[過去ログ] TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758
(2): 2016/07/06(水)22:51:31.73 ID:fNFRy49c0(1) AAS
>>757
オルフェは13有馬で条件戦より5秒以上早く
ジェンティルよりはるかに早いタイムで勝ってることは
敢えて隠してるの?w
769
(1): 2016/07/07(木)00:30:34.73 ID:vlrmrmnT0(2/5) AAS
>>766
レートって着差で基本つくっての知らないニワカ?wwww

着差の付きにくいドスローで3/4馬身差でレート118
着差の付きにくいドスローでない競馬でG1_0勝馬が2着、3着になる競馬で1馬身3/4差でレート119w

2着〜5着のレートが120になるレベルのドスローで1頭だけ3/4馬身差www
後はハナ、クビ、ハナだからなwwww

持ち最高レートがその有馬の118の馬に1馬身3/4付ければ119付くレースのどこが14'有馬より上なのか逆に教えてくれwww
後、>>757の両有馬記念のR.R.、掲示板の上位馬の有馬のレートと持ち最高レート、G1勝利数とタイトル、各有馬の出走G1馬数、出走馬の総G1タイトル数等の比較をちゃんと見た上で反論頼むわw
775: 2016/07/07(木)01:08:16.73 ID:64XSSyWr0(1/2) AAS
レート=強さならジャスタウェイは世界競馬史上最強馬だね(笑)
818: 2016/07/07(木)21:29:03.73 ID:a8hVuXpu0(1) AAS
ダスカ(笑)
900: 2016/07/08(金)16:40:33.73 ID:Xt7fVhieO携(18/23) AAS
ジェンティル基地は
本当に
馬鹿しか居ないからな

有馬のドリジャなんか
2分30秒台

2分35秒台の
ハナクソなんか
ドリジャの
何馬身後ろなのか

500万下レベルの
省3
916
(3): 2016/07/09(土)03:41:22.73 ID:yIV8O9UN0(2/2) AAS
>>904
世代のレベルを図るのは海外での成績でだいたいわかる。強い馬が、たまたま負けるってことはあるが、ことごとく負け続けるなら言い訳のしようがない。

国内が弱すぎて国内で勝ってるのか、国内が強いのに国内で勝っているのか。
前者なら海外では全く通用しないか偶然に善戦する程度。
後者ならば、海外でも勝ち負けしたり勝ったりする。

07〜09世代は総じて低レベルで暗黒時代と呼ばれる。まさかの海外未勝利も伊達ではない。
10〜12世代は10はいまいちだったが、11はスプリントが強く、12は王道が化け物のように強い最強の時代。

ジェンティルが評価されるのは、この時代で王道を3勝し海外まで勝ったから。
ハイペースのオークス、消耗戦になったドバイ、スローペースのJC有馬。
良馬馬ならばあらゆる展開で、勝ちきれるのも最強馬だからこそ。
省1
927
(1): 2016/07/09(土)09:08:12.73 ID:kWXKdVT80(1) AAS
最強牝馬なら
⚫最低限牝馬三冠は達成しないと
⚫最低限G1は7勝しないと
⚫最低限レコードの1つもホールドしないと
⚫最低限レーティングは牝馬最高を出さないと
⚫最低限獲得賞金は牝馬最高じゃないと
⚫強い相手…G1 6勝以上、レート130以上、日本のレース最高レートを出す等優れた相手に最低限勝たないと
⚫最低限年度代表馬は2度獲得しないと
⚫最低限顕彰馬にならないと
⚫最低限中央の主要4場でG1勝たないと
省5
970: 2016/07/10(日)00:11:39.73 ID:jg66InqM0(1) AAS
所詮単なるアンケートでしょ
こんなんで喜ぶ奴いるの?

結局、自分が最強と思うならそれでいいかと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s