリールパッション

G1で連対がない7歳以上(0.0.0.20)
ナムラタイタン、ナイトフッド、クリールパッション、ティアップワイルド

中9週以上の前走ダートで5番人気以下(0.0.0.17)
メイショウマシュウ

前走G1以外のダートで10着以下(0.0.0.17)
サンライズブレット、ティアップワイルド
省5
729: ◆DARKC/6hAA 2013/11/09(土)22:58 ID:+ybXBm700(2/3) AAS
エリザベス女王杯
過去10年
「G1馬」「前走府中牝馬Sで5着以内」「前走京都大賞典出走」を除く関東馬(0.0.0.21)
ミッドサマーフェア、ハナズゴール、スピードリッパー、セキショウ、トーセンアルニカ

G1馬を除く6歳以上(0.0.0.13)
タガノイノセンス

G1馬または前走府中牝馬Sで3着以内を除くニアークティック系種牡馬の産駒(0.0.1.20)
スピードリッパー、トーセンアルニカ

前走G1勝ちを除く母父サンデーサイレンス(0.0.0.15)
オールザットジャズ、ディアデラマドレ、ホエールキャプチャ、アロマティコ、セレブリティモデル、スピードリッパー、セキショウ
省10
730
(2): ◆DARKC/6hAA 2013/11/09(土)23:03 ID:+ybXBm700(3/3) AAS
前走53kg以下で出走(0.0.0.13)
ディアデラマドレ、エディン、トーセンアルニカ、ラキシス

前走4角10番手以下で0.5秒以上差で負け(0.0.1.35)
ミッドサマーフェア、セレブリティモデル、レインボーダリア、スピードリッパー

前走0.7秒以上差で1着を除く重賞以外(0.0.0.24)
ディアデラマドレ、エディン、タガノイノセンス、トーセンアルニカ、ラキシス

前走府中牝馬Sで2番人気以下で5着以下(0.0.1.33)
ミッドサマーフェア、ハナズゴール、マルセリーナ、レインボーダリア、スピードリッパー

減点なし…メイショウマンボ、ヴィルシーナ、デニムアンドルビー
減点1…ホエールキャプチャ
省4
731: 2013/11/09(土)23:39 ID:+22MTa9OO携(3/3) AAS
ホエールは重量ね
56以上だと0.0.0.6
内容も惨敗ばかり
732: 2013/11/09(土)23:41 ID:vFksoEIp0(1) AAS
おつかれ。
エリ女で人気ガチガチ買うのもなあ。
733: 2013/11/09(土)23:46 ID:AN7dSkiWO携(1) AAS
重馬場になったらデニムが連に絡むんじゃね?
あとジャズは去年掲示板に載ってるし外人に乗り替わるから注意すべきなんじゃね?
734
(1): 2013/11/10(日)00:01 ID:s3jbxYAI0(1/14) AAS
武蔵野S
過去10年の3着以内馬30頭中18頭は、前走で「2着以内」に入っていた。
一方、前走で「3着以下」に敗れていた馬は3着内率11.3%と苦戦している。
ベルシャザール
カネトシイナーシャ
ゴールスキー

前走の着順が「2着以内」だった馬のうち、そのレースとの間隔が「中5週以内」
だった馬は3着内率48.5%とより優秀な成績をマークしていた。
ベルシャザール

過去10年の3着以内馬30頭中延べ22頭は、同年に行われたJRAの4大場
省14
735
(2): 2013/11/10(日)00:02 ID:NHVuFv0u0(3/3) AAS
過去8年の優勝馬8頭は、いずれも5歳以下の馬だった。また、この8頭は
同年に行われたJRAの4大場のダート1400〜1800mの特別レースにおいて
優勝経験があった点も共通している。
メイショウマシュウ
カネトシイナーシャ
サンライズブレット
アドマイヤサガス
グラッツィア
ベストウォーリア

よってワイドの軸はベストウォーリアとする。
省4
736: 2013/11/10(日)00:07 ID:Q62lw8Y7i(1/9) AAS
ワイドを5点も買いたくねーなw
737: 2013/11/10(日)01:08 ID:ZV0qIjLJO携(1) AAS
>>734-735
これで何故ベルシャが消えてアドマイヤ2騎が残るのか………
意味わからん
738: 2013/11/10(日)01:15 ID:7biZHSDF0(1) AAS
秋華3番人気って来たことあるの?
メイショウマンボ
739
(1): おっぱい 2013/11/10(日)01:21 ID:jV/0xrgqO携(1/3) AAS
まあ、父サンデー系で馬券内を独占したことなんてないけどな。
740: 2013/11/10(日)01:26 ID:TvARJ3zX0(1) AAS
3歳馬の連対率が高いしアンカツ・戸崎などの地方出身騎手が近年良績を上げているので
ベストウォーリアはいい選択
741: 2013/11/10(日)01:28 ID:mV4qDFYT0(1) AAS
>>739
書類選考待ってます
742
(1): 改変 ◆J6pxlSCSHU 2013/11/10(日)03:19 ID:iIYoZH+I0(1/6) AAS
>>730 ダーク氏 俺の記憶が正しければディープスカイ世代のブラックシェルがいるよ

弥生賞2着、ダービー3着、神戸新聞2着 おまけでホープフル2着 残念ながら重賞勝ちする前に
故障して休養虚しく復帰できずに引退

主な勝ち鞍が福寿草特別(500万 福島)になってるのが泣ける 母父ウイニングチケットが良かったのかなあ・・・
この馬さえ無事なら不名誉な芝2000m以上の芝重賞未勝利ってのは回避出来ただろうに・・・
743: 改変 ◆J6pxlSCSHU 2013/11/10(日)03:51 ID:iIYoZH+I0(2/6) AAS
AA省
744: 2013/11/10(日)03:55 ID:Gpe6fSFb0(1/2) AAS
膠着ってかいてる時点でさ・・・
745: 改変 ◆J6pxlSCSHU 2013/11/10(日)04:37 ID:iIYoZH+I0(3/6) AAS
エリ女過去10年 波乱は少なめ 1,2番人気が揃って連を外したのはクイーンスプマンテの年

@連対馬20頭中17頭は重賞勝ちがあった 
オールザットジャズ、デニムアンドルビー、ハナズゴール、ホエールキャプチャ、
マルセリーナ、ミッドサマーフェア、メイショウマンボ、ゴールデンダリア

Aまた連対馬20頭中15頭には牝馬G1で連対歴があった 
ヴィルシーナ、ホエールキャプチャ、マルセリーナ、メイショウマンボ、ゴールデンダリア

B3歳馬が優勢 4歳と5歳は連対数は拮抗も3着数では4歳馬が多い 3歳>>4歳=5歳>>6歳以上
3歳 メイショウマンボ、デニムアンドルビー、ディアデラマドレ、セレブリティモデル、セキショウ、トーセンアルニカ、ラキシス

C3歳馬で連対した7頭中6頭は牝馬3冠のいずれかで連対していた 該当しないのはリトルアマポーラ
メイショウマンボ オークス、秋華賞1着
省6
746
(1): 2013/11/10(日)05:04 ID:oeOAZndD0(1) AAS
ゴールデンダリアなつかしす
747: 改変 ◆J6pxlSCSHU 2013/11/10(日)05:04 ID:iIYoZH+I0(4/6) AAS
F上のEに付随して連対馬20頭中16頭は前走5着以内

秋華賞の6着以下はリトルアマポーラだけ 馬券内の8頭は3着以内 メイショウマンボ デニムアンドルビー

府中牝馬 これも掲示板以下からはアパパネだけ(府中牝馬で牡馬換算の59Kにあたる57Kも響いてたか
5着以内 ホエールキャプチャ、56Kの斤量が響いた格好のレインボーダリアをどうするべきか?も一応残す

古馬の牡馬混合の重賞組で連対した9頭で掲示板外してたのは3頭 フサイチパンドラ、クィーンスプマンテ、テイエムプリキュア
オールザットジャズ、ヴィルシーナ  
※一応時計面で言えば去年ジェンティルドンナのオークス勝ち時計が2分23秒6、メイショウベルーガの京都大賞典が2分25
時計面では十分足りるとも言えるのかな・・・ 土曜の芝でレコードの出る速い馬場なのがどうかだけど

G日本馬で連対した18頭中13頭には京都コースのG2以上で連対歴があった
メイショウマンボ、ヴィルシーナ、レインボーダリア 
省3
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s