[過去ログ] TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958: 2016/07/09(土)20:33 ID:6NnQb+wuO携(13/13) AAS
桜花賞ドンキよりも下の物含めて
7つの内5つも
スロードスロー
オークスを最後に
ハイペースでは
2着さえ無し
4歳以降の国内は
500万以下だけ
結局有馬にしてもそう
休み明けでは
省4
959: 2016/07/09(土)20:53 ID:J/yhhmWY0(2/3) AAS
お前もう飽きた
960(1): 2016/07/09(土)21:06 ID:+NLvuPwi0(1) AAS
>>954
ジェンティルは故障明けだったか?ただの休養明けと故障明けを一緒にするとか無知すぎて話にならない。
シーザリオ?古馬混合G1勝ったことあるのか?
アマゾンもそう?結局最後連対外してるなら比較にならない。生涯完全連対なのかそうじゃないのかでは大違い。
961(2): 2016/07/09(土)21:41 ID:kkdJN5VA0(2/3) AAS
>>960
ほらな、こうやってシーザリオと比較されるとシーザリオよりダスカの方が上って主張するには古馬混合G1の実績を持ち出すしかないだろ?w
結局連対なんて実績あってこそのものだってダスカ基地自身が証明しちゃってるわけw
ジェンティルは故障明けじゃないよ?
だけどさ、何で故障したことをそんなに誇ってんの?w
ブエナなんてダスカが5回くらい予後りそうな過酷ローテこなして秋天休み明け圧勝してるけど?w
あとアマゾンは12戦だけに限っても完全連対だからw
ここでもダスカがアマゾンより上って主張するには古馬混合G1勝ちを持ち出すしかないよねw
でも票数を見るとプロはブライアンの2着>>>モナークの1着って判断したんだろうねw
俺もその意見に賛成だけどw
962: 2016/07/09(土)21:52 ID:wEMW5p/O0(1) AAS
ダスカ非難するやつの特徴はわかりやすい
客観的に見て明らかに凄い部分を
こじつけてでも否定するという手法
如何せん欠点がほとんどないのだから
わからんてもないがね
ダイワスカーレットの凄いところは出走したすべてのレースを自分で作り
その全てのレースで勝ちもしくは勝ちに等しい結果を残したこと
逃げ、好位差しが半々でバランスも抜群
競馬を知らない某基地がよく言うスローペースどうのこうのも全く話にならない戯れ言だ
スローペースなら勝手に抜いていけばいいだろ?ダスカは他の馬に関係なく自分の走りたいとこ走ってるだけなんだからw
963: 2016/07/09(土)22:00 ID:/LOyO4RrO携(2/2) AAS
シーザリオ基地「でもダスカってシーザリオより安定感ないでしょ?」
964: 2016/07/09(土)22:05 ID:J/yhhmWY0(3/3) AAS
いつまで醜い争いしてんの?w
965(1): 2016/07/09(土)22:56 ID:pBVxKa640(2/3) AAS
>>961
で、古馬混合G1で100%連対してる牝馬はダスカ以外にいるの?いないの?ちゃんと教えてくれよ
ジェンティルは故障明けじゃないならマイナス材料ほとんどないな。
故障明け+叩いて万全のウオッカにラビットつけられて完全マークという絶望的な条件で東京のウオッカ相手に2センチ差のほぼ同着の勝負演じたダスカの凄さ理解できる?
ダスカと同じ条件背負ってジェンティルごときが掲示板に載る姿なんて想像できないな。なんでも京都記念とかいううんこメンバーのレースで掲示板外すらしいし同じ条件なら死んでるだろジェンティル(笑)
アマゾン?なんでアマゾンだけ12戦に限定されるの?(笑)そういうくだらないことを言い出したらダスカは2戦目までなら勝率100%になるな。そういうことか?(笑)
何戦目限定とか都合よく成績を改竄するのはやめてもらえないか?まぁダスカがすごすぎて改竄しないとまともにやりあえないのはわかるけどな。
966: 2016/07/09(土)22:58 ID:uKdGKbqR0(1) AAS
ダスカ基地諦めろよ
誰も評価してない
967: 2016/07/09(土)23:05 ID:pBVxKa640(3/3) AAS
>>961
確かに生涯連対100%という化物同士を比較する場合は古馬混合G1を持ち出すしかないだろうな。
でもまず連対100%自体すごすぎてそのレベルの牝馬がほとんどいないのが現状。
連対率の話を出されるとダスカの勝ちが決まっちゃうもんな。だからわかるぞ発狂しちゃうおまえの気持ち。アンチが発狂してしまうほどにすごすぎるのがミスパーフェクトと呼ばれるダイワスカーレット様なんだよ
968(1): 2016/07/09(土)23:29 ID:kkdJN5VA0(3/3) AAS
>>965
古馬混合G1で100%連対してる牝馬はダスカ以外にいないよ
なのに何でアマゾンより票数少ないの?w
教えてくれよw
969(2): 2016/07/10(日)00:05 ID:Is5hSRNc0(1) AAS
>>968
アンケート投票者のコメント見てないのか?ウオッカを選んだ理由は全員が口を揃えて「ダービーを勝ったから」という内容。
最強牝馬を選んだというよりはより印象に残った牝馬を選んだと見てとれる。つまりそういうこと。
馬の実力を厳正に比較して選んだわけではない程度の低いアンケートだから。
ダービー勝ったからすごい、ゾクゾクしたとかそんなしょうもない理由で選ぶアンケートなんか参考外。話にならん
それならそのダービー牝馬を相手に3勝した牝馬が他にいるだろって話だ
970: 2016/07/10(日)00:11 ID:jg66InqM0(1) AAS
所詮単なるアンケートでしょ
こんなんで喜ぶ奴いるの?
結局、自分が最強と思うならそれでいいかと
971: 2016/07/10(日)00:44 ID:u1ufWoqE0(1) AAS
ダスカ基地とブエナ基地だけ苦しんでる
972: 2016/07/10(日)01:44 ID:rMLsiGvqO携(1) AAS
連対率100%同士なら出走数ですむわけでシーザリオとの比較で古馬混合G1とかいう基準を持ち出す必要はない
973: 2016/07/10(日)03:10 ID:g1JGEOG30(1/2) AAS
ダスカは古馬混合たった1勝
3戦してたった1勝
勝率はウオッカやジェンティル以下
明らかに実績不足
虚弱だからこその連対率であり、ウオッカと同じローテを組んでいたなら悲惨な戦績になったのは明らか
そもそも安勝にハープ以下の烙印の次点で相手に恵まれただけなのも確定申告
ダスカの相手にハープみたいに切れる相手がいなかったからな
974: 2016/07/10(日)03:25 ID:NNBK4Pc5O携(1/3) AAS
アマゾン6票とか
この投票自体も
世界一のジャスタを51票にした投票と同じで
八百長投票だしな
975: 2016/07/10(日)03:35 ID:NNBK4Pc5O携(2/3) AAS
桜花賞あのドンキより下の110なんかで
よく勝てたもんだ
ドンキの世代ですら
三冠終了
この桜花賞含めれば
7つの内5つも
スロー ドスローの草競馬
1年の間にVM 宝塚 天皇賞秋レコード3つ
秋華賞 VM ドリジャの有馬ジョーダン天皇賞秋
4つのハイペース
省14
976: 2016/07/10(日)03:40 ID:NNBK4Pc5O携(3/3) AAS
桜花賞ドンキより下特別
500万下レベル
秋華賞特別
ドスロー500万下レベル
12JCスロー
13ジャパンカップ特別
ドスロー500万下レベル
14宝塚スロー
14有馬特別
ドスロー500万下レベル
省5
977: 2016/07/10(日)05:44 ID:g1JGEOG30(2/2) AAS
>>969
一番競馬に詳しいガラケーさん曰く
有馬記念はお祭りで価値が無いようです
さらにチャンピオン決定戦は天皇賞なのでそこで牝馬に負けたダスカは最強牝馬争いでは論外です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s