[過去ログ] 懐古厨「昔の馬が今の馬より弱いだと?昔の馬を貶めている!」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2017/09/08(金)09:48 ID:QomdnF9c0(2/22) AAS
>>39
競馬の歴史見直せ
まずはそこからだ
42
(1): 2017/09/08(金)09:51 ID:ZqZX57nm0(1) AAS
でもクロフネに勝てるダート馬は思いつかない
43
(2): 2017/09/08(金)09:51 ID:QomdnF9c0(3/22) AAS
これってどっちが強い。この馬場だったらこの時代だったらとかいう以前に格が根本的に違う
21世紀以前なんて日本は低レベル扱いうけてたわけで実際JCも完敗海外実績も皆無
そんな中で国内で強かった馬と

世界的評価も高まり国外でも結果を出してきた馬
根本的に比べるに値しないんだよ。
オグリやブライアンが今はしったら重賞未勝利レベル?そんなバカなこといってるゆとりは置いておくにしても
昔と今の海外実績積んだ名馬とでは次元が違うんだよ。それはどうあがいても覆らない。
44: 2017/09/08(金)09:52 ID:z4WT0OyB0(2/4) AAS
オグリキャップかエルコンドルパサーは10年しか変わらないからな
10年で劇的に強くなってその後20年変化無しとか無理あんよ
45
(1): 2017/09/08(金)09:53 ID:QomdnF9c0(4/22) AAS
>>42日本の砂なんて価値ないからしょうがない
クロフネより砂で強い馬がいようがいまいがそこに対した価値はないんだよ
クロフネ自体世界で活躍したわけでもないから
46
(1): 2017/09/08(金)09:54 ID:u3JuyAXG0(1) AAS
昔の馬が現在の環境で成長したらという前提なのか
昔の馬が現在にタイムスリップしたらという前提なのか
で違ってくるだろうけど
前者なら議論の余地はあっても
後者は現在のほうが強いとは思う
47
(1): 2017/09/08(金)09:54 ID:z4WT0OyB0(3/4) AAS
凱旋門賞やBCクラシックで勝てないのは今も一緒じゃん?
勝てるレースに行ってるだけだろ
48
(2): 2017/09/08(金)09:55 ID:QomdnF9c0(5/22) AAS
エルコン○外
80年代世界レベルの名馬0
90年代○外のエルコンとシャトル
00年代ギリギリディープ、ハーツ
10年代カナロア、オルフェ、ジェンティル、ジャスタ、モーリス
49: 2017/09/08(金)09:56 ID:z4WT0OyB0(4/4) AAS
海外なんてステイゴールドでも勝てるわけだろ
日本でステイゴールドより強い馬なんて幾らでもいるよ
50
(1): 2017/09/08(金)09:56 ID:8bQRzIls0(1/2) AAS
>>43
海外実績だとメジロムサシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディープインパクトなんだよなぁ
51: 2017/09/08(金)09:57 ID:WClvVHmQ0(4/14) AAS
>>45
劇的に変化する理由があるからな

御三家マルガイ時代から貿易赤字が凄い事になってる
52: 2017/09/08(金)09:58 ID:8u3eWVBV0(1/3) AAS
まあ、オグリ時代は無いわ
SSは圧倒的だった
それ以前のレベルの連中がが草刈り場のようにSSに食われて明確に違いが出てた
SS以前と以後で明らかに総体レベルは変わったよ
ただ稀に出る歴史に残るレベルの馬の能力比較はまた別の話
53
(1): 2017/09/08(金)10:01 ID:oNjYhumY0(1/2) AAS
確実に言えるのは、過去の日本の名馬をかき集めても、欧米の名馬には到底敵わないってこと
日本最強馬は未来にいる。少なくとも過去にはいない。そんなレベルで終わったら悲しすぎるよ
54
(1): 2017/09/08(金)10:01 ID:QomdnF9c0(6/22) AAS
>>50
凱旋門18着がなにいってんだ
ディープは薬物使用したからあれだけど
パフォーマンスとしてはそこまで悪くはないそれなりの強さは見せた
55
(1): 2017/09/08(金)10:01 ID:8IHjrmMq0(2/3) AAS
>>47
おっさんアホか
競馬ってのは弱い血が淘汰されるスポーツだから海外のレベルももちろん上がってるよ
今だとナリタブライアンやオグリキャップはマジで重賞未勝利でも不思議じゃない
こんだけ動画溢れてる時代、簡単に比較できるだろ
もう馬体からして格が違いすぎる
56: 2017/09/08(金)10:03 ID:B0H42ki20(1) AAS
でもオグリの頃からJCのレコードは0.1程度しか変わってないから
意外とそこそこやれてもおかしくはないわな
可能性は薄いだろうけど
57: 2017/09/08(金)10:05 ID:HldCzal30(1) AAS
全部アルカセット以下のゴミ
58: 2017/09/08(金)10:05 ID:QXHnWuJF0(3/3) AAS
>>55
未勝利馬が改修前の東京2400を2:22:2では走れないだろ…。
全体で見ると、平均的に昔の馬より今の馬の方が強い気がするが、トップレベルは昔からそんなに変わらない気がするよ。
59: 2017/09/08(金)10:05 ID:lpz1SmQH0(1/4) AAS
>>53エルコンやオルフェ、ディープ辺りで最強なんだから大分上がったとはいえ日本のレベルはまだまだ上がる見込みあるよな
60: 2017/09/08(金)10:06 ID:lpz1SmQH0(2/4) AAS
時計出すのは素人無知なおじさんしかいない
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*