[過去ログ] 競馬で勝つ方法見つけた。part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/09(火)23:27 ID:ms9xl0/B0(1/5) AAS
朝早く起きると夜に眠くなるメカニズムすごいな
競馬のときは全集中だから気づかないけど
きちんと眠気くるもんな
153(1): サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/09(火)23:40 ID:ms9xl0/B0(2/5) AAS
今週から東京阪神同時開催だわ
ここが以前、語った得意パターン
155(1): サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/09(火)23:44 ID:ms9xl0/B0(3/5) AAS
あまり競馬の話になってないから少し説明しようかな
馬券の話はそこそこ出てるけど
競馬そのものの話ってあまりしてないからね
そもそもなぜ東京と阪神なのかってとこから説明させてもらうと
東京と阪神は本物の坂が紛れを殺すコースだからなんだ
大きいレースが多く行われているのはそのコース設計にある
157: サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/09(火)23:51 ID:ms9xl0/B0(4/5) AAS
よく荒れるコースって概念があるけど
荒れるってのは2つのパターンから成り立ってる
1つは単純に弱い馬が展開や紛れから馬券になるパターン
スピードだけで通用するコースや坂で殺されないコースで
逃げ切りや前崩れ追い込み一気が決まる展開
そもそも弱い馬がワンポイントで馬券になる
ローカル開催場とか坂がないコースの荒れるって大体これ
158: サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/09(火)23:54 ID:ms9xl0/B0(5/5) AAS
もう1つは本来チカラがあるにもかかわらず
パフォーマンスがフルに発揮されずに人気の影になり
不当評価を受けて実力差が出やすい坂があるコースで
本来のパフォーマンスを発揮して低評価を覆すパターン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.273s*