[過去ログ] 2024年のリーディングサイヤーランキングを予想 (690レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2023/12/30(土)00:01 ID:sAgjM6000(1) AAS
ディープは10位以内を確保できるか
123: 2023/12/30(土)00:05 ID:aKr3uCX00(1/2) AAS
このスレにもいるがドープ基地って異常反応するよな…
コメント数が狂ってるし即反応だし
ディープ系以外の馬がおそらく実社会での自分の不遇の原因だと投影しているんだろう。しかし実際には自分の能力の無さなんだよ。それに気づかないと
124: 2023/12/30(土)00:06 ID:4y/jq62L0(1/10) AAS
数の暴力って言うけどドラも来年は数の暴力だぞ
5世代そろうわけだし種付け数も物凄い
数の暴力プラス高額G1爆発力でドラ圧勝でしょ
カナロアは高額G1に弱いし
125: 2023/12/30(土)00:07 ID:XbfRGFjD0(1) AAS
じゃあシニミニ
126: 2023/12/30(土)00:10 ID:4y/jq62L0(2/10) AAS
ドラの種付け数
284
290
184
178
131
来年の2歳世代が少ないが2歳戦がリーディングに及ぼす影響は小さい
ドラこそthe数の暴力じゃん
127: 2023/12/30(土)00:13 ID:4y/jq62L0(3/10) AAS
2023出走頭数
ドラ 294
カナロア 411
キズナ 303
エピファ 328
ドラは4世代でこの出走頭数だぞ
5世代そろう来年だと400頭は軽くいくだろ
ドラこそ数の暴力なんだが
128(1): 2023/12/30(土)00:15 ID:4y/jq62L0(4/10) AAS
結局のところリーディングは数の暴力と高額G1爆発力
これが両方そろってるのはドラしかいない
カナロアやキズナはエピファは数の暴力はまあいいとしても高額G1爆発力が無い
ドラ圧勝でしょ
どう考えても
129: 2023/12/30(土)00:19 ID:DdvFGJnY0(1/2) AAS
スワーヴの勢いが続くか次第だな
てかドレフォンってこんなに勝ってたのか、全然みないと思ってたけど勝率が高いのか?
130(1): 2023/12/30(土)00:20 ID:tEcEGfPC0(1/10) AAS
カナロアは最初の二世代に依存してたからリーディングは無理だな
131: 2023/12/30(土)00:23 ID:qjjfrM9y0(1/3) AAS
>>128
クラシック4/6取れてこの接戦だからな
来年も有馬JCが賞金引き上げらしいから来年高額賞金の国内G1どんだけ勝てるかにかかってるな
そろそろドゥラのダービー馬が見たいな、24デビュー世代が最終だっけ?
132: 2023/12/30(土)00:23 ID:tEcEGfPC0(2/10) AAS
数の暴力を持ってしても低AEIのカナロアは2023年がリーディング獲る最後のチャンスだったね
最初の第一世代、第二世代に依存してたカナロアがリーディングを獲ることは永久にない
133: 2023/12/30(土)00:26 ID:nB/NtbqU0(1/3) AAS
>>1
ドゥラメンテ
ロードカナロア
キタサンブラック
スワーヴリチャード
ルーラーシップ
ハービンジャー
キズナ
134(2): 2023/12/30(土)00:28 ID:qjjfrM9y0(2/3) AAS
競馬板民的にイクイノックスは最低一回くらいリーディング取れると思う?
ノーザンの入れ込み方的には3〜5年は待ってくれそうだしよほど種牡馬としての才能がない場合以外は一回は絶対取れると思うんだけど
突然変異扱いに関してはキタサンもそうだったから全く気にはならん
135(2): 2023/12/30(土)00:36 ID:tEcEGfPC0(3/10) AAS
カナロアは最初の2世代に依存してた。第3世代が3番目に稼いでた
第一世代は9歳、第二世代は8歳、第三世代は7歳になる2024年はカナロアはかなり厳しくなる
136: 2023/12/30(土)00:49 ID:aKr3uCX00(2/2) AAS
リーディングは来年もカナロアとドゥラメンテの一騎打ち
他の種牡馬の出番はない
137(1): 2023/12/30(土)00:53 ID:e9daa/2I0(1/7) AAS
>>135
今年の2歳〜4歳のざっくり賞金 ざっくり重賞以外賞金
ドゥラメンテ→約33億 約15億
ロードカナロア→約25億 約18億
キズナ→約17億 約15億
キズナが1,2世代に依存し過ぎで現2歳が大きいところ取らなきゃ来年数字落とすのが明確
ドゥラメンテは重賞賞金比率が高すぎて今年ぐらい上手くいかなきゃ数字落とす
ロードカナロアが一番バランス良いから来年も最右翼
138: 2023/12/30(土)01:00 ID:ETfQ03P80(1) AAS
>>135
カナロアの今年の重賞勝利数11で1,2世代が勝ったのファストフォースの一個だけなんだが
これで依存してんのか?平場も1世代目なんて出走すらほぼないのに
139(1): 2023/12/30(土)01:09 ID:ckLyEOCI0(1) AAS
キタサンブラックは二、三年は確実に無理だろ
140: 2023/12/30(土)01:16 ID:4y/jq62L0(5/10) AAS
>>137
んなわけない
牡馬クラシック三冠、古馬中長距離6冠でお呼びでないカナロアがリーディング候補って
カナロアは終盤まで首位だったがドラの有馬2着3着で一気に逆転されたじゃん
高額G1爆発力がいかに重要か思い知ったじゃん
141(1): 2023/12/30(土)01:17 ID:4y/jq62L0(6/10) AAS
>>139
キタサンは第三、第四世代が足を引っ張りそうだからね
第五世代以降が主力になってからでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s