[過去ログ] 懐古厨「昔の馬が今の馬より弱いだと?昔の馬を貶めている!」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594
(1): 2017/09/09(土)15:53 ID:GKPaoHx60(1/6) AAS
>>589
医療や育成の時点で昔と今では大差がついてるから、素質という面ではもはや比較のしようがない
だから結果のみで判断するぐらいしかない
602: 2017/09/09(土)15:58 ID:GKPaoHx60(2/6) AAS
馬の素質そのものは90年後半ぐらいから大差無く推移してると思う
そんなものに何の意味もないが
競馬は技術と科学だよ
626
(1): 2017/09/09(土)16:16 ID:GKPaoHx60(3/6) AAS
>>623
だって当時はみんな劣悪だもんw
649: 2017/09/09(土)16:33 ID:GKPaoHx60(4/6) AAS
>>644
育成は非常に重要
80年代にモーリスやディープが産まれても脚部不安で条件馬止まりの可能性はあったろうし
そういうのは層の薄さと、1勝の価値の低さに直接つながってくる
頑丈で粘り強い馬が勝ち続けるだけの競馬のレベルが高いかと言われると疑問だね
663: 2017/09/09(土)16:57 ID:GKPaoHx60(5/6) AAS
JCで考えるからいけないんだよ
香港馬が日本に来た時の短距離戦の成績を見ると、並行線か僅かに上がってる印象はある
あいつらが都合良く90年後半ぐらいから来日しやがる
もっと早く来てれば、SS・BT・TB・マル外以前までの日本馬のレベルが低かったのを証明できたのに
675: 2017/09/09(土)17:59 ID:GKPaoHx60(6/6) AAS
早田や社台がガチで競馬ビジネスやり始めた時代からが近代競馬でしょ
それまでは地方の商店街の集合体みたいなもん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s