[過去ログ] 競馬で勝つ方法見つけた。part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/10(水)12:24 ID:N0SUdEMO0(1) AAS
>>187
その特殊な荒れ方がそもそもの違い
チカラがある馬が小回りで不遇な展開等に泣き
東京に戻って好走
全体を見れば芝同様に弱いメンバーが坂にキッチリ殺される仕様
波乱があるとすればダート1300のようなレースで上位組が
前でやり合い過ぎて失速するような展開かな
基本はやはり荒れにくい
193: 2021/02/10(水)12:28 ID:uqpn8tJW0(4/18) AAS
振れ幅を少なくするには3連単を3着固定の他に2着固定を買うのもいいと思います
その場合、券種別回収率は
複勝 90.3%
馬単 106.7%
3連単 144.0%
になり、全体の推定回収率は116.5%になります
194: 2021/02/10(水)13:05 ID:8Q7rCEB90(1) AAS
回収率100%超えるものは全部買えばいいんじゃね?
複勝も馬連も3連複も馬単も3連単も全部
195: 2021/02/10(水)13:10 ID:uqpn8tJW0(5/18) AAS
百理ある
196(1): 2021/02/10(水)13:40 ID:FmwceDcU0(1/17) AAS
平均値の話もしなきゃダメかこれ
異なるオッズをレース毎に選択してるわけだよな
毎回2倍を買う、とかではないから
そうすると当たった結果だけでいいから見てみると
? 2倍
? 4倍
? 50倍
? 600倍
という結果が得られるとしよう
この時、標準偏差と不偏標準偏差のどちらを用いるべきか
省3
197(1): 2021/02/10(水)13:43 ID:FmwceDcU0(2/17) AAS
倍率は極端に言っただけだけど、狙った馬券の中で最大オッズと最小オッズに大きく隔たりがあったり、特定の倍率に寄った結果かどうかの判定をまずしなければ、平均値とかも全く取り扱いかたがかわってくるのよ
198(1): 2021/02/10(水)13:51 ID:FmwceDcU0(3/17) AAS
オッズで自動購入してる人はその判定値を決めるのにここから信頼区間を設定してやるからね
馬を選ぶのとはまた別な話だからあまり長々ととはしないけれど
でもそういう考え方とも金の取り合いをしてるんだ、って認識はしといた方がいい
199(1): 2021/02/10(水)13:52 ID:tbV3YD+t0(1) AAS
などと意味不明の供述をしており
200: 2021/02/10(水)14:04 ID:FmwceDcU0(4/17) AAS
金に関わる行動なのにこんなに意識低いのかよ…
201: 2021/02/10(水)14:25 ID:U3+Mc9nt0(1) AAS
>>199
お前みたいに無知なだけのヤツがそのフレーズ持ち出してもただただ滑稽でみっともないだけだぞ
皮肉ってのは最低限レスの内容を自分で精査して真偽を判断できる頭してないと
202(4): 2021/02/10(水)15:02 ID:rOUePVou0(3/5) AAS
ギャンブルなんて結果が全て
いくら鼻差で100万馬券を外したとしても結果外れなら意味がない
サマンサは馬券アップ無しで、
このスレに書いてるエア馬券ですら100%切っている
なぜこいつに期待する奴がいるのか不思議でならん
203(1): サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/10(水)15:07 ID:2kf0d8QZ0(1/6) AAS
>>202
俺もなんでおまえがそんなに必死なのかって不思議でならない(笑)
204: 2021/02/10(水)15:11 ID:FmwceDcU0(5/17) AAS
今時スクショの捏造なんてユーチューブで解説動画があるくらいなのにアップしたら信じるとか雑な判断過ぎませんかね?
205(2): 2021/02/10(水)15:13 ID:Zn7Uyff10(1/3) AAS
>>196-198はダラダラ長いだけで要領を得ない
結論を一文でまとめることできる?
206(1): 2021/02/10(水)15:15 ID:Y6pkexZn0(1/2) AAS
>>202
>>203
二人ともイライラするなよ
平日ぐらいまったりいこうぜ
207: 2021/02/10(水)15:17 ID:FmwceDcU0(6/17) AAS
>>205
受け取り側がどこまでの知識を持ってるかによるかな
208(1): 2021/02/10(水)15:18 ID:FmwceDcU0(7/17) AAS
>>205
結論だけで言うなら、みんなが考えてる平均値の取り方は意味ないよ、ってこと
209: 2021/02/10(水)15:20 ID:FmwceDcU0(8/17) AAS
10歳の子供3人と100歳のお年寄り1人の計4人の平均年齢出してるような数値の取り扱いかただよね、っていえばなんとなくわかるかな
210(1): 2021/02/10(水)15:23 ID:FmwceDcU0(9/17) AAS
「要領を得ない」側の「理解力が達していない場合」でも
「お前の言ってること意味わかんねえ」の一言で済むのが掲示板の素敵なところよ
何言っても戯れ言だよな
俺の長文も確かに意味なんかねえわ
211: サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/10(水)15:25 ID:2kf0d8QZ0(2/6) AAS
>>206
イライラはしていないですよ
なんでそんなに必死なのか不思議になっただけです
どんだけ馬券を画像で見たいんだろうかと
ネット環境からの書き込みだろうから
patぐらいは使えてるだろうし
見たことないってことは未成年者なのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*