[過去ログ] ●クラシック2冠馬で最弱はエアシャカールだけど最強は何になるんや? (677レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351(1): 2021/04/23(金)15:55 ID:MgFBoJsD0(1/3) AAS
古馬GI4勝のゴルシだろ
次点は古馬GI2勝2着3回のメイショウサムソン
352: 2021/04/23(金)16:04 ID:eSU2dntX0(1) AAS
>>351
それだ
353: 2021/04/23(金)16:05 ID:tSCOOU2G0(1) AAS
一位はゴルシでいいけど次点はテイオーじゃね
354(1): 2021/04/23(金)16:31 ID:lZPXyQ0Z0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:f.easyuploader.app
355: 2021/04/23(金)16:37 ID:/0i8DC2/0(7/9) AAS
メンタルを含めてのトップコンディションの時のパフォーマンスで見るか
平均のパフォーマンスで見るかで変わるよなぁ
356: 2021/04/23(金)16:52 ID:MgFBoJsD0(2/3) AAS
ネオユニバースも早期引退してなければGI2〜3勝はしていただろうな
種牡馬としてはクラシック二冠馬の中では成功したけど
357: 2021/04/23(金)17:19 ID:hMFpAU2m0(1) AAS
サニーブライアンなんて勝ち逃げ状態になってる時点で論外
そんなんエアシャカールが菊で引退してたらどうせ強かったとか騒ぐのと同じ
358: 2021/04/23(金)17:24 ID:clSCG6L90(2/3) AAS
>>205
ボリクリ
359(1): 2021/04/23(金)17:24 ID:uuasOunr0(2/4) AAS
>>349
それ言い出したらなんでもケチつけれるぞ
セイウンスカイの菊何か歴代三冠馬誰も勝てない一番強いブライアン、オルフェでも厳しい
360: 2021/04/23(金)17:27 ID:4peBLU5T0(1/3) AAS
エアシャカールは倒した相手も弱い
サニブはそこそこ強い相手倒してる
361: 2021/04/23(金)17:40 ID:r0LbUfsz0(1) AAS
まあセイウンスカイは菊花賞に限って言えば誰が勝てるんだアレって走りだったけどだからって最強とはならんからね
362: 2021/04/23(金)17:41 ID:qQw1X9sV0(1) AAS
ゴルシは3歳で有馬も勝ってるのがでかい。ダービーは確かに勝ってないけどオルフェ以降のダービー馬は駄馬ばかりだから正直もうただの世代戦、あまり価値はない。3歳有馬制覇のが余程凄い。
363(1): 2021/04/23(金)17:46 ID:RGnCNU9y0(4/5) AAS
セイウンスカイとかマークしてりゃ勝てるだろ
364(1): 2021/04/23(金)17:49 ID:4peBLU5T0(2/3) AAS
>>363
ディープとか不器用な馬はマークすらできなそう
365: 2021/04/23(金)17:50 ID:RGnCNU9y0(5/5) AAS
まぁディープじゃ無理だな
366(1): 2021/04/23(金)18:09 ID:yvNnrduu0(1/2) AAS
>>350
テイオーは古馬で自身の強さを証明している
367: 2021/04/23(金)18:11 ID:yvNnrduu0(2/2) AAS
>>354
ゴルシは、本当に可愛いねえ
368(1): 2021/04/23(金)18:13 ID:/0i8DC2/0(8/9) AAS
>>359
そうだよオルフェもケチつけられるよ
ブライアンはけちつけようがない
だから勝てる可能性あるってだけ
勝てるとは言ってないが
ディープは菊のパフォもかなり低いよ
そもそも前に行けないディープがどんな馬相手にも勝てるって考えるほうが無理がある
相手が弱い場合だけしか通用しない戦法をずっと取ってる
369(3): 2021/04/23(金)18:13 ID:kR01kjP90(1) AAS
>>364
まあディープはそんなの関係なく勝っちゃいそうだから
370: 2021/04/23(金)18:15 ID:4peBLU5T0(3/3) AAS
>>369
いや無理だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*