[過去ログ] ルメール「フランス馬の方が瞬発力が良い。日本馬はジワジワ。」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115(2): 2024/10/14(月)12:47 ID:Wcc4hxwH0(7/27) AAS
>>114
乗ってる馬が悪いだけ
イクイノックスなら余裕だった
116: 2024/10/14(月)12:47 ID:Wcc4hxwH0(8/27) AAS
人間にアウェーの環境で上手く行かないってあるやろ
馬にももちろんあるんだよ
117(1): 2024/10/14(月)12:48 ID:npTs1RVA0(4/7) AAS
>>110
あ?
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
外部リンク[html]:dir.netkeiba.com
118: 2024/10/14(月)12:48 ID:SOR9KXWw0(1/2) AAS
瞬発力は才能だからそれこそ騎手が1番どうにもならない部分だよな
ゴーサイン出すのがド下手、馬にわからせるのがド下手な次元なら話は別だが
119(1): 2024/10/14(月)12:49 ID:reS/vJcr0(1/5) AAS
>>113
日本馬はイクイやハーツのように逃げた方が良いんだなぁ
シャフリもクリスチャンが先行させて勝ったしなぁ
ステゴはやっぱり欧州馬だわ
120: 2024/10/14(月)12:49 ID:Wcc4hxwH0(9/27) AAS
こんだけ日本人ジョッキーが挑戦して勝てないんだから
ジョッキーの差でしかない
121(1): 2024/10/14(月)12:49 ID:fXQdP8Fr0(2/2) AAS
>>86
アメリカンオークスてアレ一応G1て事になってた
みたいだけど
海外の大レースって認識はされてないやろ
今でもアルのかも知らん
122(3): 2024/10/14(月)12:49 ID:AMHNBcWW0(1) AAS
スローの上がりが多いならそういう切れ味が付きやすいのかな
日本はスロー以外ミドルもハイも多いからって事?
123: 2024/10/14(月)12:50 ID:5A9KVRYM0(1/5) AAS
瞬発力と速い脚は違うからな
124(1): 2024/10/14(月)12:51 ID:Vgvvggcv0(1) AAS
やはりオペ最強だったか
オペなら凱旋門賞勝てた
125: 2024/10/14(月)12:51 ID:npTs1RVA0(5/7) AAS
>>115
チュニドラファンがファームの好調選手を持ち上げる発想みたいでワロタ
126: 2024/10/14(月)12:51 ID:bTlY+ZSm0(1/13) AAS
>>111
ニワカ死ねよ
なんでバカってしつこいんだろうな頭悪いくせに声だけはでかいし社会悪でしかない
127: 2024/10/14(月)12:51 ID:gblfTAXe0(3/6) AAS
武豊も凱旋門賞回顧で勝ち馬とは瞬発力が全く違ったってよく言ってたしな
128: 2024/10/14(月)12:52 ID:SOR9KXWw0(2/2) AAS
>>119
ちなみに日本馬が欧州で逃げるとよろしくない
エルコンドルパサー以外は皆大敗、エイシンヒカリでさえ番手は大楽勝、逃げたら大敗
129: 2024/10/14(月)12:52 ID:bTlY+ZSm0(2/13) AAS
>>122
血統って知ってる?
130(1): 2024/10/14(月)12:53 ID:FiuNGcFv0(1) AAS
ルメの日本語はアレだから仏語で本書いてもらって翻訳すれば
131: 2024/10/14(月)12:53 ID:UgGda3C30(3/4) AAS
>>113
ポストポンドのレースはレコードでショックだったわ
これは万全でも勝てねえなって空気になったし
132(1): 2024/10/14(月)12:53 ID:Wcc4hxwH0(10/27) AAS
ジョッキーの差を認められない盲目のバカしかいねーーのかwよ
133(1): 2024/10/14(月)12:54 ID:BK9Xgbo/0(1) AAS
面白い話やね
トップジョッキー川田も勘違いするほどの話だったか
ルメールが言ったから間違いない、とは短絡的だけど矢作さんとかこういう話を集めてるんだろか
134: 2024/10/14(月)12:54 ID:49wWAYnP0(1) AAS
>>121
当時は海外の大レース
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s