[過去ログ] 【再整理】社台から次に追放される種牡馬は? (959レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: 2021/04/22(木)18:10 ID:SOv6sA7s0(5/6) AAS
一本調子じゃ中距離は乗り切れない
日本の中距離はタメがきかないとダメ
782
(4): 2021/04/22(木)18:11 ID:K8fQGPIl0(3/3) AAS
社台と生産者は短距離嫌いなんかね?
783: 2021/04/22(木)18:15 ID:XnwT2l0TO携(2/3) AAS
>>782
年度別会議で売り出す種牡馬を決めてる
784: 2021/04/22(木)18:19 ID:SOv6sA7s0(6/6) AAS
ダービーからダービーへ、ダービーを毎年目標にやってる以上ない
785: 2021/04/22(木)18:26 ID:Bl6JhbEo0(1) AAS
>>782
売れるのは短距離かクラシック適性がある馬だろ
長距離専用だと二足三文にしかならない
786: 2021/04/22(木)18:33 ID:Cx3EWZQF0(1) AAS
短距離っていうかマイラーが駄目
スプリントじゃスピードが足りず、中距離以上だとスタミナが無い
787: 2021/04/22(木)19:45 ID:XnwT2l0TO携(3/3) AAS
新種牡馬デビューから2、3年は社台のバックアップで勝たせて貰えるが社台バックアップが無くなっても社台想定を超えられるか?
肝心なのは社台スタリオンステーションにprivateまで在籍し骨を埋められるかが大成功評価と成る
788: 2021/04/22(木)19:46 ID:1lMcxG0A0(9/9) AAS
>>775
2000以下のスピードが重要じゃないんだから2400以上のスピードが重要っていうほうが正しいだろ。
789: 2021/04/22(木)20:09 ID:N+WeZMml0(1) AAS
>>782
馬主はダービー勝つ馬が欲しいので
790: 2021/04/22(木)20:16 ID:CMNdfH4t0(1) AAS
サトノも牝馬なのにわざわざダービー使うくらいだからな
791: 2021/04/22(木)20:17 ID:t15TC2qa0(1) AAS
ルヴァンスレーブでワンチャン狙うしかないな
792
(1): 2021/04/22(木)20:22 ID:FmUjUXHT0(1/2) AAS
サトノダイヤモンドが惜しかったな
写真判定の時点で強運金子が勝つなとは思ったけど
793: 2021/04/22(木)20:23 ID:FmUjUXHT0(2/2) AAS
>>779
見切った後に最後まで世話するのは厚遇
794: 2021/04/22(木)20:26 ID:PUwag5rw0(2/2) AAS
>>792
里見さんまだ牝馬でG1勝ったことがない
だから、それも金子に阻まれてることになる
795: 2021/04/22(木)21:33 ID:/quOYrro0(1) AAS
里見はレース選びはお任せしそうだけどね
凱旋門にクラウン連れて行きたかったのも堀のひと言で引いたし
796
(1): 2021/04/22(木)22:25 ID:t7NnUR/Z0(1/5) AAS
ドリームジャーニーは体小さくて受胎率低かったからしゃない
ステゴ系は親父が外に出て大成功したトラウマあるから
出さないんだろう
797: 2021/04/22(木)22:27 ID:t7NnUR/Z0(2/5) AAS
>>782
クラシックに上位人気の馬安定して送り込めないと
セレクトセールでまず高く売れない。特に億馬は
よって優先度は大幅に下がる
798
(1): 2021/04/22(木)22:34 ID:6D9ZcOty0(1/2) AAS
>>796
出そうとした事はあるよ
ブリーダーズとか目の届くとこだろうけど
スタッフとドリジャの絆が強くて他の人には扱えないと流れた
799
(1): 2021/04/22(木)22:41 ID:t7NnUR/Z0(3/5) AAS
>>798
そうなん?
種牡馬としては数さえ付けられればそれなりに成功した
と思うから残念ね。少数つけてたノーザン産駒は出来良かったから
800: 2021/04/22(木)22:51 ID:5mfOlfIV0(1) AAS
ミッキーアイルとサトノアラジンが最有力候補か
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s