[過去ログ] 10/22(日) 第84回菊花賞(GⅠ) par112 (枠順確定版) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2023/10/21(土)04:38 ID:MtQg6U1N0(6/26) AAS
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗144票 71.3%
↑↑↑
ほるん素直に勝者をたたえる心をもった方がいい。G1を勝つコツだとか、化けの皮だとか、見ていて恥ずかしい。ブエナビスタが好きなのか知らないが、他馬を貶めるのは間違っている
省12
507: 2023/10/21(土)04:39 ID:MtQg6U1N0(7/26) AAS
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
1発顕彰馬失敗71.3%
↑↑↑
ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。
お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑
省9
508: 2023/10/21(土)04:39 ID:MtQg6U1N0(8/26) AAS
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ウオッカ
1発ジェンテ
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
1発顕彰馬失敗ゲストブエナパパ、そろそろいい加減にしとけよこの板のアーモンドファンはみんな、お前などまともに相手するのが馬鹿らしいと思ってるが、敢えて言ってやる。ブエナビスタもとても強い馬だが、悪いがアーモンドアイは遥かその上にいる。はっきり言って比較対象にならん。まともな見識があれば、もはや、ブエナとアーモンドのどちらが強いか?なんて不毛な議論する奴は誰もいないわ。 お前の悪あがきは見苦しい限り、お前の戯れ言で心に響くことは何一つない。
↑↑↑
ぼくはジャガイモ面白い情報ありがとうございます!せやけど私のアタマの中では、明確にアーモンドアイ > イクイノックス > その他やさかい本日のGIでの川田騎手騎乗のお馬さん、現時点では全く眼中にあらへんですね。(もちろん、本日の秋華賞で「大化け」している可能性は否定せえへんですけどね。笑)あと、ネット上で、アーモンドアイの桜花賞と比較されてるコメントをそこそこ見かけんねんけどアーモンドアイの桜花賞がベスト・オブ・桜花賞なんは何も変わらへんし、その根拠が? 出遅れにもかかわらず絶望的な位置取りから圧勝? 鞭を全くわずに上がり2位に1.0秒差の驚異的な上がりで圧勝? 枠も位置取りも騎乗も完璧やったライバルの名牝(ラッキーライラック)に圧勝? おまけにレースレコード(当時)?だけやったら、数年に一回くらいの頻度でお見かけすんねんけど?+??のパフォーマンスは、もしかしたらアーモンドアイが最初で最後かも知れへんですよ。あぁ、アーモンドアイの仔にはおおいに可能性あるかも知れへんですね。笑
省8
509: 2023/10/21(土)04:40 ID:MtQg6U1N0(9/26) AAS
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク』篇30秒版ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
ソース JRA HERO IS COMING.『桜花賞篇』30秒版ブエナビスタ
ソース JRA HERO IS COMING. 『いよいよ春のG1』篇30秒版桜花賞ハープスター
1発顕彰馬ウオッカ157票 84.4%
1発顕彰馬ジェンティルドンナ 桜花賞 155票 78.3%
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
省16
510
(1): 2023/10/21(土)04:44 ID:mxHbuvNn0(1/7) AAS
>>490
クリフジ(+オークスで変則三冠)とタケホープ
皐月賞を負けた二冠馬は存在しない

ダービーより皐月賞の方が菊花賞との親和性が高い

よって迷ったら
ソール>タスティ
511: 2023/10/21(土)04:55 ID:iNM7r6xF0(3/6) AAS
ハーツコンチェルトって東京2000向きだろ、秋天に行けよwww
512: 2023/10/21(土)05:02 ID:KDFSIIft0(1) AAS
左回りの2000〜2500mだよなコンチェルト
巷で言われてるような長距離向きの馬ではないと思う
513
(1): 2023/10/21(土)05:04 ID:2eIoSE7l0(2/2) AAS
馬の実力差は大して無い
武史、川田、松山、モレイラが横山父とルメールに勝てるか?
勝てるわけないだろ
ルメールは、オーソクレースやアリストテレスでも持ってきた
フィエールマンが菊花賞勝った時は7番人気だぞ
あの時、俺は単勝取った
買えた理由は長距離得意なルメールだからだ
ルメールがこんなに人気になるとは、競馬板の馬鹿どもとは違って馬券ファンは賢いわ
514
(1): 2023/10/21(土)05:20 ID:iNM7r6xF0(4/6) AAS
距離適正、血統だけ見たら今年の菊花賞は4/5が消える
消耗戦になり上がり競馬にならなければ、ステイヤー血筋だけで決まる
515: 2023/10/21(土)05:24 ID:bV704U/j0(1) AAS
>>227
ワンターン?
516
(4): 2023/10/21(土)05:36 ID:0kGthEL20(1) AAS
ハーツコンチェルト
厩舎が10年目で重賞0勝
一週前ゆるゆる追い切り 最終なぜか今までの坂路を辞めてゆるゆる追い切り

メイケイエールが新鋭厩舎に稽古の加減分からなくて終わったように
明らかに厩舎のせいで調整ミスってるよハーツコンチェルト
517
(1): 2023/10/21(土)05:49 ID:qTO/mb6+0(1/5) AAS
>>516
重賞未勝利のヘボ厩舎だからねぇ
518
(1): 2023/10/21(土)05:51 ID:iNM7r6xF0(5/6) AAS
ソールオリエンスの母系が欧州凱旋門血筋でえげつない
前に行ってもねじ伏せられる力はある
519: 2023/10/21(土)05:54 ID:KuavFA000(1/8) AAS
ソールオリエンス、サヴォーナ(馬体重要注意)リビアングラスあたりか
神戸新聞杯勝ったサトノグランツはプール調教ばっかりだとか、またやらかしそう
520: 2023/10/21(土)05:56 ID:z+Am/HOa0(1) AAS
サトノグランツもサヴォーナも前走の疲れありそうだな
521
(1): 2023/10/21(土)05:57 ID:qTO/mb6+0(2/5) AAS
武史「京都の乗り方わかりません」
522
(1): 2023/10/21(土)05:59 ID:aetfUCKJ0(1/2) AAS
札幌記念1~3着の3歳馬
21年1着 ソダシ
→ヴィクトリアマイルなど

16年3着 レインボーライン
→天皇賞・春など

14年1着 ハープスター
→桜花賞

09年2着 ブエナビスタ
→天皇賞・秋、ジャパンCなど

06年1着 アドマイヤムーン
省12
523: 2023/10/21(土)06:07 ID:K47x9D940(6/11) AAS
クイーンスプマンテ イングランディーレ ビートブラック
下り坂で加速がついたら直線止まらんのが京都外回り
524
(2): 2023/10/21(土)06:07 ID:uIh08UQF0(1) AAS
三浦皇成コラム 

メインの菊花賞にはウインオーディンとのコンビで挑みます。前走のG?セントライト記念は6着でしたが、道中しっかり折り合えて、しまいにいい脚を使えたのは収穫でしたね。あれならば距離が延びることにも不安はありません。枠順も欲しかった内枠が引けました。相手も強いですが、どの馬も経験していない3000メートルならばチャンスはあるはず。思い切って乗って、最高の結果を残したいと思っています。
525
(1): 2023/10/21(土)06:08 ID:K47x9D940(7/11) AAS
>>522
トップナイフは現状むしろ穴人気しすぎだろ
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s