[過去ログ] データで重賞・OPを研究するスレ60 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703(2): 丞相 ◆ZfZ842aEW. 2013/11/09(土)02:05 ID:gao+BYwH0(2/2) AAS
>>702の続き
上記の4つの成績の優劣を単純に○×で表現する。
普通は@○A×B×C×のように前走圧勝馬だけが良かったり、
@×A×B○C○のように前走負けていて疲労のない馬が良かったりするが、
このレースでは面白いことに@○A×B○C×となぜか交互になっている。
このような特徴的なデータになる理由は、
・まず前走凡走(4着以下)馬は勢い面で不利。
・前走勝っていて疲労のある馬は不利。
・前走勝ちの疲労を勢いで超越できるので前走圧勝馬は有利。
・前走惜敗(2〜3着)馬は疲労と勢いのバランスがちょうど良くて有利。
が考えられる。
前走辛勝(0.2秒差以内)から勝った2頭は共に3連勝中だった。前走圧勝じゃなくても中期的に勢いがあれば良い。
前走凡走(4着以下)から連対した3頭は共に前走GUデイリー杯2歳S6-7着。上のクラスからの出走なら巻き返しが利く。
血統も重要。大系統Northern Dancer系(桃)とDanzig系(薄桃)が有利。
過去16年の勝ち馬16頭中14頭が父か母父が大系統Northern Dancer系(桃)orDanzig系(薄桃)。
推奨馬 モズハツコイ(単C)、フクノドリーム(単C)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s