[過去ログ] 4/30(日) 第155回天皇賞(春)(GT) part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342(1): 2017/04/26(水)00:27 ID:h/dfYzuc0(1/2) AAS
ビートブラック見直してるが会場のしらけっぷり半端な
今回あんなんされたらマジで最悪
343: 2017/04/26(水)00:28 ID:2lfGnDSv0(2/9) AAS
ディープは長距離苦手だからね
飛ぶかもしれん
キズナも飛んだしね
344(1): 2017/04/26(水)00:28 ID:e1c9paBDO携(1) AAS
あれだけスタートが良くてすぐ飛び出せるキタサンに枠とか関係あるか
真逆のスタートのゴールドシップとある意味同じなんだよな
あの馬もどこに置いても後ろからになってしまうから
タイプは真逆だけどさ
どこからスタートしても同じだと思うよ
345: 2017/04/26(水)00:28 ID:9K4h0KSW0(3/4) AAS
キタサンが内枠、特に1枠で強いのは証明済みだが、二桁枠番は古馬になってから一回もないんだぞ。
そんな馬がもし外枠に入ったりしたら怖くて買えんわー。しかも春天は超絶内有利やしー。
346: 2017/04/26(水)00:28 ID:JLNfdbNR0(3/4) AAS
去年のトーホウジャッカルの手ごたえにはびっくりしたな
1回叩いて順調に出てこられたら今年1発あると思ってたんだけどな
347: 2017/04/26(水)00:28 ID:xk1KFFDi0(1) AAS
>>214
大丈夫だろ
フェノーメノもデインヒルなんて持つわけないと散々言われてた
348: 2017/04/26(水)00:28 ID:aRmkL9250(1) AAS
サトノ、シュバル馬単ってどう?
349: 2017/04/26(水)00:30 ID:lm0ViE990(1/3) AAS
>>314
いくら祈っても18番に入ることはないとツッコミを入れておいてやるよ
350: 2017/04/26(水)00:31 ID:CB+ZS1nY0(1) AAS
>>342
イングランディーレの時もそうだった
ウインズ錦糸町がお通夜みたいだった
351: 2017/04/26(水)00:32 ID:3id/Prc50(1) AAS
どうせキタサンはまた内貰えるよ
352: 2017/04/26(水)00:32 ID:iCQEGrmJ0(1) AAS
シャケトラ陣営が浜中を選ばなかったのか
浜中がシャケトラを選ばなかったのか
内情を知っている方がいましたら教えてください
353(1): 2017/04/26(水)00:32 ID:qQipVNXS0(1) AAS
>>337 菊花賞、持ったまま残り300mで先頭ぶっちぎり。
阪神大賞典はレコードにコンマ1秒のタイムで最速上り。
これ以上の長距離の勝ち方してる馬探す方が難しいぞ
354: 2017/04/26(水)00:32 ID:/9RCbuIZ0(4/6) AAS
とりあえずどんな馬が入っても1〜7番までのワイドか3連複ボックスは抑えるつもり
355: 2017/04/26(水)00:34 ID:9K4h0KSW0(4/4) AAS
>>344
それは内枠だからだぞ。外枠だとハナとるまでに脚を使わされて負けまくり。
356: 2017/04/26(水)00:35 ID:5k6MaW2S0(1/4) AAS
>>142
キタサン以外はみんな本気だったんだぜ・・・
357: 2017/04/26(水)00:36 ID:AUkUqs870(1) AAS
言っとくけど、ディーマジェスティ凄い馬だから!馬鹿にしたら許さないから!分かった!?
358: 2017/04/26(水)00:36 ID:1003jtV10(1) AAS
内枠内枠言うけど2009〜2016までに3着内には10〜16番の馬が必ず入ってるんだよね
しかも16番に関しては2回
359: 2017/04/26(水)00:37 ID:5k6MaW2S0(2/4) AAS
ルメールがキタサンをマークすると発言してるのは好感
ある程度前にいないとダメだというのはちゃんと意識してるみたいだね
でも同じくマークすると発言した大阪杯のマカヒキはなんだったのだろうか
360: 2017/04/26(水)00:38 ID:z9/sCfOCO携(1) AAS
>>314
17頭立てだぞ
361: 2017/04/26(水)00:38 ID:BW2Dpz1S0(4/10) AAS
しかし、シャケトラが意外と2ちゃん人気低いのは意外かな。
初重賞の新春杯でミッキーロケットの強襲に屈したとはいえ、
京都外回りで抜群のコーナーリングを披露しているし、
筋肉モリモリでフィジカル面でも見劣りしない。
二強と未対戦で別路線から勝ち上がって来た勢いそのままに
追い切りでも気迫満点で気後れしてる様子がない。
馬がすっかりその気になって乗っているというかな。
中段から行く馬だけに道中ごちゃつく懸念はあるものの、
スムーズに直線に向いたら二強を力で捻じ伏せるだけの勢いがあると思う。
流石カタルシスさん、馬の能力を見抜く目は天下一品!と言われたい自分としては、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 641 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s