[過去ログ] 1/8(月) 第58回日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ) part1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: (ワッチョイ 0608-ZDOk) 2024/01/01(月)12:19 ID:P2zLFahc0(10/18) AAS
>>94
二歳G1馬を見極める相馬眼よな

これこそが「血統と動きを見極める力」

もう、正月からみんな後出しわっしょいで草 ´ ・ ω ・ ` )
101: (ワッチョイW 6d98-73+H) 2024/01/01(月)14:42 ID:DSh9mgVz0(1) AAS
ショーマンフリートって所詮中山マイルで下ろした馬だし去年のダノンゴーイチみたいな出落ちパターンでは?
102: (ワッチョイ 0608-ZDOk) 2024/01/01(月)14:47 ID:P2zLFahc0(11/18) AAS
ダノンゴーイチは社台でしょ
初心者で草( ´ ・ ω ・ ` )
103: (ワッチョイW c12a-dWDh) 2024/01/01(月)14:57 ID:/nNzHaPa0(1) AAS
ラスト10.9でゴール後も抑えられてないくらい元気だったからな
104
(1): (ワッチョイW 19e7-l+1G) 2024/01/01(月)15:02 ID:YViYuCuw0(1/2) AAS
1番人気は【2-0-1-7】勝率20.0%、複勝率30.0%と期待に応えられていない。
その分、2番人気【3-3-2-2】勝率30.0%、複勝率80.0%、4番人気【3-1-2-4】勝率30.0%、複勝率60.0%の成績がいい。
クラシックまで3カ月とはいえ、真冬の変則開催で行われるレースとあって、挑戦者的立場の馬たちが集まる傾向にあり、戦績の比較が難しい。
よって人気が結果とズレることがある。
基本、上位人気は誤ってはいないものの、序列通りにいかないことを頭に入れておこう。
105: (ワッチョイ 0608-ZDOk) 2024/01/01(月)15:08 ID:P2zLFahc0(12/18) AAS
>>104
ゴミデータはアスコリピチェーノが新潟二歳直行
レガレイラが牝馬でホープフルS制覇
これでけでどれだけ役に立たないか解るよな?
データをぶっ壊すのはいつも「当たり馬」よな( ´ ・ ω ・ ` )
106: (ワッチョイ 0608-ZDOk) 2024/01/01(月)15:09 ID:P2zLFahc0(13/18) AAS
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-9C00) 2023/09/18(月) 00:00:29.59ID:VYr+ovqY0
おし、それじゃあ日付も替わったから今週も答え合わせしていこうな(笑)
先週はフォルラニーニを指名してまたまたホームランを打ってしまったこのコーナー(笑)
さあ、まずはタイトルコールいってみよう!
「血統と調教から見るPOG当たり馬答え合わせ」のコーナーだ!

十三頭目の当たり馬はショーマンフリートだ
父は初年度産駒82頭中既に11頭が勝ち上がっている新種牡馬のTサンデー系スワーヴリチャード産駒で、母は豪2000mG1勝ち馬ポルニシェを輩出している欧州スタミナ型牝系のスカイフ
正直な話、セレクトだし血統からしてシーホークとか入っちゃってて、血統的には高速クラシックには不向きなタフな馬場向きのスタミナ型中長距離馬で取りたくなかったんだけど、この馬は調教の動きに尽きるな
調教の動きを見ると、G1馬ソールオリエンス、先日新馬を圧勝した当たり馬であるフォルラニーニと互角に動いていた様に
トップスピードの高さと、それを維持する持続性を兼ね備えており
省8
107: (ササクッテロル Spf1-HwFr) 2024/01/01(月)17:20 ID:zDjJf0ZIp(1) AAS
20年 2、5、9人気
19年 4、10、2人気
18年 1、7、4人気
17年 8、4、1人気
16年 8、2、11人気
108: (ワッチョイW 19e7-l+1G) 2024/01/01(月)19:35 ID:YViYuCuw0(2/2) AAS
キャリア別の幅は広く、新馬勝ちたての1戦【2-2-0-14】勝率11.1%、複勝率22.2%、2戦【4-2-3-16】勝率16.0%、複勝率36.0%とキャリアの浅い組もいいが、5戦【2-1-3-10】勝率12.5%、複勝率37.5%などそこそこ経験を積んだ馬も好走する。
未勝利脱出に多少足踏みしても、ここをきっかけに大きく前進する馬もいる。
109: (ワッチョイ 0608-ZDOk) 2024/01/01(月)19:55 ID:P2zLFahc0(14/18) AAS
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-9C00) 2023/09/18(月) 00:00:29.59ID:VYr+ovqY0
おし、それじゃあ日付も替わったから今週も答え合わせしていこうな(笑)
先週はフォルラニーニを指名してまたまたホームランを打ってしまったこのコーナー(笑)
さあ、まずはタイトルコールいってみよう!
「血統と調教から見るPOG当たり馬答え合わせ」のコーナーだ!

十三頭目の当たり馬はショーマンフリートだ
父は初年度産駒82頭中既に11頭が勝ち上がっている新種牡馬のTサンデー系スワーヴリチャード産駒で、母は豪2000mG1勝ち馬ポルニシェを輩出している欧州スタミナ型牝系のスカイフ
正直な話、セレクトだし血統からしてシーホークとか入っちゃってて、血統的には高速クラシックには不向きなタフな馬場向きのスタミナ型中長距離馬で取りたくなかったんだけど、この馬は調教の動きに尽きるな
調教の動きを見ると、G1馬ソールオリエンス、先日新馬を圧勝した当たり馬であるフォルラニーニと互角に動いていた様に
トップスピードの高さと、それを維持する持続性を兼ね備えており
省8
110: (ワッチョイ 0608-ZDOk) 2024/01/01(月)19:57 ID:P2zLFahc0(15/18) AAS
新潟二歳からの直行
牝馬のホープフルS

データをぶち壊すのはいつでも当たり馬よなぁ( ´ ・ ω ・ ` )
111: (ワッチョイ 0608-ZDOk) 2024/01/01(月)19:58 ID:P2zLFahc0(16/18) AAS
>この馬が今期のPOGにおいてジョーカー的存在になりうる血統を超えてくるスーパーホースの資質を秘める一頭

これな( ´ ・ ω ・ ` )
112: (ワッチョイ 0608-ZDOk) 2024/01/01(月)19:59 ID:P2zLFahc0(17/18) AAS
>ップスピードの高さと、それを維持する持続性を兼ね備えており
可動域が広く、大きなストライドと推進力のあるダイナミックなフォームから繰り出される躍動感溢れる動きは圧巻
完成度が高く、積んでいるエンジンの性能が違うというのはまさにこの事

これな( ´ ・ ω ・ ` )
113: (HappyNewYear! 0608-ZDOk) 2024/01/01(月)20:00 ID:P2zLFahc0NEWYEAR(1) AAS
>トップスピードの高さと、それを維持する持続性を兼ね備えており
可動域が広く、大きなストライドと推進力のあるダイナミックなフォームから繰り出される躍動感溢れる動きは圧巻
完成度が高く、積んでいるエンジンの性能が違うというのはまさにこの事

これな( ´ ・ ω ・ ` )
114: (ワッチョイ 0608-ZDOk) 2024/01/01(月)20:01 ID:P2zLFahc0(18/18) AAS
よな♪ よな♪ ( ´ ・ ω ・ ` )
115: (ワッチョイW 0962-0Ayy) 2024/01/01(月)23:56 ID:BwcHNMC30(1) AAS
上げ
116: (HappyNewYear!W 199f-NNCo) 2024/01/02(火)04:00 ID:NLOGAHEq0NEWYEAR(1) AAS
あげ
117: (ワッチョイW 19e7-l+1G) 2024/01/02(火)08:11 ID:NPwEwbUF0(1/3) AAS
新馬勝ちたての1戦1勝馬は前走距離から判断する。
1600m未満は【0-0-0-7】で好走なし。1600m以上だった馬は【2-2-0-7】なので、同距離以上の新馬を勝った馬をピックアップしよう。

キャリア2戦以上では、前走GⅠ【0-2-3-10】複勝率33.3%に注目。
暮れのGⅠから転戦した場合、勝てはしないが、馬券圏内なら十分期待できる。
朝日杯FS9着タイキヴァンクールが当てはまる前走6~9着は【0-0-1-3】複勝率25.0%。
理想は5着以内だが、悪くはない。
未勝利勝ち直後のGⅠ挑戦で0.6差なら上々だろう。
118: (ワッチョイ 0608-ZDOk) 2024/01/02(火)08:24 ID:r8+jbvX00(1/4) AAS
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-9C00) 2023/09/18(月) 00:00:29.59ID:VYr+ovqY0
おし、それじゃあ日付も替わったから今週も答え合わせしていこうな(笑)
先週はフォルラニーニを指名してまたまたホームランを打ってしまったこのコーナー(笑)
さあ、まずはタイトルコールいってみよう!
「血統と調教から見るPOG当たり馬答え合わせ」のコーナーだ!

十三頭目の当たり馬はショーマンフリートだ
父は初年度産駒82頭中既に11頭が勝ち上がっている新種牡馬のTサンデー系スワーヴリチャード産駒で、母は豪2000mG1勝ち馬ポルニシェを輩出している欧州スタミナ型牝系のスカイフ
正直な話、セレクトだし血統からしてシーホークとか入っちゃってて、血統的には高速クラシックには不向きなタフな馬場向きのスタミナ型中長距離馬で取りたくなかったんだけど、この馬は調教の動きに尽きるな
調教の動きを見ると、G1馬ソールオリエンス、先日新馬を圧勝した当たり馬であるフォルラニーニと互角に動いていた様に
トップスピードの高さと、それを維持する持続性を兼ね備えており
省8
119: (ワッチョイ 0608-ZDOk) 2024/01/02(火)08:26 ID:r8+jbvX00(2/4) AAS
ここな( ´ ・ ω ・ ` )

>トップスピードの高さと、それを維持する持続性を兼ね備えており
可動域が広く、大きなストライドと推進力のあるダイナミックなフォームから繰り出される躍動感溢れる動きは圧巻
完成度が高く、積んでいるエンジンの性能が違うというのはまさにこの事
瞬間的な切れというよりも、ドーンと脚を使ってくるタイプで大味な競馬になりそうな懸念はあるものの、その動きからはかなりの大物感が漂うのも事実
1-
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*