[過去ログ] キタサンブラックは本当に史上最強馬なのか?????????part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2017/10/29(日)20:25 ID:2pSqcTsV0(1/2) AAS
春天レコードだしてるし、歴史的名馬であることは間違いない
怪我に強いのもいいね
319
(2): 2017/10/29(日)20:25 ID:40HV3zjy0(3/10) AAS
>>314
ダービー・・・スロー
阪大・・・スロー(先行したらバテた、最後はバテたギュスターヴクライも差せない二流)

君こそちゃんと見てる?ラップ見てる?
320: 2017/10/29(日)20:25 ID:6PG+FVDq0(19/36) AAS
>>306
史上メンツと並べても人気は出ないだろうけど勝ち負けするかも知れないと思う馬だと思ってるけどな
史上最強メンツの中でもおいしい存在になると思うわ
まあ実現しない時点で議論は続くんだが
321
(1): 2017/10/29(日)20:25 ID:0uTkUfyt0(16/32) AAS
>>319
322: 2017/10/29(日)20:26 ID:2HF1vdyJ0(10/17) AAS
>>311

なるほど。こういう奴がサトノダイヤモンドやマカヒキよりもリオンディーズのが強いという思考なわけね。
323: 2017/10/29(日)20:26 ID:V0QyGaMc0(2/3) AAS
オペとキタサンの共通点は三歳時の有馬で3着ってことか
三歳で有馬記念勝ったサトノダイヤモンドの今後に注目w
324: 2017/10/29(日)20:26 ID:CZdeR+7e0(18/28) AAS
>>316
認めて無いことはないが身体能力とか別なものだからな
同条件でまともに走らせたら100%負けるから競争能力は弱いということ
325: 2017/10/29(日)20:26 ID:TH/+M7+T0(1) AAS
>>315
怪我で引退して古馬G1勝ってない馬が今のキタサンより上ってことは言えないけどね
怪我なく勝ち続けるのも名馬の条件だろ
326: 2017/10/29(日)20:27 ID:L59dKYIR0(3/5) AAS
操縦性と気性も能力の一つだろうww
ゴルシは魅力的だったが最強とは思えない
327
(1): 2017/10/29(日)20:27 ID:F/y9Skg+0(12/16) AAS
>>319
笑うしかない
328
(2): 2017/10/29(日)20:27 ID:40HV3zjy0(4/10) AAS
>>321
>>327
反論はないかなギュスターヴクライ以下のゴミ馬基地さん
329: 2017/10/29(日)20:27 ID:0uTkUfyt0(17/32) AAS
確実に言えることは、キタサンブラックが「名馬」であることは事実
これは実績だけで足りるから
330: 2017/10/29(日)20:27 ID:WG9nGGvX0(2/2) AAS
サトダイはピークアウト
331: 2017/10/29(日)20:28 ID:Dgu60gqf0(6/10) AAS
先行だから有馬を3馬身くらいで勝てばいいんだろ? それで史上最強馬だよな
332: 2017/10/29(日)20:29 ID:CZdeR+7e0(19/28) AAS
ゴルシは気性以前に弱いぞ、あれこそ人気だけだ
333
(2): 2017/10/29(日)20:29 ID:cmJfbgxS0(1) AAS
2年連続年度代表馬はほぼ確定だな
334
(2): 2017/10/29(日)20:30 ID:F/y9Skg+0(13/16) AAS
>>328
君はキタサンブラックがオルフェの有馬記念に出ても勝てると思うのかい?
凱旋門賞でオルフェよりも先着できると思うのかい?
335: 2017/10/29(日)20:30 ID:CZdeR+7e0(20/28) AAS
外枠入ったら普通に負けてるのが弱い証拠
336: 2017/10/29(日)20:31 ID:CCEM+JSG0(3/4) AAS
>>333
年度代表馬よりも有馬記念で勝つかどうかじゃねーか?
337
(1): 2017/10/29(日)20:31 ID:6PG+FVDq0(20/36) AAS
まあ先行馬って評価低い傾向にあるよな
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s