[過去ログ] ディープインパクト 〜The 688th impact〜 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: (ワッチョイW 4769-EtUK) 2021/12/14(火)11:00 ID:gEQXvuFh0(2/7) AAS
ここ数年の内容が濃すぎたからな
〜2017キタサンブラック
2018アーモンド、フィエール
2019グラン、ラヴズ、クロノ、マーズ
2020コント、デアタク
2021F4
2019を中心とした黄金世代が後世に長く語られるだろう
253: (アウアウウー Sa6b-UySs) 2021/12/14(火)12:00 ID:U3J0kz1Ka(1) AAS
ドーブネはノーザンセレクトと違って社台F生産の千葉のセール出身だから社台Gでも超傍流だよ、むしろG1勝ったら主人公キャラ
サイバーエージェントの社長が馬主参戦するご祝儀で話題作り宣伝効果狙いの価格釣り上げともいわれていたんだから
新馬OPと連勝しただけでも良い意味で意外だよ
254: (スプッッ Sd7f-5ndj) 2021/12/14(火)12:08 ID:aKTzWM//d(1) AAS
何故日本競馬はディープから卒業できないのだ
ディープからの卒業こそ進化の道であるはず
エピファネイアは何故シーザリオの血をひいていながら海外で勝てない
オルフェーヴルを生産界はもっと優遇しろ
これだけでディープから卒業できる
255: (アウアウウー Sa6b-gyOy) 2021/12/14(火)12:09 ID:EmGG+B87a(1/2) AAS
した結果このザマやん
256: (ワッチョイW df32-ra/J) 2021/12/14(火)12:17 ID:YGGMW+M30(1) AAS
したやんめっちゃしたやん
オルフェ基地は三冠馬が600万で種牡馬入りした結果数年後には350万でも満口にならない結果をしっかり受け止めるべき
257: (アウアウキー Safb-uIMf) 2021/12/14(火)12:17 ID:1xlLrEM/a(1/3) AAS
ラヴズオンリーユーは獲得賞金いくらなんだろう
コントレイル抜かれてないよね?
258: (ワッチョイ 475d-8/hI) 2021/12/14(火)12:24 ID:wKSC0wnQ0(1/2) AAS
ラヴズは10億代ぐらいじゃない?
259: (スップ Sdff-9uXO) 2021/12/14(火)13:19 ID:sHPgLTpRd(1) AAS
>>246
馬は悪くないがこれは日本の恥
260(1): (ワッチョイW 4769-EtUK) 2021/12/14(火)14:11 ID:gEQXvuFh0(3/7) AAS
2歳王者で無敗三冠し古馬でJC制覇し生涯複勝率100%とか
こんな馬は二度と見れないかもしれんな
261: (ワッチョイ a79d-b0i+) 2021/12/14(火)14:24 ID:ObwrpVb60(1/5) AAS
.大阪杯が2着だったら・・・
262: (ワッチョイ dfe3-p36F) 2021/12/14(火)15:02 ID:YqjJd61r0(1/2) AAS
豪州でリアルインパクト産駒のTwice On Sundayが勝利
263: (アウアウウー Sa6b-DR4i) 2021/12/14(火)15:05 ID:OGXoSEzra(1) AAS
馬場が荒れまくってレースが荒れた挙句に以降4連敗のレイパパレに負けた大阪杯
シャフリヤールがハナ勝ちしたせいでF4がやってきた秋天
はほんと運がない
264(1): (アウアウウー Sa6b-DR4i) 2021/12/14(火)15:09 ID:i+T+Hx1/a(1) AAS
アーモンドアイに負けたのは3000m走ってからの強行ローテのせいだし
大阪杯は馬場のせいだし
力負けっぽいのは秋天だけなんだよなコントレイル
265(1): (ワッチョイW a7f0-Xid8) 2021/12/14(火)15:13 ID:TTPkZqXz0(2/7) AAS
秋天は太目残りと位置取りのミスじゃね
266(1): (スププ Sdff-UySs) 2021/12/14(火)15:18 ID:0lI8OZ76d(1/3) AAS
>>265
位置取りに関してはもちろん不満があるけど力負けに含めていいと思う
馬体重は結局正解がなんなのかわからんし
267: (スププ Sdff-UySs) 2021/12/14(火)15:20 ID:0lI8OZ76d(2/3) AAS
コントレイルはF4より強いと思ってるけど
実際勝ったのはF4だしF4も十分以上に強い馬だしね
268: (ワッチョイW a7f0-Xid8) 2021/12/14(火)15:27 ID:TTPkZqXz0(3/7) AAS
>>266
馬体重に関していえば秋天以前も重かったのかなと思う
ファンも含めて「成長」を意識しすぎてたような気がする
古馬になっても体重が増えなかったが安定して強かったディープの例があったにも関わらず
269: (ワッチョイ a79d-b0i+) 2021/12/14(火)15:32 ID:ObwrpVb60(2/5) AAS
全ての敗戦は馬体重UPのせいだと思う、ベスト体重は450K台の
馬だったんだろうね、さすがの国宝級調教師も目測を誤ったんだと思う
それに気づいて、JCをギリギリまで絞ったのはさすが
270: (スフッ Sdff-VkV+) 2021/12/14(火)15:32 ID:FHipzNnud(1/3) AAS
馬場のせいでモズベッロにすら負けた大阪杯のノーカンは分かるが
一般ファンから見ればアーモンドアイとエフフォーリアには完全に力負けな
ファンは認めたくないだろうが
271: (ワッチョイ a79d-b0i+) 2021/12/14(火)15:35 ID:ObwrpVb60(3/5) AAS
追記:3歳時の敗戦は菊花賞の疲労残り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.288s*