[過去ログ] 3歳総合(ワッチョイ有り) (854レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436: (ワッチョイ a710-EFyZ) 2024/01/21(日)08:57 ID:UZSXcSVL0(3/98) AAS
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-9C00) 2023/09/18(月) 00:00:29.59ID:VYr+ovqY0
おし、それじゃあ日付も替わったから今週も答え合わせしていこうな(笑)
先週はフォルラニーニを指名してまたまたホームランを打ってしまったこのコーナー(笑)
さあ、まずはタイトルコールいってみよう!
「血統と調教から見るPOG当たり馬答え合わせ」のコーナーだ!

十三頭目の当たり馬はショーマンフリートだ
父は初年度産駒82頭中既に11頭が勝ち上がっている新種牡馬のTサンデー系スワーヴリチャード産駒で、母は豪2000mG1勝ち馬ポルニシェを輩出している欧州スタミナ型牝系のスカイフ
正直な話、セレクトだし血統からしてシーホークとか入っちゃってて、血統的には高速クラシックには不向きなタフな馬場向きのスタミナ型中長距離馬で取りたくなかったんだけど、この馬は調教の動きに尽きるな
調教の動きを見ると、G1馬ソールオリエンス、先日新馬を圧勝した当たり馬であるフォルラニーニと互角に動いていた様に
トップスピードの高さと、それを維持する持続性を兼ね備えており
可動域が広く、大きなストライドと推進力のあるダイナミックなフォームから繰り出される躍動感溢れる動きは圧巻
完成度が高く、積んでいるエンジンの性能が違うというのはまさにこの事
瞬間的な切れというよりも、ドーンと脚を使ってくるタイプで大味な競馬になりそうな懸念はあるものの、その動きからはかなりの大物感が漂うのも事実
距離は間違いなく延びた方がいい馬でマイルデビューは腑に落ちないが、ポテンシャルだけで凌駕できる余地はある
ノーザンセレクト馬だが、スワーヴリチャードが種牡馬としてノーザンの序列が低かった事を考えればアドマイヤマーズ、ダノンザキッド、そして父であるスワーヴリチャード同様の「例外」である可能性も否定はできない
この馬が今期のPOGにおいてジョーカー的存在になりうる血統を超えてくるスーパーホースの資質を秘める一頭
まあ、三枠残してるからこそこういう馬にトライできる権利があるのよな
コンドライト(笑)とかドゥマイシング(笑)みたいなクソ駄馬を絶賛して枠を潰してるおまえらみたいな下手カス達には取れない馬な(笑)
1-
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s