[過去ログ] ディープインパクト ~The 721st impact~ (726レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: (アウアウウー Saed-5HwK) 2022/12/28(水)19:52 ID:/ptoL7wca(1) AAS
フェイトはやっぱり駄馬だったな
ここではやたら持ち上げられてたがお前らディープ信者の見る目のないのがはっきりしたわ
671: (スッップ Sd57-jUdP) 2022/12/28(水)20:02 ID:xrpNVq44d(2/2) AAS
スズハロームもう出てくるんだな
時計も悪くなかったしちょっと楽しみ
672
(1): (ワッチョイW e132-8Izc) 2022/12/28(水)21:25 ID:LhWa1zSG0(1) AAS
>>669
全兄だから似たようなもんよ。イクイノックスもディープの孫みたいなもんだろ。
673: 2022/12/28(水)21:54 AAS
15着 父リアルスティール
17着 父サトノダイヤモンド
18着 父シルバーステート

この手のゴミがこれから毎年大量生産されると思うとぞっとするな
674: (ワッチョイ df7f-64l5) 2022/12/28(水)22:09 ID:g2f+MymB0(12/12) AAS
1月05日中京3000m 万葉ステークス(ハンデ) メイショウテンゲン レクセランス(イーガン) サトノラディウス
1月05日中山2000m 中山金杯(GⅢ)(ハンデ) アドマイヤビルゴ(武豊) レッドランメルト(北村宏) 
1月05日中京1600m 京都金杯(GⅢ)(ハンデ) エントシャイデン(坂井瑠) 
1月07日中山1600m ニューイヤーステークス(L) シュヴァリエローズ ダノンチェイサー
1月08日中京1600m シンザン記念(GⅢ) ライトクオンタム(武豊)
1月09日中京1200m 淀短距離ステークス(L) グレイイングリーン
1月14日中山1200m カーバンクルステークス(ハンデ) ストーンリッジ インターミッション
1月14日中京2000m 愛知杯(GⅢ)(ハンデ)  リアアメリア ソフトフルート
1月15日中京2200m 日経新春杯(GⅡ)(ハンデ) プラダリア プライドランド(北村友)
1月28日東京2000m 白富士ステークス(L) サトノフラッグ
省2
675: (ワッチョイ dde3-It8h) 2022/12/29(木)01:10 ID:4U09jYlH0(1/2) AAS
ファンだけど普通にネガティヴにならざるをえない2022だったな・・・
Auguste Rodinとアスクビクターモア ジャスティンパレスしか楽しみない来年
676: (ワッチョイ dde3-It8h) 2022/12/29(木)01:11 ID:4U09jYlH0(2/2) AAS
あとサクソンウォリアー産駒とスタディオブマン産駒か
他にも沢山楽しみが出てくる事を祈る2023年
677: (アウアウウー Saed-T2CE) 2022/12/29(木)02:02 ID:VnHN0AWna(1) AAS
あやほ
678: (スッップ Sd57-RIfR) 2022/12/29(木)06:40 ID:8Ouah9ehd(1) AAS
>>663
yoozuna何か勝ったっけと思ったけどバスラットレオンか
あとはアルバートドックのtempestiもかな?
フィエロとかダノンプラチナとかってどうなってるんだろうね
679: (ワッチョイ df7f-64l5) 2022/12/29(木)08:15 ID:dszoCGT/0(1) AAS
南半球
ダノンプラチナは南アフリカで初年度産駒2歳が56頭登録
今月から走り出していて6頭出走6戦未勝利
最高着順が2着
ステファノスはニュージーランドで初年度産駒2歳が77頭登録
9月から走り出していて2頭出走4戦して12月17日に初勝利した(4戦1勝)
680: (ワッチョイW 2b9d-gVPe) 2022/12/29(木)08:56 ID:7kuP+IKC0(1) AAS
>>669
オルフェとドリジャの関係だな
まあ、ブラックタイドが活躍するほどディープ系の評価が上がるのは間違いないから

何故か? アンチはブラックタイドは応援するんだよな 馬鹿だからw

ドリジャ活躍してオルフェの評価下がるか?
少し考えれば判るのに馬鹿だからなぁ
681: (ニククエW ab5d-RLl2) 2022/12/29(木)12:00 ID:JK/c8uIv0NIKU(1) AAS
すごいのはディープじゃなくてサンデーとハーヘアだったのがはっきりしたな
682: (ニククエ Sdaf-8Izc) 2022/12/29(木)13:38 ID:OgjSCPD0dNIKU(1) AAS
ディープは凄いだろ。後継からまだ微妙なのしか出てないってだけで。
683: (ニククエ 8d9d-RCVg) 2022/12/29(木)14:00 ID:v19LN3RW0NIKU(1/2) AAS
実際キズナは凄いだろ、来年の新馬戦が超楽しみ
ダービーを取れるようなの出て来ると思うわ
684: (ニククエ Sdaf-gPQT) 2022/12/29(木)14:58 ID:3/CMpFtudNIKU(1/4) AAS
キズナ重賞51連敗か
685: (ニククエ Sd57-RIfR) 2022/12/29(木)15:10 ID:8Ouah9ehdNIKU(1/3) AAS
キズナ来年の2歳は楽しみだがリーディングに反映されるのは再来年
リーディング的には来年も何とか上位を維持したいところ
686: (ニククエ 8f96-tC+1) 2022/12/29(木)15:44 ID:T1FYNYgI0NIKU(1) AAS
今年最後のG1はウシュバテソーロか
687: (ニククエ bf33-tC+1) 2022/12/29(木)15:45 ID:w2H/MZYg0NIKU(1) AAS
キズナが成功、オルフェが失敗扱いなのが本当に謎
688: (ニククエ MMff-Rnl7) 2022/12/29(木)16:05 ID:rPPkFKBEMNIKU(1) AAS
オルフェのAEIは割とええけど与えられてきた待遇と比較したら期待はずれだっただけや
けど今後はダート狙いの配合増えてくるやろうから巻き返す可能性はある
けど今走ってるのはみんな好待遇やった産駒ばかりやから質や育成環境が下がった産駒がどこまでやれるかやろな

キズナは逆で与えられた待遇と比較したら勝ち上がりやAEI見ても異常な数字叩き出してるからそら成功言われて当然よ
サンデーの活躍でノーザン社台天下になって以降年に10頭前後しかノーザン馬がいない種牡馬がリーディング4位、年間30億も稼ぐとか奇跡でしかない

暇があるなら過去年間30億稼いだ種牡馬の名前を調べてきたらその凄さがわかると思うで
689: (ニククエ Sdaf-gPQT) 2022/12/29(木)16:21 ID:3/CMpFtudNIKU(2/4) AAS
父父重賞勝利数

キンカメ
G1…………27勝
重賞………106勝

ディープ
G1……………4勝
重賞…………50勝

失敗扱いのオルフェでもマグレでもG1を8勝してるのに孫は2500頭近くいて4勝のみは確かに凄い。リーディングは良いのに。
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s