[過去ログ]
天皇賞(秋)反省会 [無断転載禁止]©2ch.net (859レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
628
: 2016/10/31(月)02:09
ID:sKjmVZye0(11/13)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
628: [] 2016/10/31(月) 02:09:31.27 ID:sKjmVZye0 これは10年くらい前にも解説したと思うけど、 馬群を嫌がる馬というのは、その馬がなぜ馬群を嫌がるのか? という点に着目することが大切なんだ。 馬という動物は基本的に動作が大きいので皆、狭いところが苦手で そのためにゲート練習などが必要になるわけだけど、 逆に言えばその中でも相対的に動作が小さいものは馬群が得意だとも言えるんだ。 これは単純に馬体が小さいこともあるし、フットワークが小さいということもある。 あとはその馬が瞬時に出せる加速力、つまり瞬発力の問題でもある。 ようするに狭いところで何かあったとしても緊急避難能力があるということだね。 逆にいえば大柄でダイナミックなタイプの馬は馬群が苦手(怖がったり)だと見て間違いない。 体が小さい方が密集馬群が得意で有利という点は初心者には驚きの事実だろうけどね。 競馬は相撲ではないっちゅーこっちゃ。 カタルシス http://mint.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1477809330/628
これは10年くらい前にも解説したと思うけど 馬群を嫌がる馬というのはその馬がなぜ馬群を嫌がるのか? という点に着目することが大切なんだ 馬という動物は基本的に動作が大きいので皆狭いところが苦手で そのためにゲート練習などが必要になるわけだけど 逆に言えばその中でも相対的に動作が小さいものは馬群が得意だとも言えるんだ これは単純に馬体が小さいこともあるしフットワークが小さいということもある あとはその馬が瞬時に出せる加速力つまり瞬発力の問題でもある ようするに狭いところで何かあったとしても緊急避難能力があるということだね 逆にいえば大柄でダイナミックなタイプの馬は馬群が苦手怖がったりだと見て間違いない 体が小さい方が密集馬群が得意で有利という点は初心者には驚きの事実だろうけどね 競馬は相撲ではないっちゅーこっちゃ カタルシス
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 231 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s