[過去ログ] 吉田照哉「ノーザンファームが本腰を入れれば、向こうのビッグレースを全部勝っちゃうと思う。」 (294レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2021/02/26(金)10:11 ID:zK195MpA0(2/5) AAS
>>201
わかってないようだけど、国枝さんとかの技術はノーザンが作ったものでもノーザン専用のものでもないんだから
そこで調教師を出す時点でズレているの。それは資格を持っているかいないかの話でノーザンの技術の話ではない。

照哉がなんでわざわざクールモアやゴドルフィンの専属調教師の名前を出してるのは生産と調教の一気通貫の比較をしているので、そうではない調教師を出したらApple to Appleにならないでしょ。
204
(1): 2021/02/26(金)10:15 ID:WTiV6xi90(1/2) AAS
調教師が馬主に言うことを聞かせるっていうのはオペが最後かな。
和田を降ろすなら転厩させろって言ったってね。
205
(1): 2021/02/26(金)10:17 ID:zK195MpA0(3/5) AAS
>>201
あともっと言うと、照哉は堀と国枝にお抱えと言うほど入れていないぞ。ノーザンは勝己な。間違った解釈で別人を嫌になるってどうなの。
206: 2021/02/26(金)10:18 ID:zK195MpA0(4/5) AAS
>>201>>205
ああ悪い。これは俺の読み間違えだ。
207
(1): 2021/02/26(金)10:19 ID:jG+skZEE0(1) AAS
もう少し謙虚な言い方出来ないのか

せめて

ビックレースでもいい勝負できると思う
位に
208: 2021/02/26(金)10:20 ID:WTiV6xi90(2/2) AAS
>>202
ルドルフのときは揉めるだけの格が調教師にあったじゃん。
209: 2021/02/26(金)10:22 ID:zK195MpA0(5/5) AAS
>>207
× Bic
◯ Big
210
(1): 2021/02/26(金)10:32 ID:VxF4OTS10(1) AAS
照哉はハーツでキングジョージを逃したのが痛かったし
勝己はオルフェで凱旋門を逃したのが痛かった
多分もうこれからは期待できないと思うわ
211
(1): 2021/02/26(金)10:57 ID:f7TbkyGx0(1/2) AAS
勝てるわけ無いやんw
勝てるならなんで大量に繁殖輸入してるんやw
種牡馬がゴミな上に繁殖も輸入して何とかのレベルなのにw
212: 2021/02/26(金)11:20 ID:uQ52UrEv0(1/2) AAS
なお48馬身
213: 2021/02/26(金)11:26 ID:uQ52UrEv0(2/2) AAS
欧米様から繁殖集めまくってる島国の牧場が言うと違うな
買い集めて産まれたのが48馬身だけど
214: 2021/02/26(金)11:53 ID:AMKH0vRg0(1) AAS
>>47やっぱり権助も吉田一族だから発想が似てるんだろうなw
215: 2021/02/26(金)12:19 ID:Ryo8H0xO0(1) AAS
ノーザンってフェブラリーステークスあんまり出てなかったけどダートは苦手?
216: 2021/02/26(金)12:25 ID:w7QNoXUu0(1) AAS
吉田照哉さんは何言われてもサンデーサイレンスでひっくり返せるから
217: 2021/02/26(金)12:52 ID:BsjP8k8l0(1/2) AAS
>>196
ナナコはは福永や机あたりより上手い
218: 2021/02/26(金)12:53 ID:BsjP8k8l0(2/2) AAS
>>204
岩本かっけー
219: 2021/02/26(金)13:12 ID:9Oui3ASE0(1/3) AAS
>>6で終わってた
220
(1): 2021/02/26(金)13:17 ID:V5pjZS6W0(1) AAS
父親に似てる
その昔、いづれ社台の馬が重賞レースを席巻すると善哉氏がいったらしいけど、
とうにその通りになってるし
221: 2021/02/26(金)13:25 ID:oZBRi8mX0(1) AAS
>>220
じゃ早くやれよ
222: 2021/02/26(金)13:26 ID:9Oui3ASE0(2/3) AAS
アメリカの大レース買った馬の金色の像があったよな
ノーザンに。
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*