[過去ログ] 3歳リーディングスレ (712レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: (ワッチョイW 61.25.140.111) 2022/03/28(月)17:30 ID:SqMYLWCI0(1) AAS
エピファ、キタサン、サートゥル、コントレ

ビッグ4はこうになりそう
312
(1): (ブーイモ 210.138.177.99) 2022/03/28(月)17:32 ID:h8utYirAM(1) AAS
キタサンは生産頭数的にノーザンに見切られてる
イクイノがこけたところを見届けたらさっさと追放されるよ
313
(1): (アウアウウー 106.154.127.34) 2022/03/28(月)17:33 ID:plDcAlCsa(2/3) AAS
>>312
頭おかしいのかな?
314: (ワッチョイW 59.166.143.126) 2022/03/28(月)17:37 ID:4E3CxKj20(2/11) AAS
キタサンにはガイアとブロッサムもいるからな‥
確実に成長する血統だからドウドゥースを越してるかもしれんし
315
(2): (ブーイモ 49.239.64.163) 2022/03/28(月)17:40 ID:qFCB3c1NM(1) AAS
>>313
>>266
2019年産の26頭が2021年には12頭にまで激減するなんて殆どないこと
減少率が50%を超えていること自体が異常な動きなんだわ
316: (ワッチョイW 61.25.140.11) 2022/03/28(月)17:43 ID:xftJbU/N0(1) AAS
減っても結果出せばまた増えるだけだろ
だからなんだって話
317
(1): (アウアウウー 106.154.127.34) 2022/03/28(月)17:45 ID:plDcAlCsa(3/3) AAS
>>315
受胎率低かったというのもある

ていうかこの3歳世代の走りを見て種付けが増えないとおもうのか??
キズナなんかも走り始めるまで少なかってしらない
それが走るなら50頭近く増やしている
で、キタサンブラックが増やさない理由は何か?
318: (ワッチョイW 221.105.244.198) 2022/03/28(月)17:46 ID:sfqLLJtr0(11/12) AAS
晩成っぽい種牡馬は長い目で見た方が良いと思う
晩成、晩成言われても結局成長しない種牡馬もいっぱい居るし
319: (ササクッテロラ 126.182.81.210) 2022/03/28(月)17:49 ID:QKp3pfitp(1) AAS
>>315
生産頭数って、種付したけどたまたま不受胎が多かっただけやんけ。
320: (アウアウウー 106.132.111.37) 2022/03/28(月)17:52 ID:Gk02PKcsa(1) AAS
キタサンブラックのノーザンの種付け頭数はこんなもん
1年目43
2年目36
3年目33
3年目の産駒は33頭種付けして12頭しか産まれなかっただけの話
321
(1): (アウアウウー 106.180.27.222) 2022/03/28(月)17:55 ID:dJl1og6Ka(1) AAS
キタサンブラックの種付け頭数と生まれた数

2019年産 130頭種付け83頭生まれ
2020年産 110頭種付け82頭生まれ
2021年産 92頭種付け55頭生まれ

これは受胎率低いのか高いのかよくわからん
322: (ブーイモ 163.49.200.226) 2022/03/28(月)18:00 ID:/W+FDCzlM(1/4) AAS
5歳世代年明けてから
11勝+ドバイターフ 賞金2.8億+ドバイ分 カナロア
0勝 賞金0.4億円w エピファw
カナロアの成長力はガチ
エピファの早枯れもガチ
リーディングとなると相手にならんな
323: (スッップ 49.98.159.69) 2022/03/28(月)18:04 ID:ARyMmZkId(4/4) AAS
キタサンブラック、この若さ、この種付け頭数で、その出生数は普通に問題。200頭つける種牡馬なんかは予約殺到で一回でとまらなかったら諦めるパターンあるけど、キタサンブラックくらいの頭数なら何度も種付けするはず。
324: (ブーイモ 163.49.200.226) 2022/03/28(月)18:11 ID:/W+FDCzlM(2/4) AAS
ドバイの賞金入れると、カナロアの5歳世代のAEIはかなり上昇してきた
層が分厚くて7歳とかでも長持ちするから
終わってみれば5歳世代もそれなりの成績に落ち着くな
325: (ワッチョイW 221.105.244.198) 2022/03/28(月)18:33 ID:sfqLLJtr0(12/12) AAS
4歳世代リーディング
2位モーリス EI1.61 重賞5勝 G1 1勝
3位エピファネイア EI1.80 重賞4勝 G1 3勝
4位ドゥラメンテ EI1.43 重賞4勝 G1 1勝
5位キズナ EI1.81 重賞4勝+海外重賞2勝 G1 0勝
326: (ワッチョイW 59.166.143.126) 2022/03/28(月)19:00 ID:4E3CxKj20(3/11) AAS
>>317
一番増えるんじゃね?
エピファの跳ね方見たら今年1000万越えは濃厚
イクイノのが皐月かダービー勝てば堅い
327: (ワッチョイ 119.173.152.232) 2022/03/28(月)19:30 ID:u4m4mJTx0(1/11) AAS
エピファってデアタク出していくらからいくらに跳ね上がったっけ?
1年目だけだとそこまでいかんだろ
328: (ワッチョイ 119.173.152.232) 2022/03/28(月)19:31 ID:u4m4mJTx0(2/11) AAS
>>321
3年目は受胎率はともかく受胎したあとの流産が多かったらしいな、特にノーザンの
高齢牝馬ばかりつけたとかなんか理由あるのかな?受胎率もそうだがその辺も気になるね
329: (ワッチョイ 119.173.152.232) 2022/03/28(月)19:32 ID:u4m4mJTx0(3/11) AAS
ああ、そういえば去年のエピファはキズナと同じ1000万だったけか
330: (ワッチョイW 59.166.143.126) 2022/03/28(月)19:38 ID:4E3CxKj20(4/11) AAS
エピファは500→1000→1800
キタサンも普通に1000万はあるよね
1-
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s