[過去ログ] ディープインパクト 〜 The 481st impact 〜 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: (ワッチョイW c3bd-cUau) 2017/12/26(火)10:07 ID:mL2Ied7J0(4/12) AAS
あれ?レイデオロが京都記念からドバイシーマクラシック共に鞍上ルメールを正式発表…
てっきりダイヤモンドが京都記念ルメールかと思ったけど
どこから始動するんだろう
611: (スプッッ Sd1f-qpkW) 2017/12/26(火)10:27 ID:0RigACuLd(1) AAS
サトダイ金鯱が現実味帯びてきたな、中山記念もありえるけどルメールのれるの?
まぁ、ルメールとしては先が長い4歳馬、オブセッションも乗りたいからカズヲ厩舎優先の予定組むよな
612: (ワッチョイW 6f5d-3H4c) 2017/12/26(火)10:38 ID:sw8v4w0v0(1) AAS
てかどっちみちどこかでどっちか選ばないといけない時が来る。ルメールはダービー勝ったレイデオロ選ぶと思うしサトノダイヤモンドは早く鞍上決める必要があると思う。多分デムーロだろうが
613: (オイコラミネオ MMe7-jcbr) 2017/12/26(火)10:38 ID:EY92z2NiM(1/2) AAS
今年の大阪杯の2、3着が金鯱賞組
ステップレースとしては1番かもしれんが中京までいくのか
614: (ワッチョイWW 6f1e-afcJ) 2017/12/26(火)10:47 ID:m8w2MuRX0(1) AAS
中京は阪神行くのとそう変わらんのじゃ
615: (ワッチョイ 6323-7LW1) 2017/12/26(火)10:54 ID:2mKKKkCb0(1) AAS
中京は阪神より30分くらい時間がかかるだけなのに
新聞とかでは関西馬でも中京に出る場合、遠征するとか書かれるな。
616: (アウアウカー Sac7-vIw0) 2017/12/26(火)11:04 ID:Lqk49ciIa(1) AAS
ダイヤモンドは武豊だろ
それしかない
617: (ワッチョイ f3df-bqMz) 2017/12/26(火)11:19 ID:gURvSxGk0(1/2) AAS
デムーロには、スワーブもキセキもいるしクラウンも控えている
おそらく川田が最有力だろうね
618: (ワッチョイW 332b-MyEm) 2017/12/26(火)11:20 ID:QsT392H00(2/2) AAS
ダービーの出走馬が全部サンデーの孫だったことはあるが
ディープ産駒だけで18頭出走のダービーが実現する日はくるか?
ディープ産駒勝てば当たる←全部なんですが
こんなやりとりが見られるだろう
619: (スッップ Sd1f-om/Y) 2017/12/26(火)11:26 ID:h0X+saIKd(1/2) AAS
社台SSの公式サイトが出来たぞ!
620: (ワッチョイ bf9d-PWgB) 2017/12/26(火)11:27 ID:aHHndtA00(1/6) AAS
今年はドバイが例年と違って大阪杯と被るんだよ
だからレイデオロがシーマならその時点でルメールは乗れない
乗り替わりは確定
あとは誰にするかだけ
G1でテン乗りさせるよりは前哨戦から乗せるだろうからサトダイの京都記念もあり
恐らく川田だろうし差し馬じゃないから川田でも良いよ
一か八かの馬じゃないからミルコは避けたいかな
あんまり合いそうなイメージがわかない
621: (アウアウウー Sa67-JABp) 2017/12/26(火)11:30 ID:bxbvZ9eYa(1) AAS
ダイヤモンド大阪杯は川田かな
川田にはマカヒキ乗って欲しいけどね
少なくとも内田はやめて欲しい
622: (ワッチョイWW 13da-zDdV) 2017/12/26(火)11:40 ID:o5MaI1Br0(1/4) AAS
ダイヤモンドとルメールは手があってたか残念だな
サトノだと川田濃厚だけど正直あんまりな
京都記念でレイデオロと対決はちと嫌だ
623: (アウアウカー Sac7-vIw0) 2017/12/26(火)11:57 ID:FBMTiyt1a(1/2) AAS
金鯱賞行けや
後川田とか笑わすな
北海道にいるディープ泣いてるわ
624: (アウアウカー Sac7-zf1G) 2017/12/26(火)12:02 ID:rkeZu1Yea(1) AAS
川田がダイヤモンドならもう終わりだろ
海外なんか行くべきしゃなかった
625: (ワッチョイW c3bd-cUau) 2017/12/26(火)12:04 ID:mL2Ied7J0(5/12) AAS
モレイラ、ボウマンレベルが日本の騎手になってくれないかなぁ
来秋はオブセッションにルメール、ヘンリーバローズにデムーロとかまた取り合いになってそう
ルメール、デムーロだけでは足りなさすぎる
626: (アウアウカー Sac7-vIw0) 2017/12/26(火)12:06 ID:FBMTiyt1a(2/2) AAS
碌にラビットもできず
差しも下手くそ
考えなしに前受けして嵌ればという騎手だろ川田は
627: (スップ Sd1f-ahnr) 2017/12/26(火)12:09 ID:v9IuGPmQd(1/2) AAS
スワーヴリチャードが金鯱賞から大阪杯を予定している
ミルコ騎乗ほぼ確定だから、ダイヤモンドは川田に決まったようなもの
628: (スッップ Sd1f-qpkW) 2017/12/26(火)12:11 ID:6MgPA3lmd(1) AAS
川田先行はうまいよ
追い込みだとやらかすけど
629: (ワッチョイ cfcf-PGwP) 2017/12/26(火)12:14 ID:x0bLPO+50(1) AAS
【朗報】マスコミも遂にディープインパクト産駒の弱さ、ピークの短さを報道し始めた件【競馬】
2chスレ:keiba
ずっと前から明らかだったけど口止めされてたからね。
外部リンク[html]:biz-journal.jp
若きディープインパクト産駒たちが、軒並みその期待を裏切っている。
昨秋からすでに下り坂にあった皐月賞馬のディーマジェスティは、脚部不安で自分との戦いに終始してそのまま引退。
日本を代表して凱旋門賞に挑戦したマカヒキは、本来の姿を見失い"善戦マン"と化している。
さらに有馬記念でキタサンブラックを破り、世代交代を告げたかに見えたサトノダイヤモンドも再び古馬の壁に阻まれ、フランス遠征で惨敗を繰り返した後は存在感が消えたままだ。
「繋養する社台グループの猛プッシュもあって、ここまで天井知らずの勢いで種付け料を上げ続けてきたディープインパクトですが、その『成長力』にはずっと疑問符が付けられてきました。
歴史上類を見ないハイレベルなパフォーマンスで『史上最強世代』とマスコミに絶賛された世代でしたが、その中心を形成したディープインパクト産駒たちの多くは、ここで『燃え尽きた』のか、古馬になって期待されていた成長を見せずにいるのが現状です」(競馬記者)
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s