[過去ログ] キタサンブラック、左前脚を落鉄していた模様 (926レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471: 2017/11/26(日)20:54 ID:BruPw0P90(1) AAS
落鉄しなかったらってしたのが現実
負けたのが現実だから
覆りようのない事実をあれこれ語るのがまず無意味なこと
キタサンブラックは雑魚だった
これに尽きる
472: 2017/11/26(日)20:54 ID:XhXlJss+0(4/8) AAS
落鉄はしていたがシュヴァルにかわされるまでは落鉄してなかったが正解
473(1): 2017/11/26(日)20:55 ID:XLFCnCNp0(1) AAS
蹄に痛覚があるはずなかろう
お前らは爪を切ったこともないのかよ
474: 2017/11/26(日)20:55 ID:dJaKO4vS0(21/21) AAS
キタサンの実力について
武アンチとキタサンアンチで議論してくれよ
475: 2017/11/26(日)20:56 ID:RoYQ1vwr0(4/4) AAS
ワロタ
要するに勝てないと悟って蹄鉄がレースを止めたんだな
476(1): 2017/11/26(日)20:57 ID:Lt0epgM90(26/35) AAS
>>466
蹄が外れたり外れそうになったりしていれば、勿論違和感や痛みがあり、馬はその脚を無意識に庇おうとして走る
完全に取れてしまった方が、ネジ弛んだ状態で釘がジグザグに中で刺さらないので、まだマシというだけで、どちらも馬にとって違和感のあることだよ
乗ってる騎手も足元の違和感に気づく人はいる
それだけが敗因ではないだろうと思うよ
敗因てのは、一つだけではなくていくつもの複合的要素が重なっている筈だから、一つの事象だけが敗因ではないということ
477: 2017/11/26(日)21:01 ID:O5yMyyCT0(1) AAS
キタサンは北村でも成績変わらなかったよな。
武が一番後輩の芽を摘み取っている
478: 2017/11/26(日)21:01 ID:p035Sohq0(2/2) AAS
>>473
爪にも血管通ってるんだよ、4足動物は
479(1): 2017/11/26(日)21:01 ID:0OFOVcwB0(3/3) AAS
>>469
(´;ω;`)
480(1): 2017/11/26(日)21:02 ID:HK9zvOKa0(1) AAS
負けたからレース後に落鉄したんだな
481: 2017/11/26(日)21:03 ID:Nb5EEwlq0(2/2) AAS
俺の勝手なイメージだけど
キタサンブラックってかなり賢い印象があるんだよな
走れない頑張れない状態だとさっさと止めるけど、走れるときはキッチリと力出し切れるってような
よって今回のは「そんなに」走りづらくは無かったのかなと
そして落鉄よりは中間の調教本数の少なさの方を取りたいかな
482: 2017/11/26(日)21:04 ID:Sx4LdiPa0(1) AAS
ワーワーきたな
483(1): 2017/11/26(日)21:04 ID:yr2pPXDy0(8/13) AAS
>>476
つまり敗因の一つになり得ると認識してるってことか
実際の影響はわからんけど言い訳と言われても仕方ないのは確かだね
484: 2017/11/26(日)21:05 ID:EtGWOpr80(2/2) AAS
980 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2017/11/26(日) 20:39:25.46 ID:XhXlJss+0 [19/20]
Twitterリンク:gendai_keiba
交わされるまでは左前脚は履いてるね
確かに履いてるw
485: 2017/11/26(日)21:07 ID:GwU/W6gG0(1/3) AAS
あのコメントだと、言い訳と言われても仕方ないな。
福永や蛯名、岩田あたりが言ったらボロクソ叩かれてるレベルだわ。
486: 2017/11/26(日)21:08 ID:A/iuVXON0(1) AAS
キタサンは言い訳が多すぎる。
ペースがー(16宝塚)
ラビットがー(16有馬)
落鉄がー(17JC)
487: 2017/11/26(日)21:08 ID:Lt0epgM90(27/35) AAS
>>479
そういうサラブレッドの足元にも今後注目してくれる人が少しでも多くいれば、馬達はもっと救われると思ってるよ
488: 2017/11/26(日)21:09 ID:P7lS6p/s0(1) AAS
つーか入選までは落鉄してないやんけ。
489: 2017/11/26(日)21:09 ID:Ho6O4niP0(1) AAS
>>480
武豊「ポチっとな」
490: 2017/11/26(日)21:11 ID:Lt0epgM90(28/35) AAS
>>483
個人的な見解だと、爪がかなり弱ってるのではないかと思う
お釣り残しの仕上げにしても、緩すぎた印象が強い
輸送もあって増減無しというのは、それだけ馬がジッとしていたということ
だから有馬の調教がまた緩ければ、これは危険だと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s