[過去ログ] ディープインパクト 〜The 416th impact 〜 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: (ワッチョイ 5e37-R7o+) 2016/07/04(月)18:41 ID:sW9CUlnI0(15/17) AAS
お疲れ様でした
21: だ ◆Mxajb7sBTJ0Z (ワッチョイW 30bf-s3GQ) 2016/07/04(月)18:42 ID:y3HYCM/o0(1) AAS
ディープ産駒で最高とウワサ
2chスレ:keiba
22: (ワッチョイ dd91-R7o+) 2016/07/04(月)18:43 ID:xj83044E0(1) AAS
産駒の産駒もがんばれー
23(1): (ワッチョイW d587-s3GQ) 2016/07/04(月)18:44 ID:g7/CDP450(1) AAS
トーセンスターダムはマカイビーディーヴァS(G1・1600m)から始動か
24: (ワッチョイ 6803-R7o+) 2016/07/04(月)18:45 ID:Dbs4eeto0(1/2) AAS
>>1
スレ建て乙
25: (ワッチョイ 6803-R7o+) 2016/07/04(月)18:46 ID:Dbs4eeto0(2/2) AAS
ポルトフォイユの復帰のレス有ったけど
詳しい情報とか誰か知りませんかね
26: (ワッチョイ e03a-nhfz) 2016/07/04(月)18:55 ID:3TRvfwCV0(1/2) AAS
すれたておつ
27: (ワッチョイW b42c-e70b) 2016/07/04(月)19:02 ID:Riz1RfMh0(1) AAS
>>23
まじ活躍してほしーな
28(2): (スプー Sdb8-s3GQ) 2016/07/04(月)19:10 ID:wHchSDIEd(2/2) AAS
引退した馬のスレは競馬2でやれよ糞
29(1): (ワッチョイ 613a-R7o+) 2016/07/04(月)19:18 ID:7E8NoKQL0(2/2) AAS
9/10 トーセンスターダム 豪G1
9/11 マカヒキ 仏ニエル賞G2
30: (ワッチョイW 0e72-oxCW) 2016/07/04(月)19:24 ID:APz8B6/20(1) AAS
マカイってもう馬名がGIになってんの?
31: (オッペケ Src9-s3GQ) 2016/07/04(月)19:29 ID:Ip5C+yxRr(1) AAS
>>29
おお熱い
32: (アウアウ Saf8-lGqT) 2016/07/04(月)19:31 ID:D8Njnedua(1/6) AAS
【ディープインパクト・ドーピング】〜寝藁の真実追及編 1/9
●ディープインパクト陣営を正しく裁き、今からでも追放しましょう。
ディープインパクト陣営のフランスギャロからの処分は、あくまで、
「ディープインパクトが寝藁と共に飛散したイプラトロピウムを経口摂取」
したことによるものです。
JRAからの処分は有りません。
もし、これが嘘であったとしたら、前提そのものが崩れ去り、処分は根拠を失います。
道義的にも、遡及的に罰する必要性が生じます。
33: (アウアウ Saf8-lGqT) 2016/07/04(月)19:32 ID:D8Njnedua(2/6) AAS
【ディープインパクト・ドーピング】〜寝藁の真実追及編 2/9
●ディープインパクト陣営を正しく裁き、今からでも追放しましょう。
先ず、イプラトロピウムとは何か、を簡単におさらいしましょう。
イプラトロピウムブロマイド(日本での商品名アトロベント)とは、
・COPD(慢性閉塞性肺疾患)に対する処方薬です。風邪薬では決して無く、人間で風邪にたいする適応はありません。
・気管支拡張薬で、気管支喘息や肺気腫において、吸気の呼出を増大させます。
・健常者に置いても、気管支を拡張することにより、吸気の呼出を増大させることが、1990年に論文で報告されています。
外部リンク:ci.nii.ac.jp
省4
34: (アウアウ Saf8-lGqT) 2016/07/04(月)19:32 ID:D8Njnedua(3/6) AAS
【ディープインパクト・ドーピング】〜寝藁の真実追及編 3/9
●ディープインパクト陣営を正しく裁き、今からでも追放しましょう。
イプラトロピウムの半減期って?
・半減期とは何か、文字通り、半分に減るのに必要な時間です。
これは原発の放射性物質でも有名ですね。
薬の場合は、血中濃度が半分になる時間を指します。
イプラトロピウムの半減期は約100分と、薬物の中でも短い部類に入ります。
200分で1/4、300分で1/8、1000分(16-17時間)で1/1024、
と言う様に、1日も経てば、殆ど血液中から消失してしまうのです。
ただ、ドーピング検査で、血液を採取することは、特に人間ではレアケースの様です。
35: (アウアウ Saf8-lGqT) 2016/07/04(月)19:32 ID:D8Njnedua(4/6) AAS
【ディープインパクト・ドーピング】〜寝藁の真実追及編 4/9
●ディープインパクト陣営を正しく裁き、今からでも追放しましょう。
少し話しが逸れますが、アスリートは針を刺されるのを嫌いますね。
筋注などもっての外だし、血を抜かれるのも嫌でしょう。
さて、血液を採取出来れば、薬物そのものを測定することも可能で、ある種の薬剤は実際に血中濃度が治療域にあるかを測定したりもする訳ですが。
逆に血液中から減少した薬物は何処へ行くかと言うと、基本的に肝and/or腎で代謝され、
前者は胆汁とともに便中に、後者は尿と共に排泄されます。
36: (オッペケ Src9-s3GQ) 2016/07/04(月)19:32 ID:3Yl5wsWjr(1) AAS
保守おせーよ
37: (アウアウ Saf8-lGqT) 2016/07/04(月)19:33 ID:D8Njnedua(5/6) AAS
【ディープインパクト・ドーピング】〜寝藁の真実追及編 5/9
●ディープインパクト陣営を正しく裁き、今からでも追放しましょう。
さて、半減期や代謝経路に付いて簡単な説明が終わったところで、
イプラトロピウム自体の話しに戻りましょう。
上でも述べた様に、イプラは体内半減期が非常に短く、
レース後に尿から検出されたと言うことは、直前に摂取したことを意味します。
陣営はそもそも検査対象で無いと油断していたのでは無いでしょうか。
レース直前に吸入させていたら(実際にそうだと予想します)?
それがバレたら一大事です。確信的ドーピングですから。
慌てた陣営の苦し紛れの言い訳が、例の寝藁なのでしょう。
省11
38: (アウアウ Saf8-lGqT) 2016/07/04(月)19:33 ID:D8Njnedua(6/6) AAS
【ディープインパクト・ドーピング】〜寝藁の真実追及編 6/9
●ディープインパクト陣営を正しく裁き、今からでも追放しましょう。
それでは本題に入ります。
尿中から検出される物質は、イプラトロピウムそのものではなく、その代謝産物となります。
ここで、極めて重要な次の表を御覧下さい。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
表の通り、
・イプラトロピウム代謝産物は3通り存在する。
・尿中の代謝産物は、静脈投与の場合、Sch1000が最多だが、経口摂取の場合、Sch1315が最多である。
ことが簡単に分かります。
省9
39: (アウアウ Sa25-lGqT) 2016/07/04(月)19:34 ID:OlCmVQLLa(1/13) AAS
【ディープインパクト・ドーピング】〜寝藁の真実追及編 7/9
●ディープインパクト陣営を正しく裁き、今からでも追放しましょう。
ここで注意したいことは、
もしSch1000>Sch1315あったとしても、全てのタイミングで一度もドーピングをしていなかったことの証明には全くなりません。
単に、凱旋門賞の前に寝藁を食べたことが確からしいということだけで、国内のレース前に使用していなかったことの証明には全くならないからです。
一方、Sch1000<Sch1315で合った場合は、寝藁の言い訳が嘘であることがほぼ確定です。(ほぼ、と言うのは、一応、馬でのdataも確認しないとならないからですが、前述の通り、哺乳類なら大差ない筈です)。
で、問題は、何故その様な嘘を付いたのか、ということになります。
一カ所でもヒビが入れば、一瞬で崩れ去る場合が多い事は、マスゾエ氏の件でも記憶に新しい所。
一カ所でも矛盾があれば、そこを徹底的に突くのは、理系でも司法でも基本中の基本です。
日本唯一のマスメディア、週刊文春に期待したい所です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s