[過去ログ] 日本馬が凱旋門賞を勝つ為に必要な事は (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393(1): 2017/10/02(月)00:36 ID:mYX8ufrE0(2/27) AAS
>>380
ジェンティルなら凱旋門勝てたと思うよ
ただし生後すぐに欧州に移籍して現地流の調教を受ければだがw
血統的にパワーの裏付けはあるし野山を駆け巡るような調教を施せば良馬場専用機化することもなかったろう
394: 2017/10/02(月)00:37 ID:WNNrunfh0(1) AAS
専用コース作って凱旋門選抜記念やるべきだな
勝ったらJRAが遠征費用全持ち
395: 2017/10/02(月)00:37 ID:UvJvtTOV0(4/4) AAS
>>390
じゃあ末代まで無理だな
396: 2017/10/02(月)00:37 ID:bnFcSN+E0(11/25) AAS
>>385
海外を目指すならそうするかもしれない。
しかし、基本は東京の芝2400を勝つ為だから生産数が減っても厳選した牝馬をディープに付けそう
397(2): 2017/10/02(月)00:37 ID:NTdtQbpc0(3/13) AAS
>>386
ぶっちゃけ替えるにしても時期が無い。当時、11月末ってのはある意味で理想だったが香港にすら負ける程度に。
ドバイの後の5月とか3歳はクラシック、古馬も向こうの競馬が始まるし来ない。
どうしてもっていうなら、いっそ開き直って2月にでもするか?
398: 2017/10/02(月)00:37 ID:9jFZtycH0(1/2) AAS
レース前夜に造園課職員1万人位が忍び込んで内緒で馬場を超高速に変える
399(2): 2017/10/02(月)00:38 ID:tIa0yBzu0(11/18) AAS
>>389
いやこれからは海外に目を向けないと駄目だから、ディープインパクトの評価は下がると思うよ
ノーザンファームとか海外の競馬関係者と商売してるし
400: 2017/10/02(月)00:39 ID:cO0q4UlF0(1) AAS
三冠廃止して秋に3歳で挑戦出来るようにしてダービーから宝塚のローテを定着するよう間隔を整備
401: 2017/10/02(月)00:39 ID:mYX8ufrE0(3/27) AAS
>>397
他の国と被らない時期って2月しかないよなw
んで2月にやると積雪があったり寒すぎてイヤだとボイコットされたり
挙げ句こんなオフシーズンに国際レースやるなんてイカレてると英国から言われるわけだ
402: 2017/10/02(月)00:39 ID:VYbKL50I0(4/7) AAS
>>399
海外つってもそもそも欧州挑戦する意味あまりないぞ
ドバイとか香港を総ナメしたほうが賞金的にも旨みないか?
403: 2017/10/02(月)00:40 ID:7ocXIJTK0(3/4) AAS
宝塚でゴルシに圧勝するぐらいの馬じゃないと無理
404: 2017/10/02(月)00:40 ID:bnFcSN+E0(12/25) AAS
まず馬場だが欧州は洋芝なんだよ
日本より涼しいから洋芝で競馬をする
しかし、日本は暑いから洋芝オンリーは北海道だけ。今シーズンは野芝だけだし芝の違いはかなり影響がある
405(1): 2017/10/02(月)00:40 ID:pDSTcTkw0(4/6) AAS
ナカヤマフェスタをもっと分析すべきだろ。
406(1): 2017/10/02(月)00:40 ID:DGw01Ocm0(2/5) AAS
>>397
いっその事ジャパンカップなんか廃止にした方がいいかもな
それかドバイやBCみたいに1日で複数GTレースを組むとかさ
まあクソ守銭奴のJRAがそんな事やる訳無いから無理か
407: 2017/10/02(月)00:40 ID:6/RbQ0go0(3/3) AAS
欧州血統ではハービンジャーが大コケしたのが痛い
ワークフォースもコンデュイットも大物が出る気配すらない
やっぱり欧州血統は日本では走らない
408: 2017/10/02(月)00:40 ID:43Cfnc8t0(1) AAS
欧州の芝レースには日本のダート馬を(ダートの長距離レースを増やす)
米国のダートレースには日本の芝馬を(スローの瞬発力勝負からの脱却を)
409(2): 2017/10/02(月)00:41 ID:tIa0yBzu0(12/18) AAS
>>393
ジェンティルドンナじゃ無理
ムーアに凱旋門勝てないって断言されてたし
ムーアが絶賛してたモーリスならチャンスあったと思う
世界で勝ちまくってる騎手の評価は大きいよ
410: 2017/10/02(月)00:41 ID:xGMZdQs50(1) AAS
3歳時のヌーヴォレコルト岩田康誠
レッツゴードンキ岩田康誠
マリアライト蛯名正義
411: 2017/10/02(月)00:41 ID:f01RGRC90(1) AAS
ロンシャンならガリレオはいらん
412: 2017/10/02(月)00:41 ID:8GRWGo3E0(8/8) AAS
>>399
ノーザン自体は日本で馬を売ることしか考えてないよ。海外で活躍しているディープ産駒は海外のオーナーブリーダーが日本に
送り込んで来て最初から欧州で走るために生産した馬ばかりだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s