[過去ログ] キングカメハメハ系とディープインパクト系の圧倒的な差をご覧ください6 (694レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621: 2021/09/18(土)04:24 ID:bpcQSt6u0(1) AAS
ディープ系種牡馬最高傑作のラウダシオンがセントウルで13着と実力以上の大健闘
622(1): 2021/09/18(土)05:46 ID:eEF7A5mq0(1) AAS
ラウダシオンって短距離G1ずっと出ながらどっかで一つくらい勝ちそうだよな。
623: 2021/09/18(土)06:46 ID:PgQyfzBH0(1) AAS
1200ではスピード不足
624(2): 2021/09/18(土)06:53 ID:IgOL8VhO0(1/2) AAS
>>605
2歳、3歳でピークを迎える早熟馬コントレイルよりも
未完成のままクラシック時期を戦い
古馬で、時代のキングに成った晩成ラブリーデイの方が魅力的だけどね
625: 2021/09/18(土)08:04 ID:xObRZxtO0(1) AAS
年度代表馬にすらなってない時代のキングw
626: 2021/09/18(土)08:52 ID:+h2oRk+v0(1/2) AAS
>>622
リアパクっぽいわな
3歳でG1勝ち 忘れた頃に豪州あたりで何か勝つとか?
627(1): 2021/09/18(土)08:53 ID:+h2oRk+v0(2/2) AAS
>>624
まあ、種牡馬になれば判るよ
トンチンカン
628: 2021/09/18(土)09:53 ID:drIhl0Vz0(1/2) AAS
>>624
ディープ系が嫌いでも流石に無理があるわ。皐月は15着、ダービーは7着、菊花賞は未出走の馬に目をキラキラさせて晩成万歳ってちょっとズレてるぞ
629: 2021/09/18(土)09:59 ID:TnVokdPg0(1/2) AAS
朝一からカナロア
630: 2021/09/18(土)10:03 ID:nqc94Xrp0(1) AAS
ディープの孫数千頭の頂点がラウダシオンかよ・・・
631: 2021/09/18(土)10:56 ID:sCVWxDLo0(1) AAS
>>620
既にカナロア産駒が欧州勝ってるんだよなぁ…
重賞勝って繁殖入りしてるノウイットオールって牝馬がいるよ
632: 2021/09/18(土)11:02 ID:oocXfoOB0(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
633: 2021/09/18(土)11:39 ID:TnVokdPg0(2/2) AAS
アスクドゥラメンテ強いな
634: 2021/09/18(土)11:41 ID:IgOL8VhO0(2/2) AAS
>>627
上限が低い早熟種牡馬の強みを生かしてクラシック戦線を戦う
上限が高い晩成種牡馬は未完成のままクラシック戦線を戦う
そういう事
635(1): 2021/09/18(土)15:27 ID:qRzMISZ70(1/2) AAS
5歳以降にG1勝ちした産駒
キンカメ系
ラブリーデイ
ルーラーシップ
ホッコーマエルコ
ミッキーロケット
チュウワウィザード
ディープ系
ジェンティルドンナ
グランアレグリア
省8
636: 2021/09/18(土)15:28 ID:qRzMISZ70(2/2) AAS
あとロードカナロアか
637: 2021/09/18(土)16:07 ID:drIhl0Vz0(2/2) AAS
付け加えでその内2、3歳でG1勝ちしているキンカメ系は0に対してディープ系は産駒6頭な
あとタルマエな
638: 2021/09/18(土)16:25 ID:m25o435W0(1) AAS
ディープはあとスピルバーグ、トーセンラー、トーセンスターダム、リアルインパクト、ジュールポレール
639(1): 2021/09/18(土)16:39 ID:8BvwGadl0(1/2) AAS
>>635
キンカメ系はチャンピオンホース勢揃いですけど
ディープ系は牝馬2頭以外何れもチョー安っぽい量産型G1馬じゃない?
640(3): 2021/09/18(土)16:47 ID:RsPdi6RT0(1) AAS
>>639
スピードがなくツメの甘い馬揃い、を柔らかく表現するとそんなんになるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s