[過去ログ] ◆◆武豊・優先主義 Part1497◆◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2014/09/22(月)15:52 ID:xpFdsPlv0(2/2) AAS
トーセンの内ラチ激突は大谷のせいw
277: 2014/09/22(月)15:53 ID:KvqvGwKVi(2/2) AAS
今日は笑い4つくらいやったな
278: 2014/09/22(月)15:53 ID:TKWi6o7R0(5/6) AAS
あれ?もう終わっちゃった
279: 2014/09/22(月)16:08 ID:RBgxZgqH0(1) AAS
やってないじゃん
280: 2014/09/22(月)16:17 ID:42r8xgFE0(4/6) AAS
まとめて
281(2): 2014/09/22(月)16:17 ID:TKWi6o7R0(6/6) AAS
内容はこんな感じ
新聞の印は、馬鹿だなー分かってないなーと思う事があると
狙い目でもノーマークだったりその逆もあるとか
大谷が本命にすると勝てないと騎手の間でも有名だとか
大谷はダービーでスターダムを本命にしてたから、それが敗因だと分かって良かったと大谷を弄り笑いを取る
ダービーの様な大舞台でも緊張はしない
騎手はレースに出るのが当たり前の事だからと
ラジオ出るとかの方がどうしたらいいのか分からなくなるとか
デビュー時に武邦2世と言われていたのは別に嫌ではなかったが、いつの間にか言われなくなったとか
省2
282(1): 2014/09/22(月)16:20 ID:kzb9P/hl0(1) AAS
ムーンライトハンデ
トウシンモンステラ 56.0
エイシンヒカリ 54.0
まあこんなもんか
283: 2014/09/22(月)16:20 ID:42r8xgFE0(5/6) AAS
さすがやな
284: 2014/09/22(月)16:23 ID:WDtJQIvc0(2/2) AAS
大舞台でも緊張感が足りないんだな!下手くそなだけあるわ
285: 2014/09/22(月)16:32 ID:T3qTXcy30(1) AAS
大谷ってだれ
大谷内とどっちがいいの
286: 2014/09/22(月)16:33 ID:w+LKiBtiI(1) AAS
ヒマだなあ
ロンパリ氏なないかなあ
287: 2014/09/22(月)16:37 ID:yjYVAYLu0(1) AAS
トーセンビクトリー、ブックでも取り上げられているが鞍上には触れていない
触れていないということは変更なしと見るべきか
もしそうなら藤原氏ねの大合唱は免れない
288(1): 2014/09/22(月)16:38 ID:XhS86lmD0(1) AAS
>>282
週刊ブックの予想はトウシン 55`やったけどなぁ〜
あとレッドオリヴィアのコメントで自己条件戦ならもっとやれるって
コメントしているが適鞍で10/18堀川特別っていう牝馬戦があるけど
ちょうどイリュミナンスが帰厩してるんだなぁ〜
まぁレッドは放牧かもしれないが・・・
あと ティルナノーグも帰厩してるね
289: 2014/09/22(月)16:44 ID:3kaVGshyO携(1/16) AAS
ローズエスのレッド二機は屋根の差がでたレースだったよな
290: 2014/09/22(月)16:49 ID:/BOZJCuP0(1) AAS
>>281
ありがとうございます
聞けなかったので嬉しいです
291: 2014/09/22(月)16:53 ID:XAXvWlN70(1) AAS
スターダムの復帰に合わせてトーセンビクトリーもと考えるのが一番ありえそうだが角居だしなあ
まあ角居の方が藤原より馬主に従順ぽいから大丈夫だと思いたいが
藤原の糞みたいにわざわざ一週前に使うとかさすがにむかつくし
292: 2014/09/22(月)16:56 ID:dH+5+hOP0(1/2) AAS
「パドックからテンションが高かったですね。スタートで後手を踏みましたが、二の脚が速くて先団の後ろに取りつく
ことができました。ただ、そのタイミングで挟まれて下げる形になってしまって。その後は立て直して前を見ながら
リズム良く走らせることが出来ましたし、直線も最後まで脚を使ってくれました。今回は重賞でメンバーが一気に
強くなりましたし、これまでとは斤量も違いますからね。いいものは感じましたので自己条件なら頑張ってくれると思います」
同じ勝負服の馬の進路を邪魔して断然の1番人気をぶっ飛ばす糞騎手は死ねってことですね
293: 2014/09/22(月)17:02 ID:dH+5+hOP0(2/2) AAS
「スタートが決まって前目のポジションにつけられましたし、道中はハミも抜けてリラックスして走れることができました。
うまく脚は溜まっているように思えたのですが、いざ追い出すと伸びずバテず最後まで惰性で走ってきたような感じでした。
前残りの馬場で内外の枠の差もあったと思いますが、今日は追っても沈み込むようなフォームになりませんでした。」
前目のポジションにつける時斜行して馬の進路を邪魔してることには全く気付きもせず
道中上手く乗れたと自慢し、馬場と枠のせいにして、最後は馬の出来が悪かったと締めくくる
こんな糞騎手はさっさと死ねばいいのに
294(1): 2014/09/22(月)17:05 ID:JauH1kb0O携(1/2) AAS
その人のスレでやってきてくださいよ
295: 2014/09/22(月)17:09 ID:3kaVGshyO携(2/16) AAS
>>294
ほんと迷惑だよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s