[過去ログ] 10/1(日) 第102回凱旋門賞(GI) 日本時間23:05発送予定[馬券発売あり] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: 2023/09/28(木)21:08 ID:7kc8ibcu0(4/5) AAS
>>874
一般にはバレてないから言うなよ
879: 2023/09/28(木)21:09 ID:HsnSIWCM0(2/3) AAS
>>853
良馬場でもシーオブグラスが15番枠からエネイブルに首差迫ったんだけどね
フクムは先行もできるし、中団からの差しも効くし、最高峰から追い込んで差し切れる自在性があるからそんなに問題ないと思う
880: 2023/09/28(木)21:25 ID:EWlyGJCO0(1) AAS
エースインパクトいい枠
881: 2023/09/28(木)21:30 ID:w6U87F4H0(1) AAS
おめでとう スルーセブン!
882: 2023/09/28(木)21:45 ID:5iVnq86I0(1) AAS
デットーリの馬勝負になる?
883
(3): 2023/09/28(木)21:47 ID:yref/Ru80(1) AAS
スルーセブンシーズって2400m走るのいつぶりよ
884: 2023/09/28(木)21:48 ID:7kc8ibcu0(5/5) AAS
>>883
オークス以来
885: 2023/09/28(木)21:48 ID:UHO/Lxyc0(1) AAS
>>883
オークス以来だぞ
886: 2023/09/28(木)21:51 ID:wlPQSr7L0(2/2) AAS
>>883
オークス以来だぞよ
887: 2023/09/28(木)21:52 ID:qN8lKpr90(1) AAS
スルーセブンシーズは血統的に2400は長いな
ドリジャの時点で2400長いのに、母父クロフネで更にスタミナがない
888
(1): 2023/09/28(木)21:53 ID:ygHmQO3V0(2/2) AAS
距離適性が若干懸念材料か
馬群で揉まれるのは問題ない印象だから枠順は良かったな
889: 2023/09/28(木)21:58 ID:tF6YiY4H0(2/2) AAS
>>762
あんなんアメリカ馬だろwなんの愛着もねーわ
890: 2023/09/28(木)21:59 ID:/ujDyz540(1/2) AAS
ドリジャは春天3着に来れるくらいのスタミナはあるからな
891
(1): 2023/09/28(木)22:02 ID:pR+xPtTv0(1) AAS
人気馬が外枠入ったから結構チャンス有るかもな
892: 2023/09/28(木)22:06 ID:HsnSIWCM0(3/3) AAS
ちなみにサキー、トレヴは15番枠で圧勝してる
893
(1): 2023/09/28(木)22:08 ID:OM3dNKJG0(1) AAS
オルフェは18番じゃなかったら勝ってたよなぁ
大外ぶん回してダンブレ真っ青の鬼脚使える日本馬はオルフェだけだろ
894: 2023/09/28(木)22:10 ID:eiqEKBmL0(1) AAS
無理だって
さすがにわかんだろレベルが違うしフランスの芝は無理
895: 2023/09/28(木)22:12 ID:Kd/7FxrS0(1) AAS
>>835
21年のディープボンドの同じ場所での調教映像があるからそれと比較すると違いがよくわかる
ボンドは終始走りにくそうだったけど、スルーセブンシーズは最後にグイっと加速してる
多分ピッチ走法が向こうの馬場とマッチしてるのではなかろうか
896: 2023/09/28(木)22:32 ID:/ujDyz540(2/2) AAS
【凱旋門賞】スルーセブンシーズ キャロットF・秋田代表「挑戦する価値、資格がある馬」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

> 「数年前、ドイツの馬が悪い馬場で勝ったじゃないですか。ドイツ馬の特徴として、後肢の蹄が起きています。あのような馬場だと、その方が走りやすいのかもしれません。それでスルーセブンシーズも無理のない程度に後肢の蹄を起こすようにしています。それでも馬場が悪くなり過ぎると難しいですよね。当日悪くなったとしても、稍重くらいまでが希望です」
897: 2023/09/28(木)22:36 ID:urZp07Tr0(1/2) AAS
なんか枠と天候合わせて普通にウエストオーバーが勝ちそうだな
スルーも掲示板狙えるんじゃね?
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s