[過去ログ] 5/2(日) 第163回 天皇賞(春)(GI) part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: (ササクッテロラ Sp88-GUx+) 2021/04/28(水)17:16 ID:JqRljwkXp(1) AAS
では、特別に春の天皇署を教えてやる。
さあ、チーム梁山梨泊十六傑.三首領の一頭フェイールマン登場である。(*^_^*)興奮。
当然、フェイールマンの圧勝である。
他の稲垣メンバーとは、かなり力差がありすぎて、もともと楽勝確実なのに、今回は頭数も少なくレース中の不利の可能性までゼロ。
死角なし。もはや無敵。
最強の機能美、強さは自由か孤独か。絶対の強さは、時に人を退屈させる。
研ぎ澄まされた鹿毛の馬体に闘志がみなぎって、春の天皇盾に抜かりなし状態である。山梨の英雄ルメール先生を背に大快進撃、最低でも5馬身はブッチ切って力の違いを見せつけるぞ!
楽勝後なんですが、7/28英キングジョージ参戦のローテーションを希望します。勝巴と俊之助の親子は検討してください。(*^_^*)
そして、
遥か後方、稲メン達の2着争いはグローリーヴェイヴェーロが凌ぐ。
省13
23: (ワッチョイW 5c9d-MqBc) 2021/04/28(水)17:17 ID:60+MH+xF0(1/3) AAS
荒らしうぜえ
24: (ササクッテロラ Sp72-GUx+) 2021/04/28(水)17:18 ID:vkP8nZn7p(1) AAS
では、特別に青葉署を教えてやる。
アメリカンFBIが誇る狙撃手が赤井秀一なら、チーム山梨が誇る狙撃手は.クンニ松警察庁長官の狙撃犯人ではないアオイショーイチである。
では、特別に春の天皇署を教えてやる。
幽霊とは「死んだ者が成仏できず姿を現したもの」「死者の霊が現れたもの」などと言われているが、俺は幽霊は嘘つき人間判別器だと考えている。
「幽霊を見たことがある」と真剣に言う奴は、嘘つき兼キチガイ兼カルト教団であることは明白であり.見えるわけがないものを見たという完全な嘘つき虚言癖。
「幽霊などいないから.見れるわけがない」と真剣に言う人間こそ嘘をつかない信用に足る人間ということだ。
そもそも、首を吊って死んだ者が姿を現すなら.ゴトーズ見参だろうが、幽霊はいないからゴトーズは現れない。ベイベ。(*^_^*)
代わりに現れたのは阪神大賞典のレース中に心房細動を発症し.死んだかと思った級の大失速。競走中止で敗れはしたが.死んでもいないし幽霊でもないゴースト。
レース中に心房細動を発症した馬達を大河内教授並に病理研究している俺は心房細動後にG1制覇することになる馬達から.ある共通点を発見している。
1993年.菊花賞で心房細動発症により最下位に敗れたネーハイシーザー(後に天皇賞秋.優勝)。2006年.東海Sで心房細動発症により最下位に敗れたヴァーミリアン(後にJCダート.フェブラリーSなどG1.9勝)。前記2頭とゴーストが心房細動を発症したレース時の馬体重が490kg台なのである。
省9
25: (ワッチョイ 61eb-Sgxo) 2021/04/28(水)17:21 ID:XahRIE+o0(1) AAS
保守
26: (ササクッテロラ Spc1-GUx+) 2021/04/28(水)17:22 ID:z9pIBkIhp(1) AAS
では、特別に青葉署を教えてやる。
アメリカンFBIが誇る狙撃手が赤井秀一なら、チーム山梨が誇る狙撃手は.クンニ松警察庁長官の狙撃犯人ではないアオイショーイチである。
では、特別に春の天皇署を教えてやる。
幽霊とは「死んだ者が成仏できず姿を現したもの」「死者の霊が現れたもの」などと言われているが、俺は幽霊は嘘つき人間判別器だと考えている。
「幽霊を見たことがある」と真剣に言う奴は、嘘つき兼キチガイ兼カルト教団であることは明白であり.見えるわけがないものを見たという完全な嘘つき虚言癖。
「幽霊などいないから.見れるわけがない」と真剣に言う人間こそ嘘をつかない信用に足る人間ということだ。
そもそも、首を吊って死んだ者が姿を現すなら.ゴトーズ見参だろうが、幽霊はいないからゴトーズは現れない。ベイベ。(*^_^*)
代わりに現れたのは阪神大賞典のレース中に心房細動を発症し.死んだかと思った級の大失速。競走中止で敗れはしたが.死んでもいないし幽霊でもないゴースト。
レース中に心房細動を発症した馬達を大河内教授並に病理研究している俺は心房細動後にG1制覇することになる馬達から.ある共通点を発見している。
1993年.菊花賞で心房細動発症により最下位に敗れたネーハイシーザー(後に天皇賞秋.優勝)。2006年.東海Sで心房細動発症により最下位に敗れたヴァーミリアン(後にJCダート.フェブラリーSなどG1.9勝)。前記2頭とゴーストが心房細動を発症したレース時の馬体重が490kg台なのである。
省9
27: (ワッチョイW df3f-dNhO) 2021/04/28(水)17:23 ID:CvzaU7cZ0(1/3) AAS
オーソリティ
28: (ワッチョイW b2e3-K+kk) 2021/04/28(水)17:25 ID:brjQt+7Z0(1) AAS
横山とルメールグルグル
29(1): (ワッチョイ 53e3-T6Cp) 2021/04/28(水)17:27 ID:ONzVyLLh0(1/2) AAS
アリストテレスかなり強めに追い切りやってたけど大丈夫かな
音無だしまた当日イレ込まなければいいけど
30: (オッペケ Sr72-GySJ) 2021/04/28(水)17:28 ID:AaOC6vcNr(1) AAS
何度でも言う、前走同じコースを逃げ切った条件戦上がりが次走G1で好走したケースは過去1度もない!!!
ディアスティマはいらない!!!!!!
31: (ワッチョイ df89-3cD6) 2021/04/28(水)17:29 ID:BR+mCtgh0(1) AAS
>>1
スレ立てあざます
32: (ワッチョイW b027-rqav) 2021/04/28(水)17:30 ID:92kLsaNb0(1/3) AAS
松籟Sはいったいったの番手で2着の和田がポイントやろ
早めに捕まえるやろ簡単に行かすわけないやん
33: (テテンテンテン MM34-N65K) 2021/04/28(水)17:30 ID:ZQAe5cJVM(1) AAS
>>1
立て乙
やっぱり東組少ないな
34(1): マルチア◆29GnukX8eM (ワッチョイW e263-rqav) 2021/04/28(水)17:31 ID:Mqi5UQfg0(1/9) AAS
これオセアグレイトかもなあ?
35: (ワッチョイ 389d-6Fjd) 2021/04/28(水)17:34 ID:qc+95oMT0(1/6) AAS
>>29
仕上げすぎると走る気が乗り過ぎて掛かって溜めが利かなくなりそうだな
また道中に消耗して終い失速する可能性は高い
狙うのは宝塚まで待った方が良いかもしれんね
36: (ワッチョイW b027-rqav) 2021/04/28(水)17:35 ID:92kLsaNb0(2/3) AAS
ジャコマルにも絡まれるやろし
ノリかたけしのアシストあるでw
37: (ワッチョイ 53e3-T6Cp) 2021/04/28(水)17:37 ID:ONzVyLLh0(2/2) AAS
前の馬はディープボンドがみんな潰してしまうんじゃない?
コントレイルのラビットはだてじゃないでしょ
38(2): (アウアウカー Sa0a-EYIZ) 2021/04/28(水)17:44 ID:kKwYs4nEa(1) AAS
松籟Sのラップを見ると13秒台があるのと、ニハロン目からの11.1が目につく
はっきり言って長距離戦でテンからこのラップで行ったら普通は大逃げになる。しかし実際は2番手以降も離れてはいない。
勝ち馬を考えるにあたり、条件戦で走ってる馬がこのラップについて行けてる事が異常
やっぱり余程馬場が高速だったとしか思えないんだよね
39: (アウアウカー Sa0a-Jdlt) 2021/04/28(水)17:46 ID:4eL9TbBba(1) AAS
オセアグレイト行こうかと思ってたのに切りかよ
40: (ワッチョイ 4559-vrNx) 2021/04/28(水)17:48 ID:U5rzDgPH0(1) AAS
こういうときの酒井は怖いから抑えとくか
41: (ワッチョイW a69d-yxcN) 2021/04/28(水)17:51 ID:f75SNqcJ0(1) AAS
キタサンブラックが勝つまでは1番人気が全く勝てないジーワンだったんやで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s