[過去ログ] 4/11(日) 第81回 桜花賞(G?)(ワッチョイ)Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (スップ Sd2a-mfM/) 2021/04/11(日)11:17 ID:EQFk3INzd(1/14) AAS
AA省
2: gorilla to sanctuary (スップ Sd22-mfM/) 2021/04/11(日)11:18 ID:EQFk3INzd(2/14) AAS
ストライキ
3: gorilla to sanctuary (スップ Sd22-mfM/) 2021/04/11(日)11:19 ID:EQFk3INzd(3/14) AAS
レイナス
ククナ
ソダシ
ヒモアカイ
4: (ワッチョイW 7b60-hvTV) 2021/04/11(日)11:20 ID:MX9XLFmt0(1/5) AAS
>>1
おつおつ
5: gorilla to sanctuary (スップ Sd22-mfM/) 2021/04/11(日)11:20 ID:EQFk3INzd(4/14) AAS
4/11(日) 第81回 桜花賞(G?)(ワッチョイ)Part4
2chスレ:keiba

4/11(日) 第81回 桜花賞(G?)(ワッチョイ)part1
2chスレ:keiba
6: (ワッチョイW 1710-NQBb) 2021/04/11(日)11:22 ID:qMb/go8r0(1) AAS
AA省
7
(1): (ワッチョイ 6289-ksEv) 2021/04/11(日)11:23 ID:IwacoHsg0(1) AAS
ストゥーティなんでこんなに人気ないの?
8: (ワッチョイ 0bf0-CoCA) 2021/04/11(日)11:24 ID:Lycbc/6H0(1) AAS
メスと呼ばないでぇ〜アハンアハーン
9: (スッップ Sd02-Ey3j) 2021/04/11(日)11:32 ID:mJSvfSaxd(1) AAS
ククナが盲点
10: (ワッチョイW c2fb-TNMZ) 2021/04/11(日)11:35 ID:N0FiW+aS0(1) AAS
ナイトレンジャー予想からすると今回は△の2頭が来るパターン
ソダシとククナのワイド買っとけ
11: (アウアウクー MM9f-h5CB) 2021/04/11(日)11:36 ID:zMwFjEBWM(1/2) AAS
ソダシとか2歳G1組って
実際、どうなんか???
12
(1): (ワッチョイW e246-+BkS) 2021/04/11(日)11:36 ID:3SpdsxQp0(1) AAS
チューリップ賞組でええやん
13: (アウアウクー MM9f-h5CB) 2021/04/11(日)11:37 ID:zMwFjEBWM(2/2) AAS
>>12
俺もそう思うな

ソダシとレイナスは養分かもw
14: (ササクッテロレ Sp5f-+gjT) 2021/04/11(日)11:38 ID:ONR1jwwKp(1) AAS
では、特別にダービー卿朝鮮Tを教えてやる。
「俺は人間国宝だ!」などと偉そうに飲み屋で踏ん反り返って調子に乗り、同席していた人物に対して.灰皿に注いだテキーラを飲ませようとしたり、髪を引っ張る.頭を叩くなどの弱い者イジメ行為を繰り返す人間のクズ。
そのイジメられていた関東連合ヘッドの先輩を助ける為に、仲間思いの正当防衛炸裂!圧倒的な暴力で懲らしめたイトウカーネリオンの凶暴性を俺は高く評価している。
このイトウカーネリオンの血統だが、父父グラスワンダー、母父マイネルラヴという1997年.朝日杯1着馬と2着馬の配合。同舞台の中山芝1600mで血が騒ぐ。

では、特別に王貞杯を教えてやる。
くり〜んくり〜ん♪くり〜んくり〜ん♪楽勝ですよ〜♪
レレレパパの快進撃は続く。
まず昨年.10/18秋華賞当日の大原Sの強さは当然。なぜなら「デアリングザクとは違うのだよザクとは!」の牝馬三冠を阻止するため馬体重-6kg.研ぎ澄まされた424kgの馬体に鬼が宿る究極のG1仕上げ。あの仕上がり具合で3勝クラスに出てきちゃってるのだから楽勝は当たり前。
やはり秋華賞に出ていれば勝っていた。という分析は今も俺の中で変わりはない。
初重賞制覇となったチャレンジCは8分程度の仕上げ。1000m通過1.02.0で逃げる鈍足逃げ馬の2番手をチンタラ走って川田社長が3コーナー過ぎから進出を開始させたら着差以上の強さ。
省8
15: (ササクッテロレ Sp5f-+gjT) 2021/04/11(日)11:39 ID:BMCeubRVp(1/2) AAS
では、特別に阪神ヒ馬Sを教えてやる。
誰も知らない♪知られちゃいけない〜♪デゼルマンが誰なのか〜♪
何も言えない〜♪話しちゃいけない〜♪デゼルマンが誰なのか〜♪
友達に愛がある♪友達に夢がある♪このまあまあな馬を買いたいだけ〜♪
今日も何処かでデゼルマン♪今日も何処かでデゼルマン〜♪

では、特別にNiziUランドTを教えてやる。
母ユキノシンデレラが2018年に産んだユキノフェラオ。なぜか祖母ユキノグランベルも2002年に同姓同名ユキノフェラオを出産。同姓同名馬は特に珍しくないが、同族で何度も同じ馬名にするのは珍しい。
曽祖母ハイエストビッドの全兄は1985年.秋の天皇賞で皇帝シンボリルドルフと、俺が単勝を購入していた河内騎乗ニホンピロウイナーを豪脚一閃差し切ったギャロップダイナであり、本馬ユキノフェラオの豪脚は曾祖伯父ギャロップダイナを彷彿させる。
余談になるが、ニホンピロウイナーも2代目であり同姓同名馬の2代目は強いのだと確信している。

では、特別に岡賞を教えてやる。
省11
1-
あと 987 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s