[過去ログ] 欧州メディア「シャフリヤールが近年最強世代のダービー馬?日本はレベルが低い」 (349レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150
(1): 2022/06/16(木)06:52 ID:dZAvuCzK0(1/2) AAS
ディープが日本競馬潰したな
151: 2022/06/16(木)06:53 ID:vyKbtKz90(1) AAS
>>117
またアンチが捏造したのか
ほんと屑だな
152: 2022/06/16(木)06:57 ID:i875AKmx0(1) AAS
千鳥ノブ「シャフリヤールだっさ!!!」
153: 2022/06/16(木)07:00 ID:a9+j6s2O0(1/4) AAS
>>147
スノーフォールはそれが40mでも走れる
154
(1): 2022/06/16(木)07:00 ID:aPNYGPY40(1) AAS
>>89コントレイルならビリ
155: 2022/06/16(木)07:01 ID:a9+j6s2O0(2/4) AAS
>>154
それはない
シャフリヤールには先着だからw
156: 2022/06/16(木)07:01 ID:oP72V5WD0(1) AAS
書かれてもいない話を出してくるのなんなの? 自分の発言にしろよ
157
(1): 2022/06/16(木)07:02 ID:n32RKIWA0(1/2) AAS
世代最強はシャフじゃないからな
ダービーはキレる馬じゃなきゃ勝てんから欧州の競馬が合うわけないんよ
158
(2): 2022/06/16(木)07:02 ID:0LRkLTn30(1) AAS
>>150
でも欧州で一番GI馬出してる日本馬はディープじゃん
159: 2022/06/16(木)07:03 ID:a9+j6s2O0(3/4) AAS
>>157
でもエフフォはダメ、タイホは中距離でエフフォに先着できたためしなしと
やっぱシャフリヤールがボスじゃね
160: 2022/06/16(木)07:03 ID:n32RKIWA0(2/2) AAS
仮にシャフが有馬や宝塚出たら掲示板もないとハッキリ言おう
161: 2022/06/16(木)07:04 ID:a9+j6s2O0(4/4) AAS
>>158
そうなんだけどほぼ日本の馬じゃないからな
つまるところディープは母型を引き出すスパイスであって
欧州の適応した連中を欧州で出すことはできても
日本向きの奴を欧州化することが出来んっていつもの結論
162: 2022/06/16(木)07:10 ID:h89Rf87q0(1) AAS
宝塚でエフが惨敗するといよいよ4歳世代はタイホとソダシ以外印象なくなるな
163: クラタ 2022/06/16(木)07:11 ID:JVA+AT05O携(1) AAS
>>1

オルフェーヴル、エルコンドルパサーには遠く及ばなかった。

やはり、エフフォーリア、タイトルホルダーが行くしかないな。
164: 2022/06/16(木)07:13 ID:7Plmp1VR0(1/2) AAS
ディープ産駒が活躍しやすいようにJRAもグルで馬場改修しつづけた結果がこれ
担当者は腹切ってわびろ
165: 2022/06/16(木)07:13 ID:hEgTHu4K0(1) AAS
>>1
脳内メディアはとうとう作文もしなくなったのか
166
(1): 2022/06/16(木)07:16 ID:uLevmad30(1/3) AAS
日本ダービー勝つような適性の馬は欧州じゃ通用しないってだけの話だからねこれ

春天や宝塚有馬ぶっちぎれる馬じゃなきゃ無理
167: 2022/06/16(木)07:17 ID:vZgEz5Tj0(2/2) AAS
欧州全体のサラブレッド生産数が2万頭くらいで日本が7千頭でアウェイの馬場ならそうそう勝てないでしょ。
馬券はおいしいので挑戦は続けてほしい
168
(1): 2022/06/16(木)07:19 ID:7Plmp1VR0(2/2) AAS
東京はクソコースってのがよくわかるよな
169: 2022/06/16(木)07:20 ID:dImOmzBS0(4/5) AAS
>>166
それ違う
特に天皇賞(春)と有馬記念はむしろ欧州にリンクしない
顕著なのが凱旋門賞
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s